• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチノアのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

★マイナスイオンがタップリな所へ…

★マイナスイオンがタップリな所へ…今日で9月は終わりなんですね…

2013年も残り3ヶ月♪

月日が経つのも早いですね…(泣)





昨日から雨が降ってます。

土日の連休中、家族は長女の

テニス大会の応援に行って

σ(^^;)おいら一人に残ったのに

結局雨で、洗車も無しに…(泣)






一応、9月中に行ったところを

ブログうpしてなかったので…(泣)






山鹿温泉の人気温泉「椛(モミジ)」に入り



カッパの石像がある水の駅に

行った後の話ですが…(汗)







そのあと、

水の駅の菊池川上流にある

菊池渓谷』に行ってきました。





紅葉の時期なら渋滞するほど

混んでた鴨しれませんが

まだまだ早いのと時間が遅かったので

駐車場はガラガラ…(笑)





駐車場からしばらく歩いて

入口に来ると…



既にお店は5時過ぎてたのか

閉まってました…(泣)







案内板の地図を見ると

川の両側に遊歩道があり

歩きながら滝や瀬や渕を見ていきます。







まずは展望所から↓





赤い橋がかかってて綺麗です↓







舗装された遊歩道を歩いて行くと



木の枝の間から川の水が青く見えます。



この水の青さは何なのでしょうか?

何か火山性の成分が

水に解けてるのかな…?

不思議な綺麗な青さです。





途中川で流されて亡くなった

死亡事故現場の注意看板

がありました…(泣)

娘達にも勝手に川の方へ

降りない様に注意を…。







この先遊歩道が通行止めなので

橋を渡っていきます。







橋から見た竜が渕と天狗滝↓









この先まだありそうでしたが

時間がかかり暗くなってきたので

今度は反対側の遊歩道を戻っていきます。









紅葉ヶ瀬↓







黎明の滝↓は、

大きな高い岩場から見下ろすので

あんまり端っこに行って

落ちたら危険なので

三女と手を繋いで少し離れた所から

下の滝を見ます…(泣)

手前にある滝は、画像右下に

あるので見えてないです(泣)







で、やっと展望所の赤い橋に

戻ってきました。

約1kmくらい歩いたでしょうか(笑)







駐車場に戻ると

既に薄暗くなってます…(泣)







この後、高速を使って帰宅へ…



途中、広川SAで夕食を…。





キノコ入り丸天ウドン(540円)と

鶏めしオニギリ(220円)を食べました~(笑)




丸天はぶ厚くて麺もシコシコで

(゚Д゚ )マイウー♪でした。
2013年09月29日 イイね!

スペシャル海老天丼を食べに…

スペシャル海老天丼を食べに…昨日、みん友さん(pumpkin-kingさん)の

ブログ紹介のお店の天丼が

食べたくなったので

行ってきました~(笑)





行ったのは、

大村市の『てんよし』♪



大村駅前の道を国道34号線まで

出た交差点近くにあります。







時間が昼の部が15時までで

時間的に間に合うか心配だったので

途中嬉野インターから高速を使ったのですが


大村インターまで行くつもりが

間違えて1つ前の彼杵インターで

降りてしまいました…(泣)


でもそこから国道34号を走り

なんとか店に到着…(笑)







店に入ると、メニュー以外に

店の紹介された雑誌の切り抜きが

イッパイありました(笑)






どれも美味しそうでしたが

やっぱまず初めては

このメニューから注文を…(笑)





『スペシャル海老天丼』(1150円)です。







海老天が10尾のってるらしいです(笑)

丼の上の海老天を取ると

海老天の下には他にも

ナス、カボチャ、インゲンなどの野菜天や

爪楊枝に刺した梅干しの天ぷらが

入ってました(笑)







タレは濃い目ですが、

丼にタレが足りない人は、

追加で丼にタレがかけられるよう

タレ差しが準備されてます(笑)





で、その丼の味は、

(゚Д゚ )マイウー♪





海老天好きな人は、

これだけ入ってると

大満足ですばい~♪





食べ終わったあと、

海老の数を数えてみると、

11尾も入ってた~(ラッキー笑)





2013年09月28日 イイね!

終っちゃいました…

終っちゃいました…今日で終わっちゃいましたね…(泣)










朝ドラの『あまちゃん』です。

じぇ(' j ')

じぇじぇ..(' jj ')

じぇじぇじぇ...(' jjj ')









なかなかドラマが面白かったので、

今日で終わるとなると

来週から何を楽しみに

朝起きればいいのか…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!








あまちゃん終了燃えつき症候群に

なっちゃいそうです…(ジェジェジェ…)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!





今日から長女はテニスの大会で

朝から神さんが送っていきました。





σ(^^;)おいらは長女に

見に来ないで…!と言われ…(泣)

1人寂しく『あまちゃん』見て

燃え尽きてました…

(´・ω・`)ショボーン





そういえば、ググってたら

画像↓のような天野春子の

『春子の部屋』という

80年代にヒットした歌謡曲集が

出るそうです(笑)








土日仕事が休みになって、



さて、今日は何しよ…

_ノフ(、ン、)_



2013年09月27日 イイね!

フルモデルチェンジ~♪

フルモデルチェンジ~♪いよいよホンダのオデッセイが

フルモデルチェンジするようですね。

今回の新型オデッセイで5代目になります。

デビューは今年11月頃になりそうですが

その画像が公開されました~(笑)







前々からオデッセイとエリシオンが

統合されるという噂があったので

その形は二つを融合した形だろうと思ってはいましたが

その通りでフロントも融合したような顔つきに…(笑)










今までのイカツイ顔つきに比べ

落ち着いた顔つきになりました(笑)

今までのオデッセイファンとしては

ちょっと物足りない顔つき鴨しれませんね(笑)





全長、全幅はほとんど先代(現行)
4代目オデッセイと変わりませんが

高さは先代1545mmに比べ

新型は1695mmと150mm高くなってます。


また両側スライドドアを初採用し、

エリシオン的な部分を取り入れてます(笑)







横から見ると、…

Aピラーから後ろは、

エスティマにそっくりな感じが…(笑)

たぶんライバルターゲットは、

エスティマになるのでしょうか?







室内高は、オデッセイの長所の低床と

エリシオンの高天井を活かし、

エスティマの室内高が1255mmに対し、

新型オデッセイの室内高は

1325mmと70mm高い。

ゆとりの広さになっているようです。







シートはキャプテンシートや背もたれ中折れ機能や

オットマン機能など上級仕様も用意されてるようです。







エンジンは今までと同じ直4の

2.4LエンジンでCVTとの組み合わせ。

燃費はアブソルートで14km/L。

他グレードで、13.8~12.4km/L。





たぶんエスティマに対抗するために

後々にハイブリッド仕様が

発表されるとは思うが…(笑)





はたしてどれだけ

ライバル車に対抗できるか

これからが楽しみですね(笑)


2013年09月26日 イイね!

神様・仏様・〇〇〇様~♪

神様・仏様・〇〇〇様~♪東北楽天イーグルスが優勝しましたね~(笑)

楽天優勝おめでとうですばい(笑)

バンザーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノバンザーイ





球団設立して9年目での優勝でしたが、

その間に東日本大震災があり

東北は大変でした…(泣)


そんな東北の人々を元気づけるために

楽天は頑張ってきたわけですが

これまでなかなか優勝まではいきませんでした。




しかし今年の楽天には神様がいた~(笑)

神様仏様田中様ですばい(笑)


あのマー君の強さがチームを盛り上げの鴨。

他のピッチャーもなんとか耐え、

野手も良く守り、チームもよく打った(笑)




そして最後のマー君のシメは

ほんて勇気と感動を与えてくれたばい(笑)




この調子で、CS・日本シリーズと

頑張ってほしいですね。

またマー君がどこまで記録を

伸ばしてくれるかも楽しみですばい(笑)




まぁ、今年くらいは、楽天を

応援してもいいんじゃぁ…(笑)







話は代わって…

この前の山鹿温泉行った後ですが



ブログにうpしてなかったので…(笑)





午後4時頃に温泉を出て

その後観光地に行くにも

時間的にも厳しかったので

温泉近くの菊地渓谷へ

行ってみることに…(笑)




たまたまNHKで菊地渓谷が

番組で取り上げられていたので

行ってみたくなりました(笑)





まずは菊地渓谷手前にある

水の駅」に到着。





国道に沿って流れる菊地川には

入口辺りの2ヵ所に噴水があって

その噴水が目を引いて

まだまだ暑い中涼しさを感じさせてます(笑)






建物の中に入ると

お土産物があったので

色々とお土産ゲットん(笑)







台湾料理のバイキングは

時間が遅くて閉まってました(泣)





で、外の軽食でアイスやスナックを

ゲットん~(笑)







先の菊地渓谷へ急ぐため

駐車場へ戻っていると


湧き水が出る所を竜神様として

祀った所がありました。






見ると、裸の夫婦の

河童のヌード石像が…(笑)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!







何を意味するのか分からないけど

かなりリアルな作りで…

一種のGスポッ…(略)、

いやパワースポット的な場所に…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!





ここの水を飲んだら

子宝に恵まれるとか

あるんでしょうかね?(笑)



まさに、

神様・仏様・カッパ様ですばい(笑)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!





まぁ、σ(^^;)おいらの所は

子宝は既に打ち止めですが…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!





このあと菊池渓谷に…(つづく)





※駿☆さんのコメントで思い出した黄桜の

カッパのCMをうpしてみました(笑)





プロフィール

「大雨の日の焼肉パーティー http://cvw.jp/b/653151/48595881/
何シテル?   08/12 19:47
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ アクティトラック]ホンダ(純正) ライフ純正メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 00:38:11
[トヨタ ランドクルーザー70]不明 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 03:36:28
[ホンダ ライフ] フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 03:18:27

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前の車だったワゴンRを 車屋さんに修理&車検に出したら 出す前に起こしたオーバーヒー ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
1999年(H11年)、結婚を機に 前車のGZ20ソアラから 買い替えしたカリーナE ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
元神さんのムーブラテの車検が近づいてきて、 どうするか?になった時、新車が7年間、車検 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父の前軽トラの 三菱ミニキャブトラックが故障し、 この軽トラに買い替えになった! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation