• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iz330の愛車 [レクサス CT]

整備手帳

作業日:2015年1月24日

TV・ナビ操作制御ユニット 取り付け②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
①からの続きです。

ここからは割り込みハーネスをナビユニットの裏側に取り付けていきます。ここまでの分解方法は過去の整備手帳でも触れたので割愛しますね。

画像はナビユニットに刺さっているカプラを外した所です。

18クラウンのマルチを外す際はナビの電源が落ちてから数分間待ってからコネクタ等の取り外しをするという作業手順(電源が落ちてからHDDへの書き込み等々を行っているとのことです)があったのでCTでも実践してみました。CTの整備書を見た訳ではないのであくまで推測ですが・・・(汗)
2
わかり辛いですが、先ほど外したカプラにハーネスを割り込ませました。

接触不良などを起こすと面倒なのでしっかりと差し込まれたか念入りに確認しました。前工程で加工したユニットまでの配線は挟まれたりしないようにスペースのある部分に通しておきます。

これでナビユニット裏に用は無くなったのでコンソール部分以外は元に戻しました。
3
続いてスイッチのバックライトに必要なイルミ信号を取り出します。

モニターのチルト調整スイッチのハーネスから分岐タップを使用して取り出しています。純正配線が少し細めなので分岐タップも細線用の物を使用しています。
4
こちらはユニットの動作に必要なIG電源を取り出します。
シガーソケットのハーネスから取り出しています。

先ほどと同じ要領ですね。
5
異音防止のために分岐タップには布テープを巻いて、配線等もゴチャゴチャしないようにまとめてみました。

制御ユニットは奥に両面テープで貼り付けています。コンソール裏側はけっこうスペースに余裕がありますね。
6
今回の配線作業をまとめるとこんな感じです。

配線作業自体はかなり簡単な部類だと思います。
7
完成後です。

スイッチをリモートタッチのすぐ傍に取り付けたのでスイッチを注視しなくても簡単に操作できます。

助手席からも問題なく操作できますね♪

イルミON時の発光色もインパネのLEDをを打ち換えた時と同じLEDとフィルムを使っているので統一感が出せていると思います。
8
夜間イルミON時はこんな感じです。

CTオーナーの方じゃないと、どれが後付けか分からないかもしれませんね(笑)


以上ですべての作業が終了です。
※以上の作業を行う場合はすべて自己責任でお願いしますね。

最後までご覧いただきありがとうございました☆

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプバルブ交換

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

CT200h Android/Carplay取付 純正オーディオ追加機能

難易度:

ヘッドライト光軸調整

難易度:

ヘッドライト研磨&コーティング

難易度:

ルームランプフロントLEDに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@暴力車両 やはりそちらも雪すごいですか(汗)お気をつけてくださいね。」
何シテル?   02/08 17:45
4年間通った専門学校で勉強し、1級小型自動車整備士に合格! H27/4から社会人になり、自動車整備工場に勤務しています。 自分が乗るCTをメインに家にあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウェルカムランプ LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 18:20:18

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
見た目はキリっとしているけれど中身はエコカー。このギャップがお気に入りです。 ボディサ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ゴルフからの乗り換えです。 見た目、走りといい国産車で最高のシリーズ車ではないかと思い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
我が家初の外車!やっと免許をとったみんカラUP主の自分が主に乗るクルマです。コンパクトに ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
コンセプトは「スタイリッシュeco」です。ハイブリッドなのでイカツクはしません(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation