• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月01日

いつの間にか一万キロ超えてた。

いつの間にか一万キロ超えてた。 いつの間にか一万キロ超えてました。

去年の12/6に納車だから約9カ月程でこの距離ですね。
趣味で忙しい仕事の合間にしては乗っている方かな?

暑さのせいもありバイクの方は全然乗っていないです。あっと言う間に
バイクの総走行距離を超えてしまいそうです。バイクは一万四千キロ程。

さてホイール、車高を下げたのでこれで満足をしてしまっている自分が居ます。

エアロもリアバンパーだけはどこか出ないかな?待っています。
インパルさんのカッコは良いけど…個人的にはうーんと。ダクトだけは入れたいかな~
とは思っていますが…


しかしリアの減衰調整はリアシート外さないとならなくて面倒ですね。
近いうちに頑張ります。慣れたら簡単見たいですが。

車内灯もLEDをホワイトだと冷たい感じがするので電球色LEDに
しようかと思っています。

何だかんだチョコチョコ細かいもの弄っています。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/09/01 12:55:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

また夜のドライブをしてきました!
のうえさんさん

3年目での悲願達成㊗️
けんこまstiさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

初めましてなブログ・・・・。ご挨拶
The edgeさん

いい感じ
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2010年9月1日 19:27
リアバンパー全く同感です^^

早く豊富に出てくればいいのですが・・・
コメントへの返答
2010年9月2日 1:30
そうですよね~リアを引き締めたいですね~~もう少し待てば何か出そうですね!!
2010年9月1日 22:13
シャコタン&アルミ、カッコよく決まってますね!

一年経たずに10000kmですか!・・・・自分は最近ようやく5000kmです。
コメントへの返答
2010年9月2日 1:31
いや~中々ちょこ乗りしか出来なくて…
長距離ドライブ行きたいんです。
実際は推奨車高のままで…エアロのおかげで低く見えてます…汗
2010年9月2日 0:18
はじめまして。yuki-satoです。
僕のY51も今日1万キロを突破しました。1月29日納車なので、僕の方がちょっとペースが速いですね。
車、かっこよく弄っていて、羨ましいです。ダウンサスではやはり下げ幅が少なすぎました。
リヤバンパー交換したら、マフラーも交換したくなるのでは・・・。
コメントへの返答
2010年9月2日 1:34
なるほど~今年に入って連休一度も取れていなくて日帰り運転ばかりで…後はバイクも乗るので中々…マフラーはどうでしょうかね~マフラーカッターで良いかも~なんて思ってて。
スピードや音はバイクに任せてて…でも余裕が出来たら換えてみたいです~

プロフィール

ハーディンです。よろしくお願いいたします。 趣味はドライブやツーリングです。 他にバンドでギターを弾いていますが最近 活動休止しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EZリップ取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 10:22:13
超詳細?温泉オフ2012③~伊東マリンタウンでのひと時編その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/24 07:53:44

愛車一覧

ホンダ CB1000ホーネット ホンダ CB1000ホーネット
S750が6年目で今年も車検面倒だな~と思ってた 所にこいつが発売になった。調べるとS7 ...
BMW 5シリーズ セダン 5シリちゃん (BMW 5シリーズ セダン)
GSからの乗り換え。本当は6気筒出たら狙ってたのに出なくて止む無く523に。浮いたお金の ...
ヤマハ XSR155 ヤマハ XSR155
たまたまパーツを買いにナップス寄ったら置いてあったXSR125の水色カスタム車に一目惚れ ...
スズキ V-strom650ABS スズキ V-strom650ABS
長距離を気兼ねなく旅したいので、 長距離用として購入。S750との二台体制。 鈴菌に感染 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation