• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチノアのブログ一覧

2023年10月12日 イイね!

入院してる間に…(汗)

入院してる間に…(汗)今朝、夜の仕事から帰宅後、

親父に会うと、突然、

「気分が悪いので入院する!」

と言い出した!(汗)




親父と母が入院の準備をしてる間、

σ(^^;) オイラは朝食とって、ゴミ捨て行って、

朝ドラ「ブギウギ」見て、病院に電話で連絡!



行きつけの病院は、

「まずは先生が診断してから…」

ということで、病院に連れて行った。



今朝は最低気温が11.2℃で結構寒かったので

風邪でも引いて体調悪いの鴨?と思い、

親父の体温を測ると、36.9℃…(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!

風邪でもコロナやインフルエンザでもなさそうである。




病院では、

いつものように尿検査、血液検査、

脳のMR検査をしてもらった。



親父が検査してる間、先生と話をしたが、

どうも入院するほどの異常はないらしい…(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!



しいて挙げれば、

「言動や行動がおかしいので、

認知症(痴呆症)の疑いがある」

という判断で、認知症のパンフレットと

介護サービスの手続きの手順について説明があった。






確かに、親父は最近物忘れが多くなったし、

言葉がうまく出てこなくなって

指で指図するようになった。

もちろん今年車は物損事故2回起こして

もう運転しないことになってて、

あと免許所返納をいつやるかになってた!

またズボンのチャックが閉めきれず、

「社会の窓(死語?)」が開きっぱなしだった(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!




認知症で酷いのは、親父より母の方で、

相変わらず物探しや水道ガスの締め忘れも多い。

耳が遠いので会話が取りにくい…(汗)



今日も2、3日前に買った

開封してない高菜炒めの大袋がない?

と思って冷蔵庫の中を探していたら、

母が賞味期限も見なくて捨ててしまっていた(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!



先生いわく、

2人とも介護サービスを受けた方が良いそうで、

痴呆症は薬を飲むより介護施設やデイケアなどで

他の人と話をして脳に刺激を与えた方が良いらしい!





親父が検査から戻ってきて、2人で診断の結果を見て

脳のMR写真を今回と1年前と比較して

やはり脳を縮小してることが指摘された。



先生の方からは、身体の異常は、今の所、

脳の縮小だけ指摘があって入院するほどではないが…と

話をされたが、親父が「頭がフラフラする」と言ったので、

「本人が入院を希望されてるので」と言って

親父の入院が決まりました…(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!




入院してる間に両親2人ともの介護サービス申請に

市役所に相談しにいかなければなりません…(汗)




Posted at 2023/10/12 19:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 実家,父母,弟妹,親戚,法事,相続, | 暮らし/家族
2023年10月11日 イイね!

無知というか、認識が甘すぎる!

10/9に仙台駅の東北新幹線内で

薬品が溢れて悪臭や煙が発生し

子供を含む4人がケガ、2人が体調不良

になった事件があった。



原因は、地質調査の会社に勤務する男性が

硫酸と見られる薬品をバックの中に入れ

それが漏れて悪臭と煙が出て騒動になったようだ。

さらに子供が薬品で濡れた床で滑って薬品が身体に触れ

ヤケドの症状が出たようだ。




硫酸(H2SO4)自体は、揮発性物質ではないが、

三酸化硫黄(SO3)と水蒸気(H2O)に分解すると、

刺激臭の臭いを発し、湿度が高いと白い煙を発する。


また、硫酸は服に付くと、布がボロボロになり、

皮膚に付くとヤケドのような症状になる。

薄い硫酸でも水が蒸発したら

濃くなるわけだから危険であることにかわりない!



以前、男女関係のもつれから、

男が女に硫酸を顔にかけた

痛ましい事件があったが、

それだけ危険な薬品である。





その時男性は「試薬の酸ですから大丈夫」

と言ったそうだが、一般的に酸と聞いて、

大丈夫と思う人がいるでしょうか?



それもその硫酸をペットボトルのような容器に入れ

持ち歩いていたことじたい普通ではありません!

一般的に酸やアルカリの薬品は容器が変質しないように

ガラスの瓶に入れて保存します。



以前、強アルカリの液体洗剤を

蓋付きのアルミのコーヒー缶の中に入れて

職場から持ち帰ってて、

それが電車内や駅構内で爆発して

液が飛び散り近くにいた人が負傷する事件があった。



アルミニウムは

酸にもアルカリにも反応して両性金属なので

酸もアルカリにも溶けて水素が発生し

アルミ容器が爆発して液が飛び散るので

絶対に酸アルカリを入れてはいけません!




またペットボトルは飲み物を入れる容器であって、

薬品を入れる容器ではないので耐久性も強度もなく

酸やアルカリを入れて反応する可能性もあるし、

また間違えて飲んでしまう危険があるので、

絶対ペットボトルなどに入れてはいけないくらい

常識的に考えて分かると思うけど…(怒)



それも人の多い電車内で

普通に持ち歩いているなんて、

常識的に考えられません!!(怒)




専門的に地質調査で薬品を使ってる割りに、

あまりにも非常識で無知すぎて、

取り扱いがずさんで、

認識不足にもほどがありますね!!!(笑)



Posted at 2023/10/11 20:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身近な科学・化学・物理・理論 | ニュース
2023年10月09日 イイね!

うーん、残念……(泣)

うーん、残念……(泣)昨日のラグビーW杯の

日本対アルゼンチンの試合は、

後半の途中までは良い所まで日本も

接戦で頑張っていたのですが、

残念ながら27-39で敗れ、ベスト8の

決勝トーナメントにはいけませんでした…(泣)




でも大いに盛り上がりました!!(笑)

とにかく選手の皆さんはお疲れ様でした!!



……………………………………………………



話は変わって、…

今日は9/26(火)から2週間ぶりに

ラジエーター&タンクに給水しました…(汗)



14日ぶりに給水したので、

だいぶ減っているか心配でしたが、

給水量はほとんど変わらず約1.5Lでした。




給水に関しては、いつ給水したか、

忘れないように記録しておくために

メモ代わりに書いてるだけですが…(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!
2023年10月08日 イイね!

寒くなって…

寒くなって…今日は朝から

一日中ずっと雨…。




気温もだいぶ下がったようで

寒くなりました…ブルブル




全国400地点超で

今季最低気温だったそうですね…。


今シーズン一番の冷え込みだったそうで、

初雪、初冠雪のニュースも見るようになりました。




親父は身体が病弱ということもあって、

最近は寒がりになって早いうちから

長袖を着始め、さらに上着やオーバーも着始め、

ついに今日コタツも出すことになりました…(笑)





コタツを出すと、

コタツから離れられなくなっちゃいますね(笑)

コタツでミカンが食べたくなりました(笑)





2023年10月07日 イイね!

買い物の付き添い…

買い物の付き添い…今日は朝から親父と母の付き添いで

炊飯器を買いに電気店へ行ってきました。



今使ってる炊飯器が炊かなかったり

閉まらなかったりして調子が悪いらしい…。



でも今使ってる炊飯器は買って

まだ1年も経っていないのでは…(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!

それに今日は美味しく炊けてるのに…(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!

たぶん使い方かお釜のハメ方がおかしくて

調子が悪いのでは?(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!



ただ前々回買った炊飯器が

象印の良いヤツ1升炊きを買って

壊れて買い替える時、

ボタンとか変わると使いきれないという理由で

今のは全く同じ商品の5合炊きを買った(爆)ため

やはり5合だとご飯が足りなくなる時があるので、

今回は1升炊きを買うことにしているようだ。




朝ドラ「ブギウギ」を見た後、

親父と母を車に乗せて

まずは隣の市のケーズデンキへ…。



9:40にケーズデンキに到着したけど、

10時開店のためまだ閉まってた…(泣)





それで近くのゆめタウン内にあるベスト電気へ…。




2人とも足が悪いのでお互い支えあって歩いて…(汗)





着いたのが9:50だったので、

ベスト電気もまだ開いてません…(泣)


10分経って10時になって開店!

もうこれ以上は母が歩けないと言うことで、

車イスに乗せて炊飯器コーナーへ…。



ベスト電気に象印の処分品で

安いのがあったので、値段を比べるため、

今度はまたケーズデンキへ見に行きます。





ケーズデンキも開店してて店内へ…







炊飯器コーナーへ行ってみると、

どれも高過ぎクリニック!!!(爆)

値段がベスト電気の2倍くらいだったので

買うのを諦めてまたベスト電気へ…。



ゆめタウンも開店して車も結構停まってて

入り口から遠い所に停めたので、

もう歩けない母は車の中で待ってもらい、

親父と2人で行ったけど歩くのが遅いので、

車イスに乗せてベスト電気へ向かいました!!





処分品の在庫があるか確認したら、

残念ながらここの店にはなく、

在庫は別の店に2つあって

お取り寄せで時間かかるらしかったので、

その処分品はやめて、

それより少し安い商品を買うことに…(泣)




購入後、今日特別授業で学校へ行ってた三女を

迎えに行って、4人で帰宅!!





結局今回買った1升炊き炊飯器は

タイガー製の税込約13000円くらいの

炊飯器でした!(笑)






でもその前の炊飯器も、

たぶん使い方がおかしいだけで使えるはずだから

捨てないで残しておくことになりました!(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!





Posted at 2023/10/07 23:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 実家,父母,弟妹,親戚,法事,相続, | 暮らし/家族

プロフィール

「佐賀の大イベントが終わった…(笑) http://cvw.jp/b/653151/48748261/
何シテル?   11/04 18:41
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル レガシィB4]KENWOOD U343 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 15:33:02
[トヨタ ハイエースバン]PIONEER / carrozzeria TS-G1010F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 15:14:46
[ダイハツ ムーヴキャンバス]不明 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 14:57:16

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前の車だったワゴンRを 車屋さんに修理&車検に出したら 出す前に起こしたオーバーヒー ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
6代目サンバートラック(TT1 )の5期中3期目の 4気筒エンジン、4輪独立サス、RR駆 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
元神さんのムーブラテの車検が近づいてきて、 どうするか?になった時、新車が7年間、車検 ...
スズキ アルト スズキ アルト
元々親父の車だったが、 親父が歳とって運転できなくなったので 代わりにσ(^^;) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation