• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかしゅーの愛車 [BMW M5]

整備手帳

作業日:2016年2月9日

オートライト機能追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
E39の最終モデル、しかも530以上に設定のあった
オートライト機能。
我が家のM5は前期ですから、レインセンサーは付いていても
オートライト機能はありません…
無ければ、欲しくなるのが人情(笑)
しかも社外品ではなく、スマートな純正!ここ大事…
そんな訳で、かつて525iにオートライトとレインセンサーを
付けたaterさんにご教授して頂き、取り付けに踏み切りました。
2
この作業のキモは、やはりセンサーのレンズ取り付けでしょう。
この良し悪しがセンサーの感度を左右するので…
もともと付いてたレインセンサーのレンズを慎重かつ大胆に剥がします。
って、既に剥がした後ですが…
ガラス面にレンズを張り付けるジェルパッドの糊が残ってるので、
これを綺麗に落とします。
これ、結構大変…
3
糊が綺麗に剥がれると、こんな感じ…
こうなってるんですね〜
4
外から見たとこ。
5
これが新しいレンズ。
こんな感じです…
6
そして、緊張の張り付けです。
って、既に貼ったあとですが…
気泡が入らないように、レンズを貼るんですが、そんなん無理〜
ちょっと気泡入りました(笑)
実は、気泡入っても貼り直し出来るようにジェルパッド5枚買いましたが、貼り直しする気が起きなかったので、このまま進めました。
いつか、気が向いたら貼り直すかも…
ここまでくれば、8割方終了です。
あとはスイッチ交換して、コーディングすればオッケー!
7
今回、レンズ交換は既に終わってたんですが、
肝心のスイッチが間に合わなくて、ちょっと時間がかかりました。
8
今回、aterさんには全面的にお世話になり、ほんとうにありがとうございました。
快く、作業に付き合ってくれたHIROさんにも、感謝!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フューエルプレッシャーセンサー交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

純正盗難警報ユニット 内臓バッテリー交換 (エラーコード:9D12)

難易度:

エンジンオイル1リットル補充

難易度:

セキュリティ誤作動 応急対応

難易度:

ドアロックピン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あけましておめでとうございます
本年も宜しくお願いします
元旦早々に洗車中(笑)」
何シテル?   01/01 12:23
車と犬と猫が大好きです。 E39は6台目になりました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドカウルカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 21:14:13
不明 A/T オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 23:45:26
四国88ヶ所巡り 58番‐65番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/30 21:04:36

愛車一覧

BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
2002年式 B10 3.3 スイッチトロニック
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
セダンに4台乗ったので、5台目はツーリング(笑) エクステンドナッパレザーに、コンフォー ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
通勤仕様
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
2008年12月 新車にて購入。 実家の酒屋営業用出前号! 100系ハイエースからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation