• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチノアのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

諫早干拓へメダカ獲りへ…

諫早干拓へメダカ獲りへ…新潟、福島の記録的豪雨は

最大で41万人以上が避難したそうで

かなりの被害が出ていますね(泣)





地震、津波、原発事故に続き

今度は集中豪雨で

またもや東日本の被害に

胸を痛む思いになります。






~~~~~~~~~~~~~~~






前に轟峡に行った日にあの後、

夕方からメダカ獲りに諫早干拓地へ行きました。





轟峡のある町からすぐ近くの所なので

ちょっと走ってすぐ到着。





ここの場所は春は菜の花、

梅雨時期はあやめ、秋にはコスモスと

色んな花を広い場所に植えてあったんですが

今は予算の関係で厳しいんでしょうね(泣)

ちょうど麦わらをまとめている時期でした。





早速娘たちは駐車場から少し近くの

メダカのいる小川に行って

網を持ってメダカをすくい始めます。





三女はバッタを捕まえました(笑)



二女は網がちゃんと水に浸かってません(笑)

長女は上手にメダカをすくっています。





メダカは結構沢山とることができました。

メダカ以外に小さいザリガニも数匹獲れました。





2学期が始まったら

メダカを学校に持っていくみたいだけど

それまでしっかり育てて下さいね(笑)
2011年07月30日 イイね!

武雄温泉にゆっつら~っと!!

武雄温泉にゆっつら~っと!!前回の続きですばい(笑)





27日水曜に

家族で長崎県川棚町の

大崎海水浴場へ泳ぎに行き





地元に戻ってきて

安くて美味しい店の「台処」で

夕食を食べてあと




温泉に行ってきました。







今回は武雄温泉に…


久々地元の温泉です。




武雄温泉の楼門のある駐車場に入ると

温泉に入りに来た客の車でいっぱいしてます(泣)

運良く1台分駐車スペースが空きました。




ここは大衆浴場から貸切風呂まであります。

貸切風呂も3800円の殿様湯から3000円の家老湯や

1900円と2200円の貸切風呂などがあります。




今回は2200円(1時間)の貸切風呂の亀の湯に入ります(笑)




部屋と湯舟はシンプルな作りです。

もう少し風情のある風呂が良いけど…(泣)




入ると湯加減はちょうどいい温度。


入っていると肌がつるつるになってきます。

温泉はかなりのアルカリ泉でしょうか。

とろとろつるつる状態です(笑)




時間を見ながら時間いっぱい使って入ります。

やっぱり温泉は良いですね~。




湯上りは冷たい牛乳を腰に手を当て飲みます(笑)

湯上りの牛乳は一番ですばい(笑)
2011年07月29日 イイね!

早くもエイリアン攻撃;`(;T:ж;T:)ブフオオ!

早くもエイリアン攻撃;`(;T:ж;T:)ブフオオ!今週の27日水曜日は仕事が休みだったんで

今年二度目の海に行ってきました(笑)





午前中は色々朝早くから用事があったんで

午後から準備して出発!




今回向かうところは長崎県川棚町の大崎海水浴場。



佐世保のハウステンボスに近い所にあります。

子供の頃はこの海水浴場のすぐそばに

クジャク園がありよく連れて行ってもらってました。





大崎自然公園の入口がちょっと分かりにくく

間違えて通り過ぎてしまいました(泣)



でも途中気づいてUターンして戻ってると

おおっ、ハチロクが3台売りに出てる車屋が…!

ちょっと欲しくなりました(笑)





道を間違えたりで駐車場に
到着したのは午後3時。


平日なので車もかなり少なく

木陰の所に止めることができました(笑)







ビーチに入ると…

入場している家族は5,6家族だけ…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!

休憩所も貸し切り状態(笑)







平日だとこんなに少ないとは…

最近海水浴に行く家族が少ないのでしょうか…(泣)

それとも去年のサメが現れたり

アンドンクラゲが早く現われて客足が減っているのでしょうか。






早速娘たちは水着に着替えて

海に走って行き泳ぎ始めました。





今回網も持ってきているので

長女は小魚を取り始めます(笑)

今回20匹ほど小魚を捕まえていました(笑)




二女は泳ぎの練習をやってます。

三女は海を怖がってるので

徐々に慣らしていくと

浮き袋に乗って浮くのが気に入ります。






しばらく泳いでいると…

長女がクラゲに刺されたと騒いでいます。

見てみると足に2か所刺された部分が赤くはれてます。

アンドンクラゲに刺された跡です。





去年8月になって泳ぎに来たとき

みんなかなりクラゲに刺されました。

刺されると一瞬やけどしたような暑さを感じ

そのあとハチに刺されたような痛みを感じます(泣)





クラゲというとお盆が来る頃現れると言いますが

去年8月4日に行って刺されたので8月は危ないと思って

7月なら大丈夫だろうということで来たけど

まさか今回も刺されるとは

思っていませんでした(泣)





今度は二女も刺され、

泣き出しました(泣)



こりゃあ~いますばい(泣)





泳いでいる人が少ないので

海の水は澄んでて綺麗です。





遠浅なんで海の中を見ながら歩いていると…

;`;:";`(;T:ж;T: )ブフォォ!





い、い、い、い、…

いましたばい…(泣)

エイリアンの正体、

アンドンクラゲが…



思わずその場所から離れましたばい…(泣)







7月からクラゲがいると

海で泳ぐのも厳しいかもしれませんね。

地球温暖化で早く現れるようになったのでしょうか。




5時前には他の家族はいなくなり

完全貸切状態になりました(笑)

この日は曇りがちで寒くなったんで終了しました。



次からは海ではなくて川に泳ぎに行こうかな(笑)
2011年07月28日 イイね!

涼を求めて…(轟峡・流しソーメン)

涼を求めて…(轟峡・流しソーメン)かなり遅れましたが…(汗)






この前の轟峡の轟の滝を見に行って

滝壺でマイナスイオンをたっぷり浴び

冷たい滝の水に足をつけて

気持ちいい涼を味わいました。






この後、滝のある谷間から

駐車場のある上に山道を

歩いて登って戻っていきます。



その途中にこんな店があります。




流しソーメンや川魚料理を出す「清流荘」というお店です。


入口にはアユ?がいる池?が…。




早速店に寄って入ってみます(笑)

店に入り、滝が見られる一番手前の席に座りました。





テーブルは本格的流しソーメン用で

テーブルの下に蛇口が付いていて

蛇口をひねると水が3か所から出てきて

水がぐるぐる流れ始めます。

そして中央の穴から排水されます。






まず流しソーメン3人前と
鮎の塩焼き2つを注文。




アユは小ぶりでしたが

香りがよく柔らかでウマーでした。




二女や三女はあまり食べない方ですが

流しソーメンが気に入ったのか

3人前で足りなく

さらに2人前追加(笑)





こういう場所で食べると

気分的にも違って美味しかったです。

2011年07月26日 イイね!

18 まん こしてたー!!

18      まん こしてたー!!カリーナEDが走行距離が

18万kmを超えてました(泣)





走行距離から考えると

昨日の帰宅途中に

18万超えてたことになります。





超える前は注意してたんですが

直前疲れていたのか

忘れてました(泣)






過ぎてしまったのは

仕方ないんで

次、19 マンこ えを

頑張ります(笑)

プロフィール

「早起きしたら素晴らしいモノが見えた! http://cvw.jp/b/653151/48600374/
何シテル?   08/15 01:21
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 2122 23
24 25 2627 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ アクティトラック]ホンダ(純正) ライフ純正メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 00:38:11
[トヨタ ランドクルーザー70]不明 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 03:36:28
[ホンダ ライフ] フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 03:18:27

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前の車だったワゴンRを 車屋さんに修理&車検に出したら 出す前に起こしたオーバーヒー ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
1999年(H11年)、結婚を機に 前車のGZ20ソアラから 買い替えしたカリーナE ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
元神さんのムーブラテの車検が近づいてきて、 どうするか?になった時、新車が7年間、車検 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父の前軽トラの 三菱ミニキャブトラックが故障し、 この軽トラに買い替えになった! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation