• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つかぽんたの愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2021年11月14日

レゾネーター撤去してみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
秋晴れの心地良い天気なのですが、持病の膝痛が少し悪化してヒョコヒョコ歩けるレベル😅


でも、じっとしてられないのが悲しい性…


何か簡単に試せること、色々な先輩方がやっていたレゾネーター撤去を実行してみました。


賛否両論って感じなので、自分的にはどうなのかを検証しつつ、ダメなら元に戻す。


良ければ、更にラムエアダクト化を計画する方向で進めようかなと🙆


固定ボルト、1個外すだけ。
で、マスターシリンダー下辺りのジョイントから引っこ抜くだけ。


外すのも簡単なら戻すのも簡単なのでね(笑)
2
外したものがコチラ。


これを加工するとかもアリなのかな。


また先輩方の整備手帳眺めながら考えてみよう!


あ、カニ味噌の季節が始まりましたね。
点検で外したブローバイホースに付着してました。オイルキャップ裏にはまだ付着してないので、寒くなってきたら都度確認しておかなくちゃな。


キャッチタンクも、どうしようかなぁ…。
エアクリ長持ちさせるには必要に感じてます。
3
【2021/11/15追記】

うん、良くもなく悪くもなく、可もなく不可もなく、まだそんな感じかなぁ。

特に目立つわけではないけども、なんとなく変わったなというのは

◆停車時に若干ストール気味になることがある。
昨夜は電装系使ってたから気付かなかったけど、今朝の通勤路で何度かこの症状が出たので、一応記録として残しておく。

◆発進時のL→Dへ切り替わるタイムラグがマイルドになった。登坂っぽい路面では切り替わるのが明確にわかるけど、平坦路では気付かないレベルの時もあるほどマイルド。

◆中間加速でのツキは良くなったかも。
ワンテンポ遅れる感覚が無くなった気がする。

◆吸気音は目立つほど変化ないと私は思う。
ただ、高回転になると、お?という感じかなぁ。

とりあえず途中記録として。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EN07D PCVバルブ取り付け

難易度:

ダクト エア インテークを交換

難易度:

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

エアーエレメント交換

難易度:

ISCV交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そろそろ15インチにしようか検討中の折、ちょっと気になるアルミの納期確認してみたら、今月発注で来年1月以降と言われ開いた口が塞がらなかった…。」
何シテル?   06/21 13:10
自己満足とかわいい愛車のメンテナンスが中心なので派手なチューニングや役立つネタは少ないかもしれませんが、そんなワタシでもよろしければフォローお気軽にお待ちしてお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TAMA ENTERPRISES スバル純正 21200KA190 サーモスタッドアセンブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 16:56:46
スバル純正 ブラケツト,フロント バンパ サイド レフト(部番:57707KG010) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 18:54:02
ECU エラーチェック/自己診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 16:21:34

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
最初はノーマルで…。と、思っていたのですが、やはり愛着湧いてくると、いろいろしたくなるも ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MC21S RR 4WD(2型) ☆ブースト1.0仕様☆
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
10年ぶりに車を購入。中古のワゴンRですが昔から車好きだったこともあり早くもDIYにてあ ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
会社所有の仕事用愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation