• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチノアのブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

NEWな話~♪

今日は、ポール・マッカートニーの

福岡のヤフオクドームで

ライブがある日です~(笑)





昨日ニュースで、ポールが相撲の

九州場所を見に来てましたね(笑)





11・12日にあった大阪でのライブは

2時間45分、ビートルズ時代の

23曲を含む全37曲を熱唱。



エネルギッシュな熱演で

3万6千人が酔いしれたようです。

いいなぁ…(;´Д`)ハァハァ・・・





新しいアルバム『NEW』からも

数曲演奏があったようですが

その中でアルバムタイトルになってる

「NEW」は、ビートルズ風の曲で

詞も前向きに頑張れるような

素晴らしい曲にできていますね(笑)

※NEWの曲は、
関連情報URLにあります↓







同ツアーは、

15日に福岡ヤフオク!ドーム、

18・19・21日に東京ドームでの

全6公演が開催される予定です。




■ポール・マッカートニー アウト・ゼアー ジャパン・ツアー

11月11日セットリスト 大阪公演曲目

01.「エイト・デイズ・ア・ウィーク」(*)
02.「セイヴ・アス」(新作『NEW』)
03.「オール・マイ・ラヴィング」(*)
04.「あの娘におせっかい」(ウイングス)
05.「レット・ミー・ロール・イット」(ウイングス)

06.「ペイパーバック・ライター」(*)
07.「マイ・ヴァレンタイン」(ソロ)
08.「1985年」(ウイングス)
09.「ロング・アンド・ワインディング・ロード」(*)
10.「恋することのもどかしさ」(ソロ)

11.「夢の人」(*)
12.「恋を抱きしめよう」(*)
13.「アナザー・デイ」(ソロ)
14.「アンド・アイ・ラヴ・ハー」(*)
15.「ブラックバード」(*)

16.「ヒア・トゥデイ(ソロ)
17.「NEW」(*新作『NEW』)
18.「クイーニー・アイ」(新作『NEW』)
19.「レディ・マドンナ」(*)
20.「オール・トゥゲザー・ナウ」(*)

21.「ラヴリー・リタ」(*)
22.「エヴリバディ・アウト・ゼアー」(新作『NEW』)
23.「エリナー・リグビー」(*)
24.「ビーイング・フォー・ザ・ベネフィット・オブ・ミスター・カイト」(*)
25.「サムシング」(*)
26.「オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ」(*)

27.「バンド・オン・ザ・ラン」(ウイングス)
28.「バック・イン・ザ・U.S.S.R.」(*)
29.「レット・イット・ビー」(*)
30.「007死ぬのは奴らだ」(ウイングス)
31.「ヘイ・ジュード」(*)

【アンコール】
32.「デイ・トリッパー」(*)
33.「ハイ・ハイ・ハイ」(ウイングス)
34.「ゲット・バック」(*)

【ダブルアンコール】
35.「イエスタデイ」(*)
36.「ヘルター・スケルター」(*)
37.「ゴールデン・スランバー~キャリー・ザット・ウェイト~ジ・エンド」(*)

(*)=ザ・ビートルズ楽曲
Posted at 2013/11/15 16:02:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽・洋楽・CD・バンド・曲・人物 | 音楽/映画/テレビ
2013年11月14日 イイね!

朝からM山へ~凸=3

朝からM山へ~凸=3いつものみんカラの新規追加の

投稿前のブログ書く部分の書式と

違うので大丈夫なのか

ちょっと不安になってます(笑)





………………………………………





今朝も二女の朝寝坊で

σ(^^;)おいらの香里奈EDちゃんで

学校近くまで送ってきました…(汗)





その帰りに香里奈EDちゃんと

紅葉との画像が欲しくて

競輪場や梅林のある裏道を通って行くと

朝の通勤時は裏道を使って

飛ばして行く車が多いですね…(泣)





中央線のない狭い山道なのに

対向車が反対車線側に

はみ出してきて、ぶつかりそうに

なりましたばいwwwww(怒)





で、御船山との写真を撮ろうと

色々停まってみたけど

山が高いし周りが木で囲まれているので

なかなか良いショットが撮れない…(泣)




さらに昔撮ったモミジの場所では

まだ紅葉してませんでした…(泣)



↑これは2011年撮った画像です(笑)





で、やっとある駐車場で

EDと御船山とのショットを…(笑)







まだ観光客の車が

来てない時間帯なので

落ち着いて撮れるはずですが

焦って撮って帰りました…(泣)





………………………………………





今朝のニュースで、タイで捕まった

厚生年金基金の24億円を

使ったというオサーンが

日本に移送され逮捕されたのが

テレビでやってました~(笑)





何十人という飲み屋のチャンネーやタイの愛人に

1人あたり何千万の金を貢いだり、

1年間ホテルのVIP部屋を

1億5千万円で貸し切ったり、

週末に何度も海外旅行豪遊したり、

と24億円使い切ったというから

スゴイですばい…(笑)





σ(^^;)おいらなら

24億円あったら

何に使おうかな…?(笑)





チマチマ使うことしか

想像つかね…(泣)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!
2013年11月13日 イイね!

初〇〇と初〇〇~♪

初〇〇と初〇〇~♪今朝も今季一番の

寒さになりました…(泣)


青森ではこの2日間の雪で

積雪60cm超えた所も…(泣)





県内の最低気温も2.5℃(伊万里)、

2.7℃(白石)、5.6℃(佐賀市)となり

外に出てフロントガラスを触ってみると

初霜で薄っすら凍ってました~(笑)







朝二女を車で学校へ送る時、

フロントガラスに水道水をかけても

氷が解けないので

ジョーロにお湯をくんできてかけて

融かしてやりました(笑)






今日の最高気温も

16~17℃くらいになりそうです。




………………………………………




こういう寒い時は

鍋で温まるのが一番ですが

日曜日にやっと今季最初の

初鍋をやりました~(笑)





今回は、「ゴマ豆乳鍋」を…(笑)




サッパリしてて

子供も食べやすいので…(笑)





第1弾は鶏肉でやりました。





タレは、ゴマダレシャブシャブ用と

坦々ゴマダレとゆずポン酢の

3つからチョイス~(笑)





一番は坦々ゴマダレが

ピリッと効いてて

(゚Д゚ )ウマー♪でした。





第2弾は、豚肉を

シャブシャブして頂きました(笑)







第3弾は、うどんを投入~♪



3玉投入したら

鍋がうどんでイッパイに…(笑)



でもあっという間に

無くなりました(笑)







鍋の季節ですが気になるのは、

まだ葉野菜が高いですね…(泣)


白菜も半分で198円とか…(泣)





そろそろ実家の畑で栽培してる

白菜も大きくなる頃なので

実家に白菜をもらいに

行こう~♪(笑)





さて、次の鍋曜日は

何にしようかな~(笑)


2013年11月12日 イイね!

手作りの…

手作りの…今日は全国的にも

寒くなったようですね…。





こちらでも朝の最低気温は

5℃(白石)、3.9℃(伊万里)、

4.8℃(佐賀空港)だったようです。




4℃以下までなったら

こちらも霜が降りるそうですが…(笑)



今朝外に出て

車のフロントガラスを見てみたけど

今日こちらは初霜までは

なかったようですね。





今日は最高気温も

今季一番の寒さだったそうです。

こちらはまだ11~14度くらいだったかな…。

伊万里が11℃かな…?。

今日はダウンジャケットを着ようかな(笑)





全国的にはあちこちで

初雪や初霜があったようですが、

北海道ではすでに

積雪36cmの所も…(驚)




今冬の日本は、

かなり寒くなるらしいですが

雪の日も多いの鴨…(泣)



そろそろ冬タイヤも

準備した方がいいのかな…(汗)



てか、

ノア子は冬タイヤのままでした…

;`;:";`(;゚:ж;゚:)ブフオオ!





………………………………………






10日日曜日は、区の文化祭があって

神さんと子供達は公民館へ…。

σ(^^;)おいらの代わりに

神さんが行ってくれました(笑)




そういえば、…

去年はピアノコンクールと重なって

代わりに役員に準備を

行ってもらったんですが

今年の班長は準備に行ったのでしょうか?(笑)





区の文化祭では、

展示物や踊りや演奏の発表があって

他に、公民館には

外にピザ用カマがあって

区民のために手作りピザが

沢山ふるまわれたようです(笑)




で、σ(^^;)おいらのために

いくつかもらってきたようですが

色んな具が入ってて

(゚Д゚ )ウマー♪でした(笑)
2013年11月11日 イイね!

まだ早過ぎました…

まだ早過ぎました…今日は秋の大気から

冬の大気に入れ替わり、

冬型の気圧配置が強くて寒くなりました。



北風の木枯らし2号も吹いたそうです(泣)

こちらでは最低気温6.1℃(嬉野)で

最高気温も14℃だったようです。



明日の朝はさらに

放射冷却で気温が下がるそうで

初霜注意報が出る鴨です。


 


………………………………………





前々回の続きですが

大砲ラーメンで食べた後は

紅葉を見に基山の

大興善寺へ行ってきました(笑)



大興善寺は奈良時代の717年に行基によって開かれた由緒ある寺です。

行基の作と言われる11面観音像や

国の重要文化財の2つの天部立像があります。



また春は5万本のツツジ咲き乱れ

秋は紅葉がライトアップされる寺です。





紅葉の時期か分からないまま行ったので

今回は下見のつもりで…(笑)



大興善寺の入口手前の大駐車場は

まだ閉まったままだったので

そのままお寺の上まで登って

お寺の横にある駐車場に停めました。





無人の駐車料金箱(100円)が…(笑)

もちろんちゃんと払いました(笑)







まずは本堂へ…



まだ紅葉もそんなに進んでないようです(泣)





で、ここから

庭園からお金がかかります。

庭園と言っても

急勾配の斜面にある庭園です(泣)



紅葉時期は500円ですが

今回は紅葉前で300円で入場(笑)





庭園正面↓







上に登って↓





かなりの急こう配を歩いたので

足の筋肉がピクピクし

膝はガクガクと…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!





フキの黄色い花が咲いてます↓






足が痛くなったので(泣)

適当な所で下へ下って…↓








公園正面まで戻ってきました↓






公園入口の階段の所↓





公園を出ての水車↓





入口の最初の境内の所↓






今回はまだ紅葉には

早過ぎました(泣)




15日からライトアップが始まるようです。

それでそのヨウツベがあったので

参考にしてくんしゃいね(笑)

関連情報URL↓






Posted at 2013/11/11 15:43:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 佐賀県東部・神埼・鳥栖・基山 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ライフ 2025.10.12.日…ワックスがけしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/653151/car/3690131/8397855/note.aspx
何シテル?   10/13 01:32
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ アクティトラック]ホンダ(純正) ライフ純正メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 00:38:11
[トヨタ ランドクルーザー70]不明 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 03:36:28
[ホンダ ライフ] フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 03:18:27

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前の車だったワゴンRを 車屋さんに修理&車検に出したら 出す前に起こしたオーバーヒー ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
6代目サンバートラック(TT1 )の5期中3期目の 4気筒エンジン4輪独立サス5MT自然 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
元神さんのムーブラテの車検が近づいてきて、 どうするか?になった時、新車が7年間、車検 ...
スズキ アルト スズキ アルト
元々親父の車だったが、 親父が歳とって運転できなくなったので 代わりにσ(^^;) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation