• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LP2469のブログ一覧

2011年05月18日 イイね!

測定値9センチダウン?ww


一昨日、いつもお世話になっているディーラーで、傷ついたバンパーの
修理を見積もってもらった後、現状での入庫可否を見てもらったら、
信じられない話が返ってきました。
これは、ピットで車高を測定された後です。

なんと、、車高が9センチ落ちてるとww

担当の営業S氏の話では、車検証に記載のある、高さ149cmのところが
140cmで、9cm落ちていると言うんです。

S氏「どう見ても140cm位しかないので9センチ落ちていますね。」
自分「え?4センチ位のはずですが。」
S氏「車高調とタイヤでこれだけ落ちているのではないですか。」

と、理解不能な返答が痛々しく馬鹿馬鹿しくなったので、
「分かりました。これでは整備はダメですよね。」
と返しました。
さらに
S氏「修理はさせていただきますが・・整備の方は・・・」
まあ、こんな感じで言われればどうしようもなく、修理のお願いだけして
帰りました。

もっともディーラーさんにきびしい事を言われても無理はありません。
しかし、今の車高は、車高調出荷時のF-35mm、R-40mmからいじっていません
ので、その値か、もしくは装着後になじんでさらにあと1センチ位は
落ちているとしても、9センチダウンはありえませんw
どこをどう測ったのでしょうかww
タイヤも純正17インチと同じサイズなのは見れば分かるじゃないですかww


・・いじった車でDに行くと、そういうのが嫌なのか「嫌いな空気」を
出している人っていますよね。
(例えばホイール交換程度でも冷たい顔で見られるとか。)

昨年までお世話になっていた営業さんは若くて、アホな注文をしたりする
自分にもいつも嫌な顔ひとつせず対応してくださっていましたが、
異動で転属になって今年から自分の担当になったこの営業Sさんは、
営業所の中では古株でお堅い方。
まさに「嫌いな空気」を出している人なんです。
で、あまり良いイメージを持っていなかったのですが、上に書いたような
対応は「なんだかなぁぁぁ」と。。。
けっこう適当なのかな(笑)。

前の車の時からお世話になっているディーラーさんですので、なるべくなら
これからも同じようにお付き合いしていけたら良いのですが、このような
対応をされてしまうと、この先もお世話になるのはちょっと無理かな・・
というような気持ちがありますね。

ちなみに、装着している車高調は、RS★R「BEST☆i」 です。
タイヤは、215/45-17 です。
フェンダーとタイヤとのクリアランスは、F指1本半、R指1本分あります。
けっこう普通じゃないかと思うんですけど(笑)。


Posted at 2011/05/18 22:02:47 | コメント(25) | トラックバック(0) | プリウスいじり | クルマ
2011年05月08日 イイね!

全国オフ参加者リンク

この記事は、全国オフ最終エントリーについて書いています。




5/14みんプリ全国オフinトヨタ博物館 ご参加のみなさんそれぞれの
ページへのリンクを作ってみました。
予習などにお使いいただければと思います。

※ 敬称略 ひろ兄555さんのブログ より。
  (最終エントリー111台)

ひろ兄555+さゆ姉55
さゆ姉親父号
赤ぷり46号
ごん太.
m_lucky
チョコバット.
黒プリの文+黒レイ
いつみ
くらおんせん
虎ちゃん
<蒼氷>のChronicle
★Tomo★(ヒートテッkuma)
Mind's
きーChan
熊公
shirokuma
ちゅる
どらねこfreedom
あつし@三重
トシ@愛知
アギド
ひ つ じ
プリティー♂
J yellow
くろちゃん@プリ
あき880(2台)
プレプリオ
さきP
ジミー銀プリ
にこたろ
プリ吉チェイサー
9さん
サンマル☆
GALILEO
じゃじゃねこ
ユウプリ
くり.
浜の豚プリ
疾風プリウス
スティラク
ケロヨン
NANAKO☆
えるにーにょ帝
車輪館
Terra-Prius
はどそん
青ぷり2
匠FACTORY
てるぼー
MIU
ひろ助@30
#ゆたか
mbe500t
マツケン8
アリストマニア
ニャンママ
J親父44
イニシャルDG
シン2918
じゃがりこ。
ぱななの
プリごん
くらちゃ
DRIFTER8649
モカプ
GTIからプリウス
CANOPUS
ゆ―
ひろあき♪
アアサ
市長
プリ プリ
でむウス
ziro!
餃子仮面現る
ユウ33
ひさZY
黒プリ改造中
謎のシェフ
kureyonn
2tomu
J・Sice
マービン ♪
アナドレン
スムージングしたプリウス
仙人掌
プリスケ
Mouton
松之木
KU☆NI
けぇい(^O^)(2台)
ヒロ-P
AQUARIA
ZERO@
LP_XR4
増田ジゴロー
PRI&ARHY
ゴルゴ13
おとったん
車虎
club unify麗
さいチン
☆隆ちぁン☆
SUKE
☆ヘルニアまぁ~くん☆
京裕
takk@
eucalyptus.
黒プリ@ぼんた
孫呉の蛮勇


Posted at 2011/05/08 10:15:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | みんプリ | クルマ
2011年05月05日 イイね!

川越オフお疲れ様でした。帰りにオール40出ましたw

みなさん、ごぶさたしております~。
ブログの方はすっかり放置で、書くのは正月以来ですww

久しぶりのオフ会で、川越(ウニクス南古谷)に行ってきました。

おやじデビルさんのブログ に写真のある、あの車両に
いきなり出くわしてビビった方もいらっしゃるでしょうが、
呼んだのは私ですw

現地で相手のある物損事故を起こしてしまいました・・
黒いAZワゴン(ワゴンRのマツダ版)にバックでゴッツンと(笑)。
で、事故証明をとらないといけないため、参加の皆さんが集まってくる前に
ササっと処理を終わらせるつもりでしたが、なかなか長引いて、多数の方に
見られたと思います(笑)。

せっかくのオフ会なので気分も変えて、まったりモードで。
久しぶりにお会いした方、初めての方、それからけっこう遠い場所のはず
なのにいつもお会いしているように思える方(笑)、一緒に楽しく昼~ナイトで
過ごさせていただきました。
ナイトオフは久しぶりでしたが、みなさんの車いじりのアイデアは尽きる事が
ありませんね。
いつも新鮮なネタで楽しんでおります。

幹事のりらっくまさん、ありがとうございました~。


写真は帰りの東名で出た、5分間燃費オール40です。


東名高速の下りで大井松田からの左右分岐から合流になった先、きつい上りの
後に長~い下りになるのですが、ちょうどその下りにさしかかった辺りから
渋滞になり、これを達成できましたw

それから、これは直後の1分間燃費です。


直近の2分のところでバッテリー残量が少なくなったため、40~30~10と
なりましたが、ここはもっと早く写真とっていればオール40だったはずw

この時の燃費が、渋滞前に24.0だったのが上の写真の時で24.5に。
さらに渋滞が終わったところで24.9あたりまで伸び、その先は80km~90km位の
ペースで流れていたため、帰宅時には25.3にまでなってました。
トリップをリセットして500kmとか600kmとか距離を走った後、燃費を伸ばすのは
なかなか難しいと思いますが、気温も暖かくなってこれ位の燃費でいけるようなら
無給油1000kmいけるかな、なんて思っています。
(まだ達成したことがないのでw)
Posted at 2011/05/05 13:35:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「燃費記録・タイヤ別まとめ http://cvw.jp/b/653292/36644009/
何シテル?   10/19 21:27
2009年10月30日、30プリウスの購入と共にみんカラを始めました。 パーツレビューや整備手帳は記録簿代わりに 投稿しているような内容です。 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

1234 567
891011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

『みんプリ』オンラインミーティング Skype導入方法 
カテゴリ:みんカラ
2010/06/03 19:37:11
 
みんプリ名簿の公開先について 
カテゴリ:みんカラ
2010/06/03 19:36:34
 
プリウス関連リンク集 
カテゴリ:プリウス
2010/06/03 19:27:40
 

愛車一覧

トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
M900A ルーミー 2022年式 2024/10/19 より この車とも長く付き合って ...
トヨタ プリウス LP号 (トヨタ プリウス)
-愛車紹介- ◆TOYOTA PRIUS (ZVW30) 2009年6月6日注文/10 ...
日産 シルビア シルビア (日産 シルビア)
S13のK'S 若き頃の思い出です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation