• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iz330の愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2013年3月13日

エンジンECU取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンECUを車両から取り外す機会・・・(笑)があったのでその手順を覚え書きしておきます。

余談ですが最近の車はエンジンECUがエンジンルーム内にありますよね。マツダ車なんかはヘッドカバーと一体になってエンジンの真上にあるらしいですがw

エボⅩはエンジンルーム内のヒュージブルリンクすぐ横に立てて固定されています。
2
本体を取り外してしまうと抜くのが大変そうだったので外す前にコネクターを抜きました。

赤斜線部分を押し込みながら緑斜線部分を引くと、グイっとコネクタが抜けてきます。

抜く前にバッテリー端子を外したほうがいいのかもしれませんが・・・
外しませんでしたw特に問題は起こりませんでしたよ♪
3
コネクターが抜けたらECU本体を外していきます。

まずは上に付いているECUと車両を固定しているステーを10mmボックスレンチで外します。
4
ステーが外れたらECUとヒュージブルリンクの隙間から見える2本のボルトを12mmボックスレンチで外します。

かなり奥まっているので長めのエクステンションを使いました。
外したボルトを落とさないよう注意です。

ちなみに、黄緑矢印部分がはまっているので初めは真上に動かしてからECUを抜き取ります。
5
以上でECUの取り外しは完了ですが、さらに裏の台とECUを3本のボルトを緩めると分解できます。

※以上の作業を行う場合はすべて自己責任でお願いしますね。
6
エンジンECU単体です。

さ、掃除をしたら旅立ってもらいましょうww

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

三菱純正フロントスポイラー リップラバーはがれ

難易度:

テールランプとバックランプの交換

難易度:

「ミバエ」の問題

難易度:

KCS Service TC-SST firmware書き換え

難易度:

燃料添加剤経過記録 3018km

難易度:

リアウインドダクト塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@暴力車両 やはりそちらも雪すごいですか(汗)お気をつけてくださいね。」
何シテル?   02/08 17:45
4年間通った専門学校で勉強し、1級小型自動車整備士に合格! H27/4から社会人になり、自動車整備工場に勤務しています。 自分が乗るCTをメインに家にあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウェルカムランプ LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 18:20:18

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
見た目はキリっとしているけれど中身はエコカー。このギャップがお気に入りです。 ボディサ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ゴルフからの乗り換えです。 見た目、走りといい国産車で最高のシリーズ車ではないかと思い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
我が家初の外車!やっと免許をとったみんカラUP主の自分が主に乗るクルマです。コンパクトに ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
コンセプトは「スタイリッシュeco」です。ハイブリッドなのでイカツクはしません(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation