• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LP2469のブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

全国オフ参加者リンク

この記事は、全国オフ最終エントリーについて書いています。




5/14みんプリ全国オフinトヨタ博物館 ご参加のみなさんそれぞれの
ページへのリンクを作ってみました。
予習などにお使いいただければと思います。

※ 敬称略 ひろ兄555さんのブログ より。
  (最終エントリー111台)

ひろ兄555+さゆ姉55
さゆ姉親父号
赤ぷり46号
ごん太.
m_lucky
チョコバット.
黒プリの文+黒レイ
いつみ
くらおんせん
虎ちゃん
<蒼氷>のChronicle
★Tomo★(ヒートテッkuma)
Mind's
きーChan
熊公
shirokuma
ちゅる
どらねこfreedom
あつし@三重
トシ@愛知
アギド
ひ つ じ
プリティー♂
J yellow
くろちゃん@プリ
あき880(2台)
プレプリオ
さきP
ジミー銀プリ
にこたろ
プリ吉チェイサー
9さん
サンマル☆
GALILEO
じゃじゃねこ
ユウプリ
くり.
浜の豚プリ
疾風プリウス
スティラク
ケロヨン
NANAKO☆
えるにーにょ帝
車輪館
Terra-Prius
はどそん
青ぷり2
匠FACTORY
てるぼー
MIU
ひろ助@30
#ゆたか
mbe500t
マツケン8
アリストマニア
ニャンママ
J親父44
イニシャルDG
シン2918
じゃがりこ。
ぱななの
プリごん
くらちゃ
DRIFTER8649
モカプ
GTIからプリウス
CANOPUS
ゆ―
ひろあき♪
アアサ
市長
プリ プリ
でむウス
ziro!
餃子仮面現る
ユウ33
ひさZY
黒プリ改造中
謎のシェフ
kureyonn
2tomu
J・Sice
マービン ♪
アナドレン
スムージングしたプリウス
仙人掌
プリスケ
Mouton
松之木
KU☆NI
けぇい(^O^)(2台)
ヒロ-P
AQUARIA
ZERO@
LP_XR4
増田ジゴロー
PRI&ARHY
ゴルゴ13
おとったん
車虎
club unify麗
さいチン
☆隆ちぁン☆
SUKE
☆ヘルニアまぁ~くん☆
京裕
takk@
eucalyptus.
黒プリ@ぼんた
孫呉の蛮勇


Posted at 2011/05/08 10:15:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | みんプリ | クルマ
2011年05月05日 イイね!

川越オフお疲れ様でした。帰りにオール40出ましたw

みなさん、ごぶさたしております~。
ブログの方はすっかり放置で、書くのは正月以来ですww

久しぶりのオフ会で、川越(ウニクス南古谷)に行ってきました。

おやじデビルさんのブログ に写真のある、あの車両に
いきなり出くわしてビビった方もいらっしゃるでしょうが、
呼んだのは私ですw

現地で相手のある物損事故を起こしてしまいました・・
黒いAZワゴン(ワゴンRのマツダ版)にバックでゴッツンと(笑)。
で、事故証明をとらないといけないため、参加の皆さんが集まってくる前に
ササっと処理を終わらせるつもりでしたが、なかなか長引いて、多数の方に
見られたと思います(笑)。

せっかくのオフ会なので気分も変えて、まったりモードで。
久しぶりにお会いした方、初めての方、それからけっこう遠い場所のはず
なのにいつもお会いしているように思える方(笑)、一緒に楽しく昼~ナイトで
過ごさせていただきました。
ナイトオフは久しぶりでしたが、みなさんの車いじりのアイデアは尽きる事が
ありませんね。
いつも新鮮なネタで楽しんでおります。

幹事のりらっくまさん、ありがとうございました~。


写真は帰りの東名で出た、5分間燃費オール40です。


東名高速の下りで大井松田からの左右分岐から合流になった先、きつい上りの
後に長~い下りになるのですが、ちょうどその下りにさしかかった辺りから
渋滞になり、これを達成できましたw

それから、これは直後の1分間燃費です。


直近の2分のところでバッテリー残量が少なくなったため、40~30~10と
なりましたが、ここはもっと早く写真とっていればオール40だったはずw

この時の燃費が、渋滞前に24.0だったのが上の写真の時で24.5に。
さらに渋滞が終わったところで24.9あたりまで伸び、その先は80km~90km位の
ペースで流れていたため、帰宅時には25.3にまでなってました。
トリップをリセットして500kmとか600kmとか距離を走った後、燃費を伸ばすのは
なかなか難しいと思いますが、気温も暖かくなってこれ位の燃費でいけるようなら
無給油1000kmいけるかな、なんて思っています。
(まだ達成したことがないのでw)
Posted at 2011/05/05 13:35:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月01日 イイね!

ボディーにケイトのパ○ツみたいな。

新年早々、こんなタイトルですみません(爆)。
皆様、あけましておめでとうございます。


この記事は、トヨタプリウス、ポカポカに…冬支度完了!!について書いています。


車全体に保温カバーって、いっちゃってませんかw
でも発想がユニークで面白いですね♪

効果はあるのか分かりませんが、逆効果の方がある気が・・(苦笑)。

Posted at 2011/01/01 22:04:45 | コメント(15) | トラックバック(0) | プリウス雑記 | クルマ
2010年12月23日 イイね!

書き出して驚いた(笑)

先日、ひろ兄さんに
「移動距離おかしくね?賞」
をいただいてしまいましたw

つまり、あっちこっちのオフ会へ顔を出したという事です(笑)。
んー、今年いったいどれくらい参加したんだろか・・
ざっと挙げてみるとこんな感じ・・


12/18(土)11:00 うなぎ割烹康川~スーパーオートバックス浜松(第1回ウナミ)
12/4(土)21:00 岸和田SA上り(KSK・関西SA制覇オフ)
12/4(土)17:30 湾岸長島PA下り(湾岸長島プチプチ&KSK合流しちゃうぞオフ )
11/28(土)9:00 富士スピードウェイ(みんプリ公式全国オフ/TMSF2010)
10/17(日)10:00 スーパーオートバックス北ナゴヤルート22
10/3(日)18:00 大黒PA(ナイトオフ)
10/3(日)10:00 モデリスタ東京(東西モデリスタ同時オフ)
9/25(土)21:00 湾岸長島PA上り(コメダ2次会ナイト)
9/25(土)17:00 コメダ珈琲店 桑名中央通店(コメダオフ)
9/23(木/祝)10:00 焼津さかなセンター(CHIBINさん歓迎オフ)
9/11(土)12:30 諏訪湖SA下り(関東支部高速ループオフ&関東・東海合同オフ)
8/28(土)18:00 亀山PA下り(伊勢おかげ横丁をたべつくせ&ナイトオフ)
8/20(金)18:00 湾岸長島PA下り(湾プリ・ナイト)
8/20(金)?:?? 喫茶マウンテン(工場見学後の昼食)
8/20(金)9:00 トヨタ車体富士松工場(工場見学)
7/24(土)13:00 桑名市アイリスパーク(トランスポートオフ~燃費レース)
7/19(月/祝)13:00 カインズホーム掛川店(東海・関東合同オフ(熊公さん納車&鮨オフ))
6/26(土)16:00 ウニクス南古谷(夕食~ナイトオフ)
6/19(土)17:00 草津PA下り(東海、関西合同中間地点ナイトオフ&あつし@三重さん納車オフ)
5/23(日)10:00 モデリスタ神戸(ワゴニスト プリウス・オフ)
5/22(土)16:00 くらしき乃湯~イオンタウン水島(第2回岡山オフ)
5/1(土)13:00 ウニクス南古谷(黒プリの文さん帰省オフ)
4/25(日)13:00 トヨタ博物館(みんプリ公式全国オフ)
3/14(日)14:00 湾岸長島PA下り(湾ぷりオフ~プレプリオさん歓迎&取付)
3/6(土)16:00 スーパーオートバックス名古屋ベイ(みんプリ公式第一回オフ)
3/6(土)10:00 ポートメッセなごや(オートトレンド2010)


われながら、かなり走り回っていますね(笑)。
気づけば納車後1年一ヶ月で走行21000kmあまり・・

私のオフ会デビューは3月6日でした。
この時はまだ、みんプリは東海3県(三重・愛知・岐阜)で
やっているところでして、それで私はオフに参加したいばかりに
静岡県を入れてもらい(笑)参加となりました~^^

それから、今年は本当に多くの方との出会いがありました。
こうした付き合いのできる喜びがあり、皆様には感謝するばかりです。

さて、来年のオフ企画を今あたためているところです(笑)。
また、よろしくお願いしますね^^
Posted at 2010/12/23 23:34:35 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月22日 イイね!

オフ会レポート~第1回ウナミ・SAB浜松

12月18日(土)うなぎミーティング~SAB浜松オフの模様です。
自分が主催で開いた手前、レポートを上げないとな、、とアップです^^


当日の朝9時。
オフ会前に、ネッツ静浜サンストリート浜北店にて。

屋根の施工が完了したブラックサレナ号を早速1ショット。

この日はカスタマイズフェアが開催され、数社のデモカーも同時に
展示されていました。
トミーカイラさんのデモカーのリヤウイングが目を引きました。


アップで。
試作の段階というお話でしたが、これは格好いいですね~^^


Future Creation. みらい さんのトランザム。
この存在感は、間近で見ると迫力ものでした♪


ブースでパチリ、記念撮影♪


サレナっちの足、どうなってんのww


場所は移動し、記念すべき!?第一回ウナミ会場の、康川さんで。
11時を少し過ぎた頃、すでに集合されていたプリウスたちと一緒に。


反対側から。
対面側の写真がなく、ごめんなさいです^^;


さて、本日のメイン?のうな重です。
これはメニュー最上位の「梅・B」です。うなぎ2匹です!
なぜか康川さんでは松竹梅のうち、梅がランク上なんです。

値段は・・気になる方は調べてみてください(笑)。

私が注文したのはこれ。
うな重(竹・A)です。おいしくいただきました♪


これも一緒にいただきました。
白焼は蒲焼とはまた違ったおいしさです♪

わさび醤油でいただきますが、酢味噌でいただく地方もあるんですよね。

次に、うなぎパイの工場へと移動。
移動中の撮影は難しいです(笑)。
前を走るプリウスは、さしみちゃん号。
分かりづらいですが、その前もつながっております・・


さて、PM3時からのオフ会場、スーパーオートバックス浜松で。
(うなぎパイファクトリーではデジカメを忘れ写真がありません(爆)。)
こちらでは寒さしのぎもなんとかできる位な穏やかさで、外で談笑です。

10台余りご参加いただきましたが、ここの駐車場スペースでは
これ位が限度かもです・・

東西の両支部長の2台が入り口近くで鎮座^^


東海近辺では、淡色系が多いのかな・・



この後、PM5時過ぎにお開きとなりました。
ブラックサレナさんは次のオフ会へ向かいましたw
自分は、じゃじゃねこさんのお誘いで、餃子を食べに行きましたが、居残りで
そのままオフされていた方などもおられたようです。


~~~~~~~ あとがき ~~~~~~~

開催二週間前からの告知にも関わらず、多くの方にご参加いただいて
ありがとうございました。
また、遠方からお越しの方もお疲れ様でした。

康川(ウナミ)では外の風が強く寒かったため、もっと早めに入店できれば
よかったと思います。
次からは集合時間と予約時間の調整をしようと思います。

次回ウナミの予定は未定ですが、私的においしい店がごく最近に復活したので、
味で行くかどうか検討中です。
この辺は、オフ会場に合うかどうかと、下調べして判断したいと思っております。
(開催するなら初夏あたりで♪)

カルガモ走行での移動はオフでの醍醐味かもしれませんが、参加者の負担や
幹事の負担(苦笑)があるので、複数の箇所で開催になっても、なるべく
近場で移動時間も少ない方がやはりいいのかな、、と思いました。

SABでのオフは駐車場が狭かったですね。
一般利用の車も多かったため、やはりこういうところは注意が必要だなあ、
と実感しました。
オフ会場として適切とまでは言えないにしろ、悪い場所でもないと
思います。
ここでの談笑は個人的にもとても楽しかったです♪

ご参加の皆さん、ありがとうございました。

Posted at 2010/12/22 22:16:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「燃費記録・タイヤ別まとめ http://cvw.jp/b/653292/36644009/
何シテル?   10/19 21:27
2009年10月30日、30プリウスの購入と共にみんカラを始めました。 パーツレビューや整備手帳は記録簿代わりに 投稿しているような内容です。 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『みんプリ』オンラインミーティング Skype導入方法 
カテゴリ:みんカラ
2010/06/03 19:37:11
 
みんプリ名簿の公開先について 
カテゴリ:みんカラ
2010/06/03 19:36:34
 
プリウス関連リンク集 
カテゴリ:プリウス
2010/06/03 19:27:40
 

愛車一覧

トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
M900A ルーミー 2022年式 2024/10/19 より この車とも長く付き合って ...
トヨタ プリウス LP号 (トヨタ プリウス)
-愛車紹介- ◆TOYOTA PRIUS (ZVW30) 2009年6月6日注文/10 ...
日産 シルビア シルビア (日産 シルビア)
S13のK'S 若き頃の思い出です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation