• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチノアのブログ一覧

2011年12月17日 イイね!

山盛の芸術!(ドライブイン一平)

山盛の芸術!(ドライブイン一平)今日もだいぶ冷えていて

寒いです(泣)





佐賀のエベレスト、天山も

頂上付近は今日も真っ白に

雪が降り積もってました(笑)





昨日交換したスタッドレスタイヤ&ホイールは





スポンジを巻き付けたタイヤのように

音が静かな走りになり

ガラガラしてた車体の振動も無くなり

とても乗り心地が良くなりました。







ただ空気圧が心配でスタンドに行って

空気圧を確認

注入してきました(笑)

これで準備完了ですばい(笑)








今日はランチに「ドライブイン一平」へ行ってきました。





一平のカツカレーは久しぶりです(笑)

味はまいう~♪






カツカレーの大盛を食べて

久しぶり苦しいくらいの満腹感を感じ

逆に元気になりましたばい(笑)

2011年12月16日 イイね!

香里奈ちゃん衣替えハプニング

香里奈ちゃん衣替えハプニング今日はだいぶ冷えたようですね。






ネ申さんが言うには

佐賀の予想最高気温も6℃とか…

だそうです(笑)





で、今年やっと初雪を見ました♪


ぱらぱら粉雪のように

舞っただけですが…。





佐賀の天山も薄っすら雪が

積もってるようでした。

頂上付近は白くなってます。

天山も初冠雪でしょうか?





それでスタッドレスタイヤを着けてないと

買った意味がないので

今日取り付けをしました…(汗)







今あるナットは

ブルーの貫通型ナットしかないので

これを取り付けます。



なので、ホイールのセンターキャップは取り付けません。





取り付け途中、ハプニングが…(泣)






庭の駐車場が土に砂利まいてるだけのため

ジャッキが土の中にくい込み

ジャッキが傾いて倒れてしまい

リアタイヤを外してたため

車体が傾き倒れてしまいました…(泣)

;`;:";`(;T:ж;T:)ブフオオ!





雨が降って地面が湿ってたんで

地盤がゆるかったためです。

湿った土の上でのタイヤ交換は

ホント危険ですばい(泣)






そのあと

なんとか再度ジャッキで上げ直して

タイヤは無事交換終了!!(ふぅ)






ホイール交換前(昔の写真ですが…)↓




ホイール交換後↓







で、交換終了後よく見ると…



大変なことに気付きました…(泣)





な、な、なんと…





タイヤの進行方向の矢印が


逆向きに…(泣)





タイヤを左右逆に着けてました…

;`;:";`(;T:ж;T:)ブフオオ!






再度交換する時間と気力とエネルギーは

今日はもう残ってません…(泣)

;`;:";`(;゚:ж;゚:)ブフオオ!





仕方ないので、

ウチから150mと近いDラーへ…(笑)





タイヤ左右入れ替えと、ついでに

ヘッドライトが切れてるということで

バルブ取り替えもしてもらいました。






結局…

最初からDラーに行ってた方が

早くて良かった鴨…

;`;:";`(;゚:ж;゚:)ブフオオ!
2011年12月15日 イイね!

微妙…でも…(泣)

微妙…でも…(泣)ホイールナットが届きました。








取り付ける前に

ホイールにナットを合わせてみると…



まずは、ブルーの貫通型ナットを…

ん…、

どうもしっくりこないような…(泣)





ホイールセンターキャップ無しで付けるには

やっぱり少し長めのナットが良いのかな…。





ついでに袋ナットも合わせてみたけど…

イマイチかな…(泣)







で、ホイールセンターキャップを付けてみると

ナットが少し長すぎて

キャップが完全にハマらない…(泣)







キャップを取り付けるには

長さが短めの貫通型ナットを

買うしかなさそうだけど

これがオクで100個入りが一番安く

値段が結構したんだよね…(泣)

何で20個入りで安くで売らないんだよ…(泣)





とりあえず今あるナットで

付けてた方が良いのかな…(笑)
2011年12月14日 イイね!

季節は移り変わっていく…

季節は移り変わっていく…街路樹のカエデやイチョウの葉も

ほとんど落ちて

ほぼ枝だけの街路樹になり

冬らしい景色に変わってきてますね。





今日街中を走ってると

枝だけの街路樹の中の高い所に

ぽつんと1つ鳥の巣の跡が

あるのを発見…(笑)



写真は撮り損ないましたが…(泣)






来年の春にはまた使われて

ヒナが育っていくんだろうな…

なんて考え

1人笑みを浮かべながら

運転してました(笑)






画像は先週に撮った

「紅葉とカリーナED」です。




季節は移ってきてます。

そろそろスタッドレスタイヤに替えて

冬支度をしないと…




次の寒波では平野部でも

雪が降りそうですばい…(泣)
2011年12月13日 イイね!

鳥栖に来たら、山ぼうしへ…(笑)

鳥栖に来たら、山ぼうしへ…(笑)倖田來未が結婚ですか (°□°;)


今月中に婚姻届を提出する予定みたいですが。





相手は4人組ロックバンド「BACK-ON」の

ギターリストKENJI03らしいです…?

分かりません…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!





8月にリリースしたコラボ曲

「poppin' love conktail feat. teeda」を

BACK-ONに楽曲提供を

依頼してたそうですが…。

ん…ピンとこない…

;`;:";`(;゚:ж;゚:)ブフオオ!

まぁ、とりあえず…(笑)

おめでとうございます♪







話はかわって…

鳥栖のイルミネーションを見た後ですが

せっかく鳥栖に来たので

山ぼうし」という家族風呂に行ってきました。






イルミネーション見た帰りなんで

着いたのが、夜9時…(泣)

開いてるか心配でしたが

なんとか大丈夫でした(笑)




前回8月に入った風呂が

洞窟風呂だったんで

今回は露天風呂に挑戦(笑)



山道を上に登って行きます。




その道の一番奥の「おみなえし」という露天風呂。






戸を開けて中入ると…

中の着替え室…せまっ!!

家族風呂ならも少し着替えるところを広く作るべきですばい。

1~2畳くらいしかないですばい…(笑)

山の中に建ててるせいか

温泉小屋が狭いと思うけど…(泣)




露天風呂を見ると…

おおっ!かなりの広さです。

10人は余裕で入れます(笑)





川沿いに作られモミジも紅葉してて

モミジの葉がハラハラと露天風呂に入ってます。

冬場なのでお湯も熱めで

子供達が熱がって入るまで時間かかりました(泣)



で、時間経つのが早いのか

まだ上がってないのに5分前の電話が…

慌てて着替えると外には従業員が待ってます(泣)

たぶん私たちが今日最後の客で

早く掃除して帰りたかったんでしょうね(笑)



下の受付に降りると

やはり他の客の車はありません(笑)




でもここのたき火で

マシュマロ食べるのを楽しみにしてたので



もちろん火にあぶって

とろけたマシュマロを食べました。






それから家に着いたのは0時前で

運転手の自分の他は

みんな寝てました…(泣)
Posted at 2011/12/13 15:20:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 佐賀県東部・神埼・鳥栖・基山 | 旅行/地域

プロフィール

「佐賀バルーンフェスタ最終日 http://cvw.jp/b/653151/48749680/
何シテル?   11/05 16:28
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル レガシィB4]KENWOOD U343 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 15:33:02
[トヨタ ハイエースバン]PIONEER / carrozzeria TS-G1010F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 15:14:46
[ダイハツ ムーヴキャンバス]不明 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 14:57:16

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前の車だったワゴンRを 車屋さんに修理&車検に出したら 出す前に起こしたオーバーヒー ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
6代目サンバートラック(TT1 )の5期中3期目の 4気筒エンジン、4輪独立サス、RR駆 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
元神さんのムーブラテの車検が近づいてきて、 どうするか?になった時、新車が7年間、車検 ...
スズキ アルト スズキ アルト
元々親父の車だったが、 親父が歳とって運転できなくなったので 代わりにσ(^^;) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation