• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチノアのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

新しくできた豚骨ラーメン店へ…

新しくできた豚骨ラーメン店へ…1日遅れのブログうpですが…(汗)






30日は、神さんや娘達は

長女の部の懇親会に行ったんで

σ(^^;)おいらは1人で食事を…(泣)





で、今回は

pumpkin-kingさんのブログを思い出して

ラーメン店『味納喜知』へ

行って見ることにしました…(笑)




この店の周りは、

食べ物関係の店が多い通りなので

競争が激しい地域だと思います(泣)


隣の店も昔からある老舗ラーメン屋の

喰道楽」ですからね…強敵ですばい(笑)↓






元々ここの場所も「ひまわり」という

広島風お好み焼きの店があったところで

お好み焼きも美味しかったですが…(笑)




店内はテーブル席3つとあとカウンター席で

テーブル席は客でつまってたので

カウンター席へ…。



メニューは、比較的お手頃値段で

メニュー数が少なめのラーメンと飯が中心。


今回は博多ラーメンとチャーシュー丼を注文。

麺の固さは、4つの内、普通を…(笑)





冷蔵庫からセルフサービスの

お冷と辛子高菜を取ってきて待つと

まずチャーシュー丼(350円)が出てきました(笑)






それから博多ラーメン(550円)が出てきました。





2つそろって食べる前に

撮影を…(笑)





博多ラーメンは、

スープがニンニクと豚骨臭がきいた臭い系ラーメン。

ドロドロまではいかないけど結構脂が…。



最近はあんまり豚骨ラーメンは好きではなく

豚骨ラーメン系をさけていたんですが、

前回の大将ラーメンは意外とサッパリ食べられたので

今回もラーメン屋に入ったのですが…(笑)



スープは脂が濃い目ですが

食べられないことはないかな…。




麺は細麺。でもコシはあります(笑)

でも細麺と分かってたら

バリ固の方がよかったかな(笑)

チャーシューは薄目のチャーシューで美味しいです。


辛子高菜を結構入れて食べるのが好きなんで

チョット辛目のスープになります(笑)





チャーシュー丼は、

チャーシューにタレがかかってて

チャーシューをはがすとご飯の他に

中から1個まんまの卵が…(笑)



卵を割って見ると、

半熟卵が出てきて

ご飯と混ぜて食べると

(゚Д゚ )ウマー♪でした~(笑)

チャーシュー丼はオススメです(笑)



さらに博多ラーメンは、

替え玉(100円)を…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!




意外と1杯目は軽くイキましたが

2杯目の替え玉見たら

チョット多かった鴨…(泣)

でもさらに辛子高菜を投入して

一気に食べ終わりました~(笑)





支払いレジは奥にあって

出口は別でレジの横から出るとは…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!





まぁ、お客の前を通って入口まで行くより

レジ横の出口から出た方が良いのかな…(笑)




また機会があったら

来てみようと思います(笑)


2013年11月29日 イイね!

やっとリベンジできた~♪

やっとリベンジできた~♪仕事が忙しく

遅れてのブログうpです…(泣)




29日はやっぱ

だいぶ寒かったんですね…(泣)

通勤途中で見た佐賀の山、

天山の冠雪が見られました~(笑)




この日は前日から体調不良で

くしゃみと鼻水が止まらず…(泣)

今は仕事は休めない時期なので

食事を十分とって薬を飲んだせいか

なんとかひどくはならずに済みそうです(笑)




………………………………………




さて、「大興善寺」の紅葉を見て



鳥栖の「山ぼうし」の露天風呂に入った後は




鳥栖の手作りハンバーグで有名な店

フレンズ」に食事をしに~(笑)




前回営業時間を知らずに行って

14時45分~17時は閉店だったので



今回はリベンジを…(笑)

営業時間を間違えない様に

行ってきました~(笑)




鳥栖の温泉、山ぼうしから

4kmくらいの距離なので

意外に早く到着~(笑)





19時半くらいだったので

お客も少ないかな?と思ってたのですが

お客がイッパイで名前記入して

しばらく入口待ちでした(泣)





で、やっと席が空いて

テーブルに…(笑)



メニューを見ると…

まさかのハンバーグ定食のみ♪(笑)



さすが手作りハンバーグの店だけありますばい(笑)

ソースは3種類ありました~♪





σ(^^;)おいらと長女は

デミグラスソースに

100円増しでチーズをトッピング~(笑)



沢山の野菜と・果物などを

長時間煮込んで作ったコクのある洋風ソースで

味は(゚Д゚ )ウマー♪でした(笑)






二女は、しょうゆソースを注文♪



しょうゆベースのソースに

ニラ・タマネギなどを加えて作った

風味を活かした和風ソースで

これも(゚Д゚ )ウマー♪でした(笑)

次はこれを注文しようかな…。






神さんは、しょうがソースを注文です(笑)



おろしショウガときざんだ大根などを

煮込んで作った後味サッパリの和風ソースで

これもまた(゚Д゚ )ウマー♪です(笑)






肝心のハンバーグも柔らかくてフワフワしてて

大根サラダもさっぱりしたドレッシングで

美味しかったです(笑)





σ(^^;)おいらだけライスは大盛と

さらに二女から半分ライスをもらって

食べたので満腹でした(笑)




あっ、三女はみんなから

色んなハンバーグとライスをもらって

食べましたばい(笑)




今月、ブログカテゴリーを変更して

「グルメ店・佐賀東部(神埼鳥栖)」が

全くなかったのですが、

今月集中的に行ったので

ブログが3つになりました(笑)





佐賀北部のグルメ店も少ないので

佐賀東部のグルメ店と同じく

ブログ数を増やしていこうと思います(笑)



2013年11月28日 イイね!

マシュマロ焼きの温泉に~♪

マシュマロ焼きの温泉に~♪今日は最高気温は9度の予報…(泣)

だいぶ寒くなりそうです。

夜には山間部で

雪も降るとか…(泣)




………………………………………




前回のブログ、

大興善寺の紅葉のライトアップ

見た後ですが…




食事しに行く前に

近くの温泉に行ってきました(笑)




行ったところは、

山ぼうし」という温泉。






以前にも行ったことがあるのですが

最近は人気になりつつあるので

混んでいないか心配でしたが

やっぱ駐車場は満車でした…(泣)





山奥の狭い場所に駐車場があるので

店前の駐車場までくると

満車だとUターンもできません(泣)





それで車の中で駐車場が

空くのを待つことに…(笑)



その間に温泉の予約を入れて

待ってたら、なんとか空いて

停めることができました(笑)





今回の風呂は、川の

一番上流にある露天風呂です~♪







以前入ったことがある露天風呂です。


ここは着替え室が狭いのが問題ですが

露天風呂の湯船は、

川のすぐ側にあり

岩風呂で広くて最高です(笑)






湯舟はちょうどいいくらいの温度で

気持ちイイ~(笑)





川の向こう側の林を見ると

ベニヤ板の塀が建てられて

こちらが見えないように

囲んであります(笑)





以前はなかったはずですが

覗きでもあったのでしょうか(泣)


誰か覗いてないか気にしながら

風呂に入りました(笑)





あとこの温泉の問題なのは

時計がないこと…(泣)



制限時間は50分間になってて

時計がないと時間が気になり

急がないといけないので

出来れば時計を設置して欲しいです(笑)





温泉に入った後は

下の事務所まで下って行って




事務所で割り箸を刺したマシュマロを

家族分もらいました~(笑)





これをたき火で熱して

トロっと融けたところを食べると

(゚Д゚ )ウマー♪です(笑)






さて、

温泉とマシュマロを楽しんだ後は(つづく)…(笑)



.
Posted at 2013/11/28 12:53:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 佐賀県東部・神埼・鳥栖・基山 | 旅行/地域
2013年11月27日 イイね!

もみじリベンジでライトアップの…

リベンジでライトアップの…この前の日曜日に

大興善寺に行ってきました。


前回行った時は、

まだ紅葉もそんなにしてない時の

11月8日…(泣)




それから2週間以上経った

11月24日に行ったので

ちょうど良いくらいの紅葉でした(笑)





前回はお寺の横にある駐車場に停められたけど

今回は800台停められる駐車場へ…(笑)

そこから歩いてお寺に向かいます↓

(赤い線が歩いた道、ピンクで囲まれた所が大興善寺)






お寺の長い階段下から↓

前回かなり登りに疲れたので

今回は杖を持って歩いて行きます(笑)




三女(5歳)と手つないで

階段の段数を数えながら登り

三女が数えた数では132段~(笑)

実際は127段のようですが…


σ(^^;)おいらは途中、

間違えて分からなくなり数え切れず…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!




階段登って門を通ると

境内は素晴らしい紅葉でした↓








本堂前を通り↓






契園の入場料を払い

登って行きます。






案内所から見た紅葉↓






家族みんなで上に登って行きます(笑)





地図を見ると



「恋人の聖地」の「堅い契のハート」は

一番上の「契山観音」の横にあるようです。





行く道は道が迷路のようになってて

迷いながらも「堅い契のハート」に到着~♪






「契山観音」のお参りも多いです(笑)





下に下って行き日本庭園の門の所に到着↓





ここでフォトコンテストの写真を見て



また下へ下って行き









最初の案内所前に到着しました(笑)



案内所隣の売店で

焼き餅ぜんざいを頂きます。






午後5時からライトアップが始まり

契園を出て↓






境内のライトアップされた紅葉が奇麗です。








境内にある鐘楼です。











お寺を下りて駐車場までの道には

色んな出店があり

そこで焼いてもらった

ヨモギ餅を食べました(笑)





以前神さんとツツジを見に

来たことがあるはずなんですが

よく覚えてないので

今度はツツジの時期に

来てみたいです(笑)




この後に行ったのは…(つづく)



Posted at 2013/11/27 12:09:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 佐賀県東部・神埼・鳥栖・基山 | 旅行/地域
2013年11月26日 イイね!

エイリアンがいる店にΣ( ゚Д゚)

エイリアンがいる店にΣ( ゚Д゚)福岡の中学校で

男子生徒から没収した拳銃を

先生がオモチャだと思って撃ったら

それが本物の回転式の拳銃だった

という今日のニュースにビックリですばい~(笑)

逮捕された父親は何やってんでしょうね…。





福岡が佐賀に比べ

人口が多いから仕方ないことですが


福岡は暴力団関連の事件は多いし

ひったくり事件は多いし、

酒気帯び運転の事故、

特に福岡市の職員の酒気帯び運転による不祥事が一向に減らない所は

ホンテ隣の県としてビックリで
あきれるのですが




まさか学校に本物の拳銃を持って来て

さらに教師が誤射するなんて

前代未聞の事件のニュースでした~(笑)




………………………………………




前回の続きですが…(笑)




竜門峡でノア子の撮影会をした後、

帰宅途中に以前pumpkin-kingさんが

ブログに書いてた店を発見~♪(笑)

ちょっと寄って行くことにしました。







その店は「おりき」という店で

店の前にエイリアンの像がある

饅頭などを売ってる和菓子屋です。







車をそばに停めて



早速エイリアンの撮影です↓










撮影後は入店…

入口には売れ筋の人気ベスト3が…





店に入ると

店内には饅頭や餅を中心とした

和菓子が並んでました。




で、

どれが美味しいか分からないので

一番安い饅頭のおりきまんじゅう6個と

他の饅頭を2個ずつ買ってみました。






上左は、おりきまんじゅう1個63円

上中は、いしがきだご1個105円

上右は、酒まんじゅう1個105円

下中は、いきなりだんご1個126円

下右は、ちからもち1個105円です。





支払い途中に

店内でトラブル発生~(泣)



なんと、レジが壊れて

レシートがでてこない…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!





それで店員に領収書に

各饅頭の名前と値段を

書いてもらいました(笑)





家に帰って、

早速神さんと試食です(笑)


やっぱアンコの入った饅頭には

緑茶が一番ですね~(笑)







まずは「ちからもち」を↓



醤油と味噌をつけた餅で

中に白アンが入ってます。






次は、「いきなりだんご」↓



中にスライスした芋と芋の間に

アンコを挟んであります。

芋の甘さが分かるように

アンコの甘さが抑えられてます。

やっぱちょっと高い分

味は(゚Д゚ )ウマー♪でした(笑)






「おりきまんじゅう」は

黒糖饅頭みたいな感じかな(笑)↓







「酒まんじゅう」は

甘めのアンコです↓







「いしがきだご」は、

小麦粉を練った中に

サイコロ状に切った芋を混ぜて

蒸したものです↓




この饅頭は、実家でも

小さい頃よく作ってもらって

食べてました(笑)

今じゃ作ることもないので

懐かしい味がしますね(笑)





店には他にも色んな

饅頭などがあったので

また買いに行こうと思います(笑)


プロフィール

「沖縄旅行(その3) http://cvw.jp/b/653151/48629934/
何シテル?   09/01 00:54
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ アクティトラック]ホンダ(純正) ライフ純正メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 00:38:11
[トヨタ ランドクルーザー70]不明 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 03:36:28
[ホンダ ライフ] フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 03:18:27

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前の車だったワゴンRを 車屋さんに修理&車検に出したら 出す前に起こしたオーバーヒー ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
1999年(H11年)、結婚を機に 前車のGZ20ソアラから 買い替えしたカリーナE ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
元神さんのムーブラテの車検が近づいてきて、 どうするか?になった時、新車が7年間、車検 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父の前軽トラの 三菱ミニキャブトラックが故障し、 この軽トラに買い替えになった! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation