• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチノアのブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

イメージカラーが緑の車たちを~♪

イメージカラーが緑の車たちを~♪昨日日本シリーズは、

ソフトバンクホークスが阪神を1-0で破り

地元福岡で優勝を決めました。

バンザーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノバンザーイ



南海、ダイエー時代も含めて、

3年ぶり6回目の優勝。

今季限りで退任する秋山監督には

2度目の日本一に有終の美を飾りました(笑)




………………………………………



昨日から始まった佐賀バルーンフェスタは

昨日は天気もよく午前午後の競技もこなし

平日にも関わらず

11万5千人の観客が訪れたそうです。



今日はキッズデーで三女も保育園で

バルーンフェスタへ行ったようです(笑)



………………………………………




さて、最近テレビで新型クラウンのCMを見ますが…



そのCMが以前のドラえもんのピンククラウンではなく

今度は大人の雰囲気の若草色のクラウンです(笑)






ピンククラウンも出た時には

若者ウケを狙ったようで衝撃的でしたが




今度の緑色のクラウンも今までのクラウンのイメージを変えて

今度はずーっとずっーと

大人の大人を狙った感じがします…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!






そんな緑クラウンを見て

今までにも緑をイメージカラーにする

車があったのを思い出しました(笑)




まずは初代RX7ですね↓



あの頃一番スポーツカーっぽい車で

緑色は目立ってました。

緑色が走ってるのを見ると

この車だからこそ、

この色が良く似合う!と思ってました(笑)





TE27レビン↓は

この渋い緑色が良く似合ってましたね~(笑)







次は初代のマツダユーノスロードスター↓



これは特別仕様のVスペシャルに使われたグリーンですが

シートも革製に替えられてて

このバージョンが欲しかったですね(笑)




当時職場で3人も

初代ロードスターに乗り換えたほど

ロードスターは人気がありました。

色は赤・赤・シルバーでしたが…(笑)





シルビアS13がデビューした時がこの色でした↓



やはり緑色は先代までのイメージを

変えるような力があるのでしょうか(笑)





CR-Xデルソルも明るいメタリックな緑で

先代までのCR-Xの

イメージを変えたような…↓



緑になってよりカエルっぽくなったような…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!



先代までの走り屋のイメージから

オープンになり軽くなったというか…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!




当時職場でも1人乗ってましたが

(色はシルバーでしたが…)

あの電動オープン↑には感動しました(笑)





シビックフェリオ↓が緑が良く似合ってました。

落ち着いた感じでなかなか良かった。



この色の車は、σ(^^;)おいらの

実家でも乗っててホント懐かしいです(笑)





ジャガーもこの色が良く似合いますね↓



緑で高級感が出せるのは

この車が一番ですね(笑)






最近では、日陰では黒く見えて

光の当たり方で緑色に見える

黒に近い色の緑が

他の車にもよく使われ

高級感が出てますよね(笑)





いすゞジェミニ↓も色んな鮮やかな

色が似合う車でした。



あの頃のテレビの曲芸的なCMが

なかなか良かったですね(笑)

またあんなジェミニを出してほしいですが…(笑)






そういえば、…

スズキジムニー↓や三菱ジープ↓とか

四駆系も緑がイメージカラーだったりしますね(笑)







他にも色んな緑のイメージの車が

あるかもしれませんね(笑)


みなさんは緑のイメージの車というと

どんな車が印象に残ってますか?(笑)



.
2014年10月30日 イイね!

今日の…

今日の…今日のランチは午前11時に

ちょっと早めに頂きました(笑)





セブンの豚骨焼ラーメンとココアです。

車の中でおにぎり(シャケ)は

食べてしまった…(汗)




今日はこれで

朝食~昼食~夕食兼用です…

;`;:";`(;゚:ж;゚:)ブフオオ!



………………………………………



今日から佐賀バルーンフェスタが始まりました。

今日は天気も良かったので、

競技も順調に進んだようで、

また人も多かったでしょうね。




明日はキッズデーです。

三女も保育園で

見に行くようです~♪(笑)




………………………………………



※このブログは、

元々ブログ「今日の…」の中の


「今日のランチ」の話と

「日本シリーズ、ホークス王手」の話と

「バルーンフェスタ開幕」の話と

「新型エスクェイア発売」の話の

4つの話があって多かったので、



コメントがなかった2つの話を

こちらのブログ「今日の…」に分けました(笑)


「日本シリーズ王手」と

「新型エスクァイア発売」の話は

新型ワゴン発売(概要の動画あり)

として別に分けました。




.





Posted at 2014/10/31 04:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ・弁当・ランチ怪獣退治 | グルメ/料理
2014年10月30日 イイね!

新型エスクァイア発売(動画あり)

新型エスクァイア発売(動画あり)昨日の日本シリーズはソフトバンクが

5-2で阪神にサヨナラ勝ちして

3勝1敗で王手となりました。




今日勝てば3年ぶりの

日本一になります。



さて、今日地元福岡で

日本一を決められるか~♪(笑)




………………………………………



トヨタは、昨日29日新型ミニバン

『エスクァイア』↓を発売しました。





これはエスクァイアのエアロタイプ↓






でもこれはどう見ても

ノアのグリルのデザインを

横から縦に変えただけの車じゃん…(泣)



これはノア↓



これはノアのエアロタイプ Si ↓







内外装に高級感をだしたそうだけど

ノアやヴォクシーの内外装の

交換弄りが増えそうですね(笑)




名前はエスティマとヴェルファイアーを

合体したような名前~(笑)



少しでも上級ミニバンに追い付きたい!

という趣旨でしょうか(笑)



はたしてこれでウケる

(売れる)のでしょうか!?(笑)



エスクァイアの内外装が分かる

概要の動画があったので

貼り付けます(笑)






動画で見ると

チョットは迫力があって

カッコよく見えるかな…(笑)





………………………………………



※このブログは、 元々のブログに

「今日のランチ」の話と

「日本シリーズ、ホークス王手」の話と

「バルーンフェスタ開幕」の話と

「新型エスクァイア発売」の話の

4つの話があったのですが、






内容が多かったので、

コメントがなかった2つの話

「今日のランチ」「バルーンフェスタ開幕」は、

「今日の…」のブログとして

別に分けました(笑)





.
2014年10月29日 イイね!

★佐賀バルーンフェスタ情報2014~♪

★佐賀バルーンフェスタ情報2014~♪自分のメモ代わりに

『2014バルーンフェスタ情報』を

書いてみました(笑)





今年は期間後半の天気が

あんまり良くなさそうなので

σ(^^;)おいらも

いつ行くか?迷ってます…(泣)



三女は保育園からキッズデー

(10/31)に行く予定です(笑)




………………………………………




いよいよ明日から

10/30(木)~11/3(月)の5日間、

佐賀県内最大のイベントである

佐賀インターナショナルバルーンフェスタ2014』

が始まります(笑)





今年で35回目となります。

5日間で毎年約80~100万人の人が訪れます。





場所は、佐賀市の

嘉瀬川河川敷を主会場として

ヨーロッパやアメリカなど国内外から

16か国・地域から115機が出場♪



今朝は気温9.5度の天気の良い中、

競技練習がありました。





競技は、5日間毎日行われますが、

今年から午前の競技開始時間が

30分早くなり6時半からになりました。



午前の部は 6時半~9時、

午後の部は 15~17時の予定。

11/3(祝月)の午後はキークラブレースがあります。



競技スタートで一斉に次々と飛んでいく

沢山のバルーンには感動します(笑)



ただし、天候によっては

中止や変更がありますので注意を…。





競技以外に、

毎日9~10時半にバルーンファンタジア、

ドラえもんやトムなど人気キャラクターや

キツネやタコの動物のバルーンが登場し

膨らんできます(笑)





毎日13~14時には気球教室、


10/31(金)はキッズデー(9~10時半)で

幼児が気球の内部に入ったり

係留気球に乗ったりと

色んな体験ができます。

この日は12:30と15:30の2回、

わんわん大サーカスがあります。





11/3(祝月)正午に競技エリアでは

疾走する馬から弓矢で的を射る

流鏑馬(やぶさめ)が行われます。


この流鏑馬は、この前(11/19)見た

妻山神社の流鏑馬の射手3人が

駆け抜け射るので、かなり速い鴨(笑)







11/2(日)~3(祝・月)の

18時半~19時半には

夜間係留(ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン)があり

夜の河川敷に音楽に合わせて

バルーンが光を灯して

幻想的な世界を演出します。





恋人同士で見るには

最高のひとときですね(笑)

ただしこの時期の夜は寒いので、

厚めのジャケットの準備を…(笑)







河川敷のメイン会場では、

5日間毎日色んな

ライブやイベントがあります。





主なイベントやライブは、…


10/31(金)の12:30と15:30の2回

ワンワン大サーカス~♪




11/1(土)の15:30より

LinQのスペシャルライヴ、




11/2(日)の16時より

ビートルズカバーライヴ




11/3(月)の13時より

木原慶吾、浅野孝已(ゴダイゴ)、

葛城ユキ、りゅうこうじ(CCB)、はなわ

などが参加するライブがあります。





その他にも

体験コーナーには色んな物を作ったりできます。

うまかもん市場やふるさと物産館には

佐賀の美味しい食べ物や特産物があります。

出店も沢山あるので

歩きながら見て回り

色んなものが食べられます。





バルーン会場へのアクセスは、…

国道34号北側の嘉瀬川河川敷にある

臨時駐車場は4千台収容になってますが、

環境整備協力金1000円が必要です。



また期間中臨時駐車場は混むし、

駐車するまで時間かかるし、

会場からかなり歩かないといけないし、

雨が降ったら車は泥で汚れるしで

あんまりオススメできません…(泣)





それよりはJR利用がオススメで

近くの駅や指定の駐車場に車を停めて

JRで佐賀バルーン臨時駅まで乗れば

バルーン会場の中央に到着して

とても便利です(笑)





期間中は、全部で729本が

臨時駅となる佐賀バルーン駅に停車します。

佐賀駅からだと5分程度で着きます。



鳥栖駅(フレスポ鳥栖)、

肥前山口駅(イオン江北店)、

久保田駅(王子マテリア南)などの駐車場に車を停め

近くの駅から佐賀バルーン駅へ乗っていきます。





他に、100円シャトルバス利用は、


佐賀市内の無料駐車場(2~4日)が

西神野運動広場(300台)、

八戸溝低床公園(100台)、

どん3の森(70台)、新栄小(400台)、

開成小(300台)、神野小(200台)の6か所があり

バルーン会場へシャトルバスが運行されます。




また有料駐車場は

唐人南、徴古館、

佐嘉神社外苑などがあります。




バルーンフェスタ以外のイベントとして…



10/29(水)佐賀市中央大通りで

『ライトファンタジー』が始まり

バルーンフェスタの前夜祭として

熱気球のバーナーの炎を揚げながらのパレードがあり

通りの街路樹には170万個の

LED電球でライトアップされる。

大通りのライトアップは来年1/12まで。







佐賀市東与賀町の干潟よか公園では

11/1~11/9にシチメンソウ祭りが開催。







『唐津くんち』…11/2~11/4

1660年代から350年間の歴史をもつ祭り。

唐津駅前から唐津神社の間にある

14ヶ所の各町の14の曳山が曳かれる。





他にも色んなイベントや祭りがあるので

ぜひ佐賀へ来てくんしゃいね~(笑)



.
2014年10月28日 イイね!

寒くなったら…

寒くなったら…昨夜、羽田でエボラ熱の感染騒動があり

とうとう日本にも…(泣)と心配しましたが、

今日陰性だと分かり、

ひとまずホッとしてます(笑)





けど日本にも多くの外国人が入国しているし

日本人もいろんな国々に出かけているので

これからも感染の可能性が十分あるので

気を付けてほしいところです(笑)




………………………………………




今朝、東日本は

西高東低の冬型の気圧配置になり

札幌・旭川など北海道で初雪が降り

関東では木枯らし1号が吹いたそうです。

いよいよ冬も本格的に近づき

寒くなってきました…(汗)





寒くなったら、やはり

あったかい鍋料理ですよね~(笑)

今回は、『豆乳鍋』です。









本物の豆乳にダシを入れた汁に

白菜、豚肉、鶏肉、シメジ、ウインナー、豆腐、

人参、モヤシ、マロニーちゃんなど入れてました。


前回とほとんど同じ材料ですが…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!






本物の豆乳から作ったため

グツグツ沸騰しすぎると

表面に膜ができて固まるので

弱火でコトコトと煮ていきます(笑)


 




味はサッパリしてて

(゚Д゚ )マイウー♪です。


さらにゴマダレを使うと

(゚Д゚ )ウマー♪です(笑)


もちろんお酒も進みますばい(笑)





〆する前にお開きになったんで

翌朝の朝食代わりにシメを…(笑)



今回の〆はうどんで…。





卵でとじて豆乳のサッパリさと

卵のまろやかさで

美味しく頂きました(笑)








今回からまた料理の

ブログカテゴリーを変更しました(笑)

変更前↓


変更後↓




今まで『グルメ・鍋・家庭料理・ツマミ・ご飯』として

鍋料理と家庭料理を一緒にしてた所を

『グルメ・鍋・焼肉・BBQ・パーティー他』と

『グルメ・家庭料理・ご飯・トースト麺』の

2つに分けました~♪(笑)



.

プロフィール

「正常に戻った…(笑) http://cvw.jp/b/653151/48596872/
何シテル?   08/13 09:23
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ アクティトラック]ホンダ(純正) ライフ純正メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 00:38:11
[トヨタ ランドクルーザー70]不明 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 03:36:28
[ホンダ ライフ] フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 03:18:27

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前の車だったワゴンRを 車屋さんに修理&車検に出したら 出す前に起こしたオーバーヒー ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
1999年(H11年)、結婚を機に 前車のGZ20ソアラから 買い替えしたカリーナE ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
元神さんのムーブラテの車検が近づいてきて、 どうするか?になった時、新車が7年間、車検 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父の前軽トラの 三菱ミニキャブトラックが故障し、 この軽トラに買い替えになった! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation