• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑パイロンのブログ一覧

2015年08月17日 イイね!

カプチーノでのジムカーナ活動を休止することにしました

唐突にすみません。

なかなか言い出せずにおりましたが、自分にとっては今シーズンも終わり、カプチーノ乗りを卒業することになりました。

まだ車も技術も未完成なところではありますが、5年間自分なりにこの車では色々頑張ってきて、やり切った感じです。
ここにはとても載せ切れませんが・・・

まだ十分に乗れる即戦力車であるうちに、ということで、お世話になった専門店に自分の希望に沿った条件で引き取って頂けることになりました。

走ることは好きですし、ジムカーナを完全にやめてしまうわけではないです。
が、わずかなタイムアップをパーツやタイヤや練習量で追求するのはここまでにして、次の車は普段乗りできる、快適な・乗りたい車で、気楽に細く長く楽しもうかなと・・・価値観が変わってきました。


特に今まで本当に楽しく交流させていただいた軽自動車乗りの皆さま、申し訳ありません。
また秋には違う車で走りに行くと思いますので、変わらず遊んでやって頂けたら嬉しいです。
Posted at 2015/08/17 21:05:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年08月10日 イイね!

ICC エンジョイ・ジムカーナ(夏) ご参加ありがとうございました!!

ICC エンジョイ・ジムカーナ(夏) ご参加ありがとうございました!!勝負の方も天気の方もアツかったですね!

ハンデの精度は追求すればキリがないのですが、ほぼ2秒程度の中に収まったので、まあまあだったかな、と思います。
しかし、2本目の半ばまでは、換算タイム差からみて、ほぼお姉さまで優勝は決まったと思いました。

女性に優しいハンデキャッパーをアピールできるかな!?と思いきや、達人がジャンプアップで僅差で粉砕・・・あれは本当に凄いと思いましたよ!!
ハイレベルな戦いをハンデでかきまぜ、盛り上がってよかったと思います。

icc.sの皆さま、HOT660クラスをはじめご参加の皆さま、お疲れさまでした。
Posted at 2015/08/10 10:27:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年07月10日 イイね!

ウルフさんを走り込み

ウルフさんを走り込みここにはほとんど載せていないですが、今年8回目のDP那須へ行ってきました。

新しい常設ジムカーナコース(ウルフコース)、とても面白いです。
あの中速スラローム進入~8の字ターンは、自分のダメなところがよく分かります。
このコースの「華」ですね!!

2010年に初走行してから、ここでの練習は通算80回くらいになりました。
平日はほぼ走り放題、計測環境、タイヤ減らない路面、安価な料金、アレンジ自由なコース設定・・・
ここ無しでは、生きていけません(!?)

今年はこのコースの時計を詰めることを目標にしようかなぁ。
Posted at 2015/07/10 17:05:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年07月05日 イイね!

ICC エンジョイ・ジムカーナ(夏)参加のお誘い

ICC エンジョイ・ジムカーナ(夏)参加のお誘い8/9(日)開催のエンジョイ・ジムカーナが募集開始になりました。
参加上限:60台、8/3で申込締切となります。

開催場所: 茨城中央サーキット
参加料金: 6,000円(当日支払いです)

今年は春・夏の2回だけの開催で、これで最後です。
引き続き、「HOT660クラス」を作ります。

特設クラスの利点を生かし、ハンデを設定(ワタクシのほうで勝手に)して横一線の激戦になるよう、できる限り面白く調整します
ビギナーも経験者も、全員「勝てるかも?」の状態にします。

競技デビューしてみたいビギナーの方、
あの車を負かしてやる!という虎視眈々の経験者の方、
軽自動車の方ならどなたでも歓迎です♪

本番前に、練習走行が十分できます(午前中3本くらい)
午後、本番形式で2本勝負です。

申し込みは、関連情報URLにある「エンジョイ・ジムカーナ特設ページ」の一番下のほうのリンクから申込書をダウンロードしてお使い下さい。
メール送信でも申込みできます(アドレスは申込書に記載されています)。

参加クラスはGクラスにHOT660と記入して下さい。
■ その下は、運転者氏名~タイヤまで記入して、あとは誓約書の日付と運転者署名だけお願いします。
■ 申込書を、住所記入欄の右に記載のアドレスまで添付送信すれば、申し込み完了です。
■ 参加費は当日朝の受付時に支払いでOKです。


軽自動車同士、楽しくバトルしましょう。
それではお待ちしております!

不明な点は、コメントかメッセージをお寄せください。
Posted at 2015/07/05 21:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年06月22日 イイね!

JMRC埼群ジムカーナシリーズRd.4 練習しなおしですね

JMRC埼群ジムカーナシリーズRd.4 練習しなおしですねドライのちウェット、久々に履く細いタイヤ・・・
準備不足は明らかでしたが、安易にR1Rに逃げなくて良かったです。

前回の様に攻め切る走りはできなくて全然未熟でしたが、得るものがいろいろありました。
ATR-K、本番もウェットも問題なくイケますね。

次のイベントはまったくの未定ですが、練習でタイヤに慣れて、いずれまたどこかで力試ししたいです。
Posted at 2015/06/22 11:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「このGWはほぼ3年ぶりでようやく走りに行けるかも?」
何シテル?   04/20 20:41
告知モノ以外はこちらに掲載しています http://blog.livedoor.jp/white_cappu/   備忘録なので、内容は車のメンテやジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

坂入タイヤ商会ピットワーク 
カテゴリ:メンテナンスショップ
2014/07/12 13:44:43
 
カーズナビワン 
カテゴリ:メンテナンスショップ
2014/04/08 20:34:04
 
コスミックガレージ 
カテゴリ:メンテナンスショップ
2014/04/08 20:31:44
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
スカイラインは状態は絶好調で長く乗るつもりでしたが、大きいサイズの車を乗れなくなる事情が ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初の日産車です。 自分で3人目のオーナー、サンルーフ付。 FR、NA、4ドア、MT車と ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2011年3月、震災直前に石巻で契約。 何とか無事で震災後に納車された車です。 自分で ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ロードスターではまったくダメだった冬の雪対策のために乗り替えました。 積載能力、安い維持 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation