• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチノアのブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

今年初で一番輝いた光もの…

今年初で一番輝いた光もの…まずは大リーグのレイズに

昇格した松井秀喜。





今までの背番号55から心機一転、

背番号35になりどうなるのか、

心配してましたが、

さすが勝負強さを発揮しましたね~(笑)




メジャー昇格して

初安打がホームランという活躍。

2か月遅れで心配してたけど

やっと活躍できて

とても嬉しかったですばい(笑)

またこれからの活躍に

期待したいと思います。






また国内プロ野球セパ交流戦の

巨人・楽天戦では、

巨人の杉内俊哉投手が

パーフェクト(完全試合)まで

あと1人というところで

残念ながら四球でしたが、

そのあと三振をとりノーヒットノーラン

(無安打無得点試合)を達成しました。





やはり最後1人となると

緊張するものなんでしょうね(泣)

惜しかったけど、

素晴らしい記録となりました(笑)

おめでとうございます!





………………………………………




さて、

今日は今年初の光モノ…





といえば…




今どき、




旬な話題と言えば





やはり…





コレです。











ホタルでしょう…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!








ということで、

仕事が終わったあとに

行ってきました(笑)





まずは、

鹿島の祐徳稲荷神社へ…。





ホタルを見る前に…

香里奈EDちゃんの輝くお尻を…

激写!!

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!










それから祐徳神社に到着し

神社入口にある川をのぞくと…

いました~!!

今年初となるホタルです。




ただ、思ったより少なく

見たのは4匹…(泣)



それも大きな川の上を

光りながらゆったり飛んでるので

写真は撮れない…(泣)





しかたないのであきらめて

別の場所へ…(笑)


まぁ、後で聞いた話では

もっと神社より上流に

沢山いるそうです。






今度は武雄の宇宙科学館

行ってきました(笑)


この敷地内にある小川を見ると

沢山光ってます(笑)

やっぱここはオススメです。



光る時はみんな一斉に光るので

とても綺麗です。






ちょっと歩道まで飛んできた

ホタルを捕まえて撮影会です。







上から↓





下から↓







撮影終了した後は

また自然に逃がしてやりましたばい(笑)





しばらく1人で静かに

ホタルを眺めていたら…

赤く光るパンダ1台が乱入…!!

;`;:";`(;゚:ж;゚:)ブフオオ!





σ(^^;)おいらは、

思わず反射的に

木の影に隠れました…

;`;:";`(;゚:ж;゚:)ブフオオ!





パンダは赤く光らせながら

館内敷地の奥の方へ曲がって

走って行ったので、その間に

σ(^^;)おいらは車に戻り

逆方向へ走って帰りました。

;`;:";`(;゚:ж;゚:)ブフオオ!





最後に、

見たくもない光りモノを

見てしまったような…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!

2012年05月30日 イイね!

やっぱしか…。そうだよね…。

やっぱしか…。そうだよね…。日曜日は午前中は班長業務で

月番の公民館&薬師堂境内の

掃除&草刈りを行ったんですが…。









その日は夕方から

また班長業務が入ってて

時間潰しにそれまでノア子弄りや

家の仕事などやりました…(泣)







そして夕方になり

ネ申さんに送ってもらい

いざ!公民館へ…。





この日は『第2回公民館役員総会』。


4月は平日で仕事があったんで

ネ申さんに出席してもらいました。


それで公民館役員総会は

σ(^^;)おいらは

今回が初の出席です。





出席者は…

区長と区公民館長を中心に

区の公民館と区の幹部役員と

各班16の役員と子供クラブや老人会や

婦人会や消防団などの幹部役員や

22の区のまとめる町公民館長など

全部で30~40名くらいでしょうか…。





議題は、

これまでの業務報告や

この前の運動会の反省やら

区の班対抗や町の公民館対抗の

ミニバレーボール大会やら、

ゴルフ大会などの説明があり

他に各部署での問題点など簡単に…(笑)





早々に総会は終わって

あとは懇親会が始まりました(笑)


いわゆる飲み会ですばい(笑)

やはり幹部や役員の皆さん

こちらがメインで来てるようです。

;`;:";`(;゚:ж;゚:)ブフオオ!







飲み会は、

刺身・アジ南蛮漬け・サラダ・冷奴・

デカロールキャベツ・餃子・焼そばなど

全て幹部が作った料理が

いっぱい出ました。




やはり酒飲み好きさんは

料理作りも上手ですばい(笑)

中々見習う所があります(笑)




また、酒もビールから始まり

値段の高そうな美味しい清酒や

珍しい焼酎やら…(笑)








懇親会に参加した人は

総会後残った20名ばかりですが

お互い色々話していくうちに

他の班との自治の違いが

分かってきました。





σ(^^;)おいらの班は

区の役員も公民館役員も

班長業務としてまとめてあるから

毎週日曜日が埋まってて

忙しかったんです!!

(°□°;)エッ、ソウナノ…


やっぱしか…。そうだよね…。

という感じ。





他の班は世帯数が多いのもあると思うけど

班長は班の中の業務だけで

区の役員と公民館役員は

別の人がやってたんです。

Σ(°д°lll)ガ~ン!





また、

σ(^^;)おいらの班より

世帯数が少ない班でも

班長と役員を分けてたんです。

w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w ウソーォォーーー!!





確かに班長と会計と

区役員と公民館役員を

それぞれ3~4人に分ければ

負担も少なくて済むのに


σ(^^;)おいらの班は

忙しい班長と役員をまとめて

楽な会計は会計だけなんですね(泣)





たぶん誰かが

1人に押し付けて始まったのか

誰かが率先して1人でやったため

それが当たり前になったのか

分かりませんが、

これは問題ありですばい。





まぁ、懇親会は

タダで酒や料理を楽しめ

いろんな人と色々話もできて

良かったですが…

;`;:";`(;゚:ж;゚:)ブフオオ!





けど

σ(^^;)おいらの班の自治体制は

変わる必要がありますばい。
2012年05月29日 イイね!

綺麗に吸って気持ちがいい黒ハート

綺麗に吸って気持ちがいい昨日の佐賀市の最高気温は

32.1℃まで上がって

全国で一番高かったようです(笑)




今日も気温が上がり

30℃を超える真夏日になるそうで

要注意ですばい(笑)





さて、

昨日のブログの続きですが…(笑)


ノア子のワイパーブレードの

交換してあげたあとは…(笑)





久しぶりに延長コードを

引っ張り出してきて

掃除機で車内の

ゴミやホコリや髪の毛などを

きれいに吸ってあげました。







ノア子は納車してからずっと

土足厳禁&禁煙車にしているので

靴入れを準備していて

スリッパに履き替えるようにしてます(笑)





あ、ちなみに

ED香里奈ちゃんは

今は禁煙車ですが

日常通勤車なんで

土足OKです(笑)





それで

ノア子が土禁車ということで

土ホコリや砂粒は少ないですね(笑)




けど子供たちの食べた

スナック菓子や豆系菓子が

シートの隙間から床に

かなり落ちてますばい…(泣)




またオモチャの部品や

ビーズ玉やヘアゴムなど

色々なモノが下に落ちてます…(泣)





まずは1,2列のシートや床を

掃除機で吸っていきます。





その後は3列目シートと床を…








そして2列目3列目シートも

折りたたんで後ろ荷台も綺麗に吸って

雑巾で拭ける所は拭きあげました(笑)







やっぱ掃除機で綺麗に吸って

床も汚れがなくなると

気持ちも良いですね(笑)




さてこの後は…
2012年05月28日 イイね!

グラファイトブレード交換

グラファイトブレード交換今日の気温、今の時刻で

佐賀市は31.5℃のようです。

暑くなりそうなんで要注意ですね。



また紫外線が強くて

さらに光化学オキシダントも

警報ギリギリまで上がってるようです(泣)

気をつけてくんしゃいね。





さて、昨日は午前中

班長業務の公民館掃除をして

それから借りてたクーラーボックスを修理して

無事返すことができました(笑)




その後ですが…

夕方6時からまた

班長業務が入ってます…(泣)





それでそれまでの時間を空いてるんで

まず、ノア子のワイパーを交換しました(笑)


梅雨入り前だし

もうゴムが切れて外れかけて

ボロボロになってました…(泣)







前もって買っておいたワイパーブレードです。



運転席(65cm)と助手席(35cm)では

2倍近く長さが違いますが



値段は同じ(どちらも595円)…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!





交換は、

この前アトレーのワイパーブレードを

交換したばかりなんで

取り付け方は楽勝です(笑)





まず下側にあるレバーを押して↓



下に引っ張るとブレードが外れます。↓






そのあと逆に

新品ブレードをはめ込めば

出来上がりですね。





取付後は

チャンと動くか

水かけて調べます。

今回は1発合格でした(笑)





この後は…
2012年05月27日 イイね!

日曜日はまだまだ…

日曜日はまだまだ…今日は、日曜日ごとに

せっかくの休日が潰れている

班長業務です…(泣)



既に4月・5月の日曜日の班長業務が

もう2ヶ月連続であってるような…(泣)







で、今日は午前中は

σ(^^;)おいらの班が

月番になっている

公民館&薬師堂境内の掃除です。







班長なので

早めに公民館へ行ったんですが

既に1時間前からきて

公民館の掃除を始めている人が

2人…(泣)





こっちも焦ったんですが

どうも用事で早めにやって

先に帰るようで


公民館の中の掃除は

2人で先に終了(笑)







残りは薬師堂の掃除と

境内と裏庭の草刈り・草取りだけ。





薬師堂はσ(^^;)おいらが、

掃き&拭き掃除やって


他の人達(残り15人ほど)は

草刈り機での草刈りと

草取りカマでの草取りを

中心にやってもらって

無事終了しました(笑)







その後は、

区民運動会で借りてた

クーラーボックスの修理です。






壊れたのは蓋のフロントロック受け2つ(泣)


先週注文してたんで

釣具屋に取りに行ってきました。





定価43500円もする

高価なクーラーボックスでしたが

部品は注文が多いのか、

2個840円で済みました…(ホッ)







取付はネジ留めなんで

すぐに交換(笑)

交換前↓





交換後↓







蓋閉めたら、

また壊れそうなんで

修理後は閉めずに

即返しました(笑)







今日は午後からも

色々やることがあります。


以前のように

お出かけができないのが

残念ですばい(泣)



プロフィール

「ハート岬へ…(笑) http://cvw.jp/b/653151/48609563/
何シテル?   08/19 17:50
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ アクティトラック]ホンダ(純正) ライフ純正メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 00:38:11
[トヨタ ランドクルーザー70]不明 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 03:36:28
[ホンダ ライフ] フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 03:18:27

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前の車だったワゴンRを 車屋さんに修理&車検に出したら 出す前に起こしたオーバーヒー ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
1999年(H11年)、結婚を機に 前車のGZ20ソアラから 買い替えしたカリーナE ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
元神さんのムーブラテの車検が近づいてきて、 どうするか?になった時、新車が7年間、車検 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父の前軽トラの 三菱ミニキャブトラックが故障し、 この軽トラに買い替えになった! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation