2010年09月30日

今日のランチは
白石町の「美都ちゃんぽん」に
行ってきました。
地元ではちゃんぽんで有名な店で
普通のちゃんぽん以外に
スタミナちゃんぽんや
ぴり辛ちゃんぽんや
カレーちゃんぽんなど
があります。
ここでは
自分は普通のちゃんぽんしか
食べたことないので
他は、わからないです(笑)
普通のちゃんぽん
うまいですが
普通です(笑)
あの富士山のような
井手ちゃんぽんを食べたら
他は普通になっちゃいます(笑)。
で、今日は
トンカツ定食(750円)
を食べました。
その豚ロースカツが美味い!
トンカツ屋のロースカツより
美味かった!
このお店は
白石町や佐賀県の
米や野菜や肉に
こだわり調理してます。
トンカツは分厚く、
衣はからっとして
肉はジュウシーで
甘い肉汁たっぷりで
柔らかいお肉でした!
機会があったら
どうぞ行ってみて下さい。
あ~明日から
タバコ値上げか
禁煙できるかなぁ~(泣)
新聞に700箱(21万円分)
タバコのまとめ買いした人
が載ってました(笑)
※おすすめスポットにも
アップしてます。
みんカラタグの「美都」からどうぞ
。

Posted at 2010/09/30 18:39:05 | |
トラックバック(0) |
グルメ・佐賀西部・大町・白石・江北・有田 | グルメ/料理
2010年09月29日

昨日コンビニで買った雑誌
スタイルワゴン10月号
創刊15周年記念タオル付き
でした(笑)。
まぁ、付録は置いといて…
今回、車高調の特集で
テイン、タナベ、RSR、HKS
など
ミニバン向けの車高調カタログが
載ってるんですが
みなさん!
値段、機能、乗り心地、ダウン幅
など考えて
買うとしたら
どれが良いでしょうか…?
また今取り付けてる人は
今の車高調はどんなでしょうか?
結構TEIN付けてる方
多いですが…
色は目立って良いですよね~!
でも機能や乗り心地が
わからないので
知りたいのですが…
あとアルミが先か、車高調が先か
両方まとめて買えれば良いですが
金銭的に無理っす…(泣)
うちのカミさん、
車酔いするタイプで
飛ばしたり
ワイディングロード走ると
すぐ気分悪くなります。
ある程度乗り心地が良く
走行安定性が良いのが
欲しいですけど…。
アドバイス、感想
お願いします!

Posted at 2010/09/29 18:49:32 | |
トラックバック(0) |
ノアの弄り・パーツ・ポチり・レポート | モブログ
2010年09月28日

昨日ニュースで
女子テニスのクルム伊達公子が
東レ女子テニス1回戦で
あのシャラポワに勝ってました。
今日が40歳の誕生日だそうですが
日本勢で2回戦に進んだのは
伊達一人だけ…
スゴカですばい!
逆に
日本勢一人だけとは
寂しい…
シャラポワが1回戦で去るのも
寂しいばい…
あの試合中の
声が聞けないとは(笑)
あと3日で10月です。
10月というと…
タバコ値上げの日(泣)
今日の新聞を見ていたら
佐賀県民の
喫煙者の約6割(62%)が
禁煙に挑戦するそうで
挑戦意欲率は沖縄に次いで
全国2位だそうです(笑)
でも
禁煙に成功する自信がある割合は
禁煙する喫煙者の54%で
全国 21位…(笑)
さて、…
今買ってるタバコが無くなっら
考えようかな~(笑)

Posted at 2010/09/28 17:05:51 | |
トラックバック(0) |
健康・健康診断・ダイエット・運動・病気・病院 | モブログ
2010年09月27日

今日は天気は雨…
昨日は、
江里山棚田のヒガンバナを見たあと、
夕方から仕事があり
それから職場に残って
今日の仕事の準備しながら
みんカラ徘徊して
そのまま職場で
寝てしまいました。
朝になって帰宅して
朝飯食べて、
また職場へ…
10月中旬まで仕事が忙しいので、
みんカラも自粛して
やらないといけないですが
ついつい携帯弄っちゃいます。
もう20代の頃と違うのだから
不規則な生活を直さないと
いけないのですが…
なかなか難しいですね(笑)
ライバルUCC缶コーヒーのオマケ
「時代を超えて愛される名車たち」
全6種の車が
やっ~と集まりました。
あちこちコンビニ廻って
探していたんですが
なかなかありません。
最後まで見つからなかったZ432が
あった時は嬉しかったですね~。
全6種は
シルバー…ハコスカGT-R
モスグリーン…サバンナGT
オレンジ黒…フェアレディZ432
赤黒…ホンダ S800
白…トヨタ 2000GT
クリーム…いすゞ117クーペ
です。
モスグリーンは
TE27レビンのイメージがあって
サバンナは
ゴールドかガンメタっぽい
イメージがあるけど…
WONDAコーヒーの
「甦る名車」シリーズは
チョロQ型ですが、
UCCコーヒーは
リアルな寸法で縮小した
ミニカーになってます。
なかなか良いですよ~!
こちらも第2弾を
出してくれないかなぁ~!
※他の画像はみんカラタグの
「名車シリーズ」からどうぞ↓
。

Posted at 2010/09/27 16:54:44 | |
トラックバック(0) |
オモチャ・ミニカー・缶コーヒ-オマケ・シリーズ | モブログ
2010年09月26日

だいぶ涼しいなってきましたね。
寝る時も毛布カブって寝ないと
寒いです。
金曜日の佐賀新聞に
小城市小城町の
江里山棚田のヒガンバナの写真が
載っていました。
新聞ではまだ4分咲き程度…
今週末から月末にかけてが
見頃ということだったので
今日行ってきました。
日曜日だし
新聞記事になったせいか
狭い山道に車はいっぱい(泣)
少し離れた所に車を止めて
あぜ道に咲いたヒガンバナを
見たり、写真撮ったりしました。
ヒガンバナはちょうど満開かな
棚田のあぜ道に
並んで咲いてるので
何段にもなって綺麗でした!
黄金色の稲穂と
ヒガンバナの赤の
コントラストが鮮やか…
この鮮やかな赤って…
フェラーリの赤のようで
ステキです!
一部稲刈りも始まっています。
もう秋ですかね~!
これから仕事です…(泣)
※江里山棚田の地図は
おすすめスポットにあります。
また他の画像もあります。
みんカラタグの「江里山」
からどうぞ↓
。

Posted at 2010/09/26 17:18:28 | |
トラックバック(0) |
佐賀県中部・佐賀市外・小城・多久・牛津 | 旅行/地域