• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチノアのブログ一覧

2011年10月20日 イイね!

気になるアレは今…

気になるアレは今…昨日で仕事の大波は終わり

またしばらくはゆっくりできるかな…

というところです。




9月から始まった『足あとオンオフ機能』ですが

皆さんの影響はどうですか…?

足あとオフになると

PV数にも影響するのでしょうか?




自分のマイページで見ると

この機能ができる前と後では

まずPV数が激減しました(泣)


さらに開いていたブログのページも

減ってます(泣)





最近はオフ状態で

ブログ徘徊する人も増えているんでしょうね(泣)

何となく寂しい感じがします。

せめてみん友くらいはオン状態で回って欲しいですが…



毎日PV数見るのが楽しみだったのに

最近はあまり開かなくなったのかな…(泣)





それとFacebookの「いいね!」は

どんどん増えていますが

これはPV数に反映されいるのか

気になりますね。





PV数って、

みんカラのオンの人以外も

カウントされているんですかね?

良く分からないです…。





まだまだFacebookに登録するのは

勇気がないですが

いつかはやってみたいという気はあります。



Twitterもどれくらいの人が

使っているんでしょうか…?

「何シテル?」があるから

要らないような感じがするんですけどね(笑)



まだまだ気になることが多いですね~(笑)
Posted at 2011/10/20 16:03:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | みんカラ・機能・技術・問題点・他 | パソコン/インターネット
2011年10月19日 イイね!

来年は…

来年は…今日も三女は元気に

保育園に行きました~(笑)




仕事も今日で大波も終わり!

仕事の後は打ち上げでも…(笑)





先月、今年も細木数子の

『平成24年度版 金星人の運命』

を買いました。







というより、…

先月神さんが自分のを買うついでに

買ってきてくれました。

;`;:";`(;゚:ж;゚:)ブフオオ!



でも内容をじっくり見たのは

今日が初かも…

;`;:";`(;゚:ж;゚:)ブフオオ!




もともと自分自身…、

占いは信じる方ではないですが…




どちらかというと

科学的論理的に考えるタイプなんで

科学的論理的でない物事…

例えば、宗教や霊やUFOやネッシーなど

あまり信じないタイプの方かな…(笑)




さらに宝くじやパチンコなどギャンブルも

確率論として片付けてしまうので

そういうギャンブル的楽しみ、夢がないです…(泣)





この六星占術はたった12タイプに

分類してるだけなので

日本人だけでも1タイプで

1000万人いる計算ですが…

1000万人が同じ運命になる

なんてことはないし…

;`;:";`(;゚:ж;゚:)ブフオオ!




なので、感覚は

仏滅だから注意しよう…とか

黒猫や霊柩車見たら不吉な…とか

何回も続けてパトカー見たら

安全運転しよう…とか

に近いかも知れません。

;`;:";`(;゚:ж;゚:)ブフオオ!





でも、

人の運勢にバイオリズムはある

と思ってます。





自分の歴史を時系列に並べて考えると

何か大きな出来事をもとに

良いこと、悪いことを合わせると

ほとんど不思議と六星占術に

一致しているんです。





その他、性格も病気も

〇ックス(笑)も…一致してる…

;`;:";`(;゚:ж;゚:)ブフオオ!





それで何か科学的根拠がないか気になり、

毎年買ってるのかもしれません(笑)






この本…、他の占いと違う所は

その日、その月、その年が

良い、悪いで終わるのではなく

自分が何か行動するのに良い時期なのか

その行動が後々にどう影響するのか

先々のことまで考えさせて

自分の運命を良い方へ修正させる

意味もあるようです。





で、自分の運気をみていくと…

今年の年運は

「乱気」…気が乱れる

つまり、精神的に悩む時期…

いわゆる「中殺界」です…(泣)





さらに月運が、7~9月の

「大殺界」に合わせたように

仕事上にいろいろ問題が起き

悩みが出てきました…(泣)





すぐに変えたい、動きたいですが

大きなことなんで

簡単にできることではありません(泣)





今は言えませんが、

今は応急処置で乗り切って

いるところです…(泣)





今年10月から来年まで載っている

この本をみると…

今年は…

転職、引っ越し、結婚など

環境をガラリと変えるような大きな決断は

動いても上手くいかず

ドン詰まりになり厳しくて

動かない方が良いようです(泣)





逆に来年の運気は「再会」で

新しいことを始めるのに

一番良い年らしいので

来年にかけて即行動しようと思います。





それまではどう乗り切るか…(泣)

今は「冬の時代」…、

じっくり考える時期と思って

我慢我慢で動かず耐えようと思います。





そして

来年ドカンと打ち上げたいけど…

;`;:";`(;゚:ж;゚:)ブフオオ!




それまで力をため込んで

じっくり考えておきたいと思います。





もちろん仕事以外もそうですが…(笑)

人生いろいろありますばい…(汗)





それにしても

細木数子の六星占術…

ブームが去ったのか

この話題をブログにUPしてる人…

今年は1人…1回だけ…

;`;:";`(;゚:ж;゚:)ブフオオ!





占いでも予測つかない大震災や

原発事故、水害や円高不況など

日本という国の「大殺界」か…と

思うような大凶なこと

ばかり起きてますね(泣)





こういう時こそ占いも予測

できないものなのかなぁ…

と思っちゃいます(笑)



2011年10月18日 イイね!

コスモス祭りのあとは…

コスモス祭りのあとは…金立公園でコスモスを見た後





子供たちが温泉に行きたいというので


佐賀市富士町の

熊の川温泉方面に行ってみることにしました。





熊の川温泉は以前

「〇招花」という温泉に行ったら

かなり家族風呂料金が高く

入らず店を出たことがありましたが


今回は別の店で…(笑)





今回は「ちどりの湯」という店に

ところに行きました。





ナビでも載ってたので

ナビ通りに行くと

まさか「〇招花」のすぐ近く…(笑)





で、周りにある駐車場は車でいっぱい…(泣)

やはり料金がお手頃で雰囲気がある所は

人気がありますね。





この人数だと家族風呂は

いつ順番がくるか分からないので

あきらめて家路の方へ…(泣)





でもみんな温泉に入りたがっているので

久しぶり家に近い

七彩の湯」へ行くことにしました。







こちらは運良く着いてすぐ

岩風呂が空いてたので

早速入ります(笑)





泉質は武雄温泉と同じように

とろとろしたアルカリ泉なので

お肌つるつるになります。





ちょっと気になるのは

シャンプー&リンスが泡立ちが悪い…(泣)

ボディーシャンプーも安っぽいかな。





夏ごろに比べ

露天用庭の窓を開けておくと

ちょっと肌寒く感じるようになりました…(泣)



温泉の温度は夏に比べ

少し熱くなったかな(笑)

でもちょうど良いくらいの湯かげんです。







湯上り後は、牛乳をイッキ飲み…(笑)

やはり湯上り後の牛乳は美味いですばい。







その後、食事してなかったんで

食事が安いうどん店「めん勝」へ…。







讃岐うどんも良かばってん、

やはり九州のうどんは

やわらかさと程よいコシで

十分ですばい(笑)
2011年10月17日 イイね!

コスモス祭りに行ってきました!

コスモス祭りに行ってきました!昨日は天気が良かったですね。






まずはこの前瀬戸内地域まで旅行した後

ノア子を手入れしてなかったんで

高速走ったときに付いた虫が

つぶれてボディーにへばりついていたんで(泣)

綺麗に拭きとってやりました(笑)





ノア子が綺麗になったところで出発!

目的地は佐賀市金立公園のコスモスまつりへ…

去年もコスモス祭りに行きました





ガソリンも旅行から帰って入れてなかったんで

給油してみると…

今までの最高燃費が…(笑)

13km/L超えがやっと出ました…。

ほとんど高速を走ってきたし

ある程度燃費を意識して走ったんで

なんとか最高燃費が出たような感じです。





それから金立公園に到着!

3時過ぎに着いたせいか

まつりの方は終わりかけてました…(泣)




ニュースによると無料で花苗が貰え

天ぷらがタダで食べられたんですが…(泣)





駐車場から見えるのは

まず赤一色のケイトウ畑。







その後ろには桃、赤、黄、白などの

コスモス畑が一面に広がります。









27.4haの広大な公園の一角3.5haに

33万本のコスモスが植えられているそうです。









この金立公園は長崎自動車道の

金立SAの下側に広がっていて

SAからも行けるようになってます。







子供たちはコスモスの花よりも

滑り台やブランコで遊ぶのが

楽しいようです(笑)









公園内の小川にはハヤなどの魚も沢山います。

昔はこういう小川はどこでもあったんですがね…





長女は魚とり網を車から

持ってこようとしてましたが

止めさせました(笑)







コスモスは今月中は見られると思うので

機会があったら行ってみてくんしゃいね~(笑)







※その他の画像は

みんカラタグの金立公園から

どうぞ↓



2011年10月16日 イイね!

こんぴらさんと讃岐うどん

こんぴらさんと讃岐うどん早く旅行の画像をまとめておかないと…

と思っていて

既に一週間が経ってしまいました(泣)




愛媛の松山道後温泉を出発して

河内インターから松山自動車道を走り

香川方面に向かっていきます。




午後1時ごろで石鎚山SAに到着。




ここでちょっと休憩し昼飯食べてなかったけど

時間がなくて急がないといけないし

あとで讃岐うどん食べないといけないので

ここではお土産と

もちん棒(280円)とたこ天かまぼこを買って出発!



ここのたこ天かまぼこは

たこが大きくて美味かったですばい(笑)






それから香川県に入り大野原インターを下り

金刀比羅宮に向けて国道を走っていきます。

途中、車が結構止まっている手打ちうどんや『まなべ』に寄って





釜揚げ玉子うどんを食べました。

味はコシが強くてウマーでした。





それから金毘羅さん近くにくると

祭りがあってる所がありました。



で、こんぴらさんの参道の駐車場というより

お土産屋の呼び込みに釣られ車を止めると

お土産1500円以上買えば駐車料金700円がタダになるらしく

まぁ、それくらいは買うだろうということでそこに停めて

その店から杖を持って歩いて行きました。







金毘羅さんの本宮まで階段785段…



『かまど』と書いてある看板前から

金刀比羅宮1段目の出発地点です。





両側にはお店が並んでてそこを登っていきます。




やっと大門まで来ました。↓

ここで石段365段。






大門内の参道を歩きます。↓





書院下の鳥居前の広場↓





書院前の門(477段)↓





本宮に着いたと思ったら

ここは旭社(石段629段)でした。

ここにベンチがあったんで写真撮りながら休憩(汗)






さらに進み

本宮前の最後の石段がキツイ…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!






やっと…本宮到着(石段785段)フゥー…

段を数えてきたけど781段に…

合わない…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!





階段登ってすぐに本宮があるので

正面からの写真は枠に入りません…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!






本宮からの琴平町の眺めです。↓

よくここまで登ってきましたばい。

讃岐平野は車で走ってる時もありましたが

ため池が多かったですね。








さらに奥の院(1368段)があるけど

今回は時間がないし

三女(3歳)が小さいのでここまでにします。

以前来たときは奥まで歩きました~(笑)




奥まで歩いたヨウツベがあったんで貼っておきます(笑)

これを見ると地図を見るより

1段目から本宮までの歩きがよく分かりますばい(笑)







これから下っていきます。





途中、書院下の広場でトイレ休憩待ちながら

広場にいる馬や池の魚を見たり

プロペラや犬や象の像を見ます(笑)







それから店で駐車料金タダにするため

土産を買って

瀬戸大橋に急ぎます 凸=3




できれば明るいうちに通れれば

残念ながら良かったんですが

暗くなってしまいました(泣)






それから岡山→広島→山口→福岡→佐賀と

瀬戸大橋から 6時間 550kmかかりました。

もちろん途中休憩入れながらですが…。





何とか写真も整理できて良かったですばい(笑)

プロフィール

「佐賀の大イベントが終わった…(笑) http://cvw.jp/b/653151/48748261/
何シテル?   11/04 18:41
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル レガシィB4]KENWOOD U343 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 15:33:02
[トヨタ ハイエースバン]PIONEER / carrozzeria TS-G1010F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 15:14:46
[ダイハツ ムーヴキャンバス]不明 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 14:57:16

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前の車だったワゴンRを 車屋さんに修理&車検に出したら 出す前に起こしたオーバーヒー ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
6代目サンバートラック(TT1 )の5期中3期目の 4気筒エンジン、4輪独立サス、RR駆 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
元神さんのムーブラテの車検が近づいてきて、 どうするか?になった時、新車が7年間、車検 ...
スズキ アルト スズキ アルト
元々親父の車だったが、 親父が歳とって運転できなくなったので 代わりにσ(^^;) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation