• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑パイロンのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

直りましたー!

昨日、カプチを引き取りました。

不調の原因は、EGRの配管関係が誤って接続されていただけでした。

これでやっと、練習できるよ~(^O^)/
Posted at 2011/11/30 06:15:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年11月23日 イイね!

カプチが帰宅・・・

カプチが帰宅・・・・・・したのですが、いるのは今日だけで、明日から埼玉まで転院します。

ブーストかかって間もなくの加速の引っ掛かりは、まだ直っていません、というより、まだ検証もこれからです。

いろいろ物色しているパーツもあるのですが、これの修理にいくらかかるか分からないので、手を出せません。

加速の引っ掛かりを気にしなければ、好調です。
同じF6Aとはいえ、アルトとは比較にならない加速をします。
FRオープンカーはいいなぁ~
このままDP那須へ走りに行こうかという気分に・・・

せめてもの洗車をしておきました。
直って帰ってきてね。
Posted at 2011/11/23 14:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年11月15日 イイね!

ブレーキパッド交換

フロントのパッドの片減りを指摘されていたので、先日交換しようと思って見てみると・・・



汚いまま撮ってしまってゴメンナサイ。 見事な片減りです。
フロント右のパッドなのですが、減っている方は外側で、残り2mmほど。
どうりでダストが凄かったわけです。
内側(ピストン側)は、まだまだ残っています。
それにしてもテイクオフのとまるくんジムカーナ仕様、止まるし減らないし、素晴らしいパッドです。



新しいパッドを入れようとしたんですが、キャリパーが全然動かず、
内側はスカスカに入るのに、外側は狭くて入らない(+o+)
普通、ピストンが邪魔で内側が入らないものですが、逆です。
減ったパッドの状態に合わせて、固着してしまっている感じです。

仕方なく先日お世話になったスズキへ。
やっぱり、スライドピンの動きがまた渋くなっていました。
右だけでなく、左もです。
ちなみに、左のパッドは内外ともまだ十分残っています。
減った右外側だけのために交換するのはとてももったいないんですが、仕方ないですね。
テイクオフのほうは予備でとっておくことにします。

新しいパッド(DIXCEL ES)ですが、これまでのテイクオフのものより当然効きは弱いです。
ですが、これまで効きすぎだったので、丁度いいと思います。

スライドピンの変形なんて、あり得るのかな!?
パッドを交換して、ひとまずは様子見です。

これで、お気楽、筑波とワークスラストランへの準備が整いました(^o^)丿
Posted at 2011/11/15 09:27:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年11月02日 イイね!

ワークス修理完了

ワークス修理完了昨日、戻ってきました。
エンジョイジムカーナに間に合うかなと思ったけど、意外と早く終わりました。
会社の近くのスズキなのですが、なかなかサービスの方も親身で、いい店です。

今回の修理内容・・・
■ タイミングベルト
 かなり傷んでいました。テンショナーも傷んでいてセットで交換。

■ エンジンオイルの漏れ
 周りの各部オイルシールを交換しました(クランク・カム・オイルパン・オイルクーラー部)。

■ リヤのドラムブレーキの作動不良
 リヤホイルシリンダの交換

■ ドラシャのミッション側付け根からのオイル漏れ
  オイルシール交換

整備費用8万円ナリ・・・
7月の車検を、ほぼノータッチで通してしまったツケかもしれないです。
古い車はやっぱりいたわってやらないとダメですね。

パッドの交換は、モノがまだ届かないので、後日交換します。
Posted at 2011/11/02 13:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年10月28日 イイね!

やはり、

やはり、オイル漏れはカムとクランクのシールからでした。
ここを直すには、タイミングベルトも外さなきゃならないですが、ちょうどベルトも交換時期でした。

ブレーキは、右キャリパーの動きが不良で、外側のパッドが異常摩耗。
このパッドに交換してみます。
ストリート+αですが、これで十分だと思います。

思わぬ出費だな・・・(*_*;
Posted at 2011/10/28 17:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「このGWはほぼ3年ぶりでようやく走りに行けるかも?」
何シテル?   04/20 20:41
告知モノ以外はこちらに掲載しています http://blog.livedoor.jp/white_cappu/   備忘録なので、内容は車のメンテやジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

坂入タイヤ商会ピットワーク 
カテゴリ:メンテナンスショップ
2014/07/12 13:44:43
 
カーズナビワン 
カテゴリ:メンテナンスショップ
2014/04/08 20:34:04
 
コスミックガレージ 
カテゴリ:メンテナンスショップ
2014/04/08 20:31:44
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
スカイラインは状態は絶好調で長く乗るつもりでしたが、大きいサイズの車を乗れなくなる事情が ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初の日産車です。 自分で3人目のオーナー、サンルーフ付。 FR、NA、4ドア、MT車と ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2011年3月、震災直前に石巻で契約。 何とか無事で震災後に納車された車です。 自分で ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ロードスターではまったくダメだった冬の雪対策のために乗り替えました。 積載能力、安い維持 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation