• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

悩んでます♪

この夏にアップデートを予定しています♪

以前に書いた「アレとアレ」の投入です。













一つ目の「アレ」が





















これ!!




gtr1
gtr1 posted by (C)R34.Boss






クロスミッション♪

















OSの5速フルクロスを投入します♪












そこでミッションを降ろすついでに交換を考えているのがクラッチなんですが、そのクラッチで悩んでます。







ちなみに今現在はエクセディーのメタルツインを入れてます。

メタル特有のしっかりとつながるあたりも好きなのですがそろそろカーボンにしたいなぁ~~
先日、シャアさんも投入しましたし♪


今のクラッチでの街乗りは厳しくないのですが、一度カーボンの楽チンさを味わってしまうとww









そして迷っているのがこの3つ


















まずはシャアさんも入れている






ttl_h2_carbon_r
ttl_h2_carbon_r posted by (C)R34.Boss









エクセディーのカーボンツイン
























お次は



















P1
P1 posted by (C)R34.Boss







ATSのカーボンツイン


























そして一番気になっているのが
























img20110501
img20110501 posted by (C)R34.Boss








ATSのカーボンシングル



















シングルで600馬力対応とは非常に気になってます。
以前、ATSの営業の人とお話させていただいた時もシングルで大丈夫と言われたのですが自分的には少し不安が^^;












そこでみんさんの御意見をお聞きしたいなぁ~と思います。


オススメのカーボンクラッチがあれば教えてください^^/
他にも実際に使われている率直な感想とかいただけると嬉しいです。







「アレ」の2つ目はまた発表します♪
ブログ一覧 | チューニング | 日記
Posted at 2011/05/29 16:28:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休終了~🔧
takeshi.oさん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年5月29日 16:35
こんにちは
悩んでる時が一番楽しいと思います
悩みまくって下さい(笑)
コメントへの返答
2011年5月29日 16:37
こんにちは
確かにそうですね♪
えっ~~
アドバイス無しですか!?
2011年5月29日 16:43
私はエクセディーのカーボンツインをいれてますが~!!

パワーが低い上にほとんど街乗りなので真価はわかりません(笑)

街乗りでの扱いやすさは抜群なんですけどね~

でもせっかく入れるのならツインのほうがいいのでは?

工賃も高いですしね~(;^ω^)
コメントへの返答
2011年5月29日 16:51
こんにちは^^
ご意見ありがとうございます♪

乗りやすさは重要です♪
僕も街乗りが意外と多いので♪



そこなんですよ~~
シングルでいけるならいきたいし・・・
でも滑ったらイヤだし・・・
難しいですww
2011年5月29日 17:48
自分のお世話になってるお店はカーボンならエクセディが良いって言ってました^^

お友達はATSが良いって言ってました^^

自分はメタル派閥なんでいまいちカーボンクラッチは信用できません^^;

コメントへの返答
2011年5月29日 19:02
うちの店のマネージャーもエクセディがオススメて言ってました^^

なるほど~♪迷います♪

しみぼさんはメタル派ですか^^
カッチリ感はメタルの方が断然イイですからね♪
2011年5月29日 17:49
無難に行くならエクセディツイン。
チャレンジャブルに行くならATSシングルかなと。

実績はエクセディの方がありそうですね。

ATSはあんまり・・・と言う人もよくいますが、
僕はATSのカーボンデフ使ってて、
何の不具合もないですね。

シングルの方が安くて軽そうですが・・・
信頼性とかライフとかどうなんでしょう?
圧着力がすごい高いんで、
ディスクにすごい負担かかりそう・・・
コメントへの返答
2011年5月29日 19:05
そうなんですよね♪
チャレンジしてみたい気持ちもあるんですよ♪

確かにそうかもですね。

MASATOくんはカーボンLSDなんですね!
また乗せてください♪


そうそうその辺りも気になるんですよww
誰か着けてたら感想をお聞きしたいですww
2011年5月29日 17:49
私も気になっている「クラッチ」なので参考になりますね~♪

私は無駄に「エクセディのカーボンRを入れたい!」って思っております(`∀´)ゞ


PS.クラッチ貯金が10万円たまりました(笑) 一緒にマウント類も交換したいので、目標は40万です(遠)
コメントへの返答
2011年5月29日 19:09
HOLYさんも気になってましたか♪


なるほどですね♪



キャッシュ派ですか♪ステキです!
僕はハンコ派です(爆)
2011年5月29日 18:23
こんにちは♪

自分はATSカーボンツインを使っています。

昨年発売を開始した「Spec2」というシリーズに使用されているカバーが優れモノで圧着力が変わらずに踏力が20%下がります。ビッグオペレーティングシリンダーとの併用でクラッチブースター無しでもBNR34の純正程度まで軽くなります(*^_^*)

気になるのは発進時のジャダー少々。ライフはVeryGood!

でした~
コメントへの返答
2011年5月29日 19:12
こんばんは♪

ATSですか♪

純正並みに軽いとはスゴイですね♪
ジャダーは気にしません^^
ライフはVeryGoodはとてもイイですね♪

ご意見ありがとうございます^^/

2011年5月29日 18:33
一人で仕事するより二人でした方がらくですよね♪

600対応といっても、そこがいっぱいいっぱいでは・・・

ATSのツインを私なら入れますね^^Ψ

エクセディー??? 特約店になってるとか^^;

岡山県人はATSです^^v

コメントへの返答
2011年5月29日 19:16
なるほどですね♪

確かにそうかも知れません・・・


みなさんの意見を聞けば聞くほど悩みます^^;
その辺りは詳しく知らないんですよww


岡山の会社ですもんね^^v
2011年5月29日 18:46
クラッチよりもMTが衝撃的すぎです(・д・;)

yさんがおっしゃるように、ある程度余力を残しておくべきだと思うし、
ギリギリの使用は良くないですよね。

カーボンツインは乗ったらメチャ扱いやすいですよね♪

詳しく知りませんが、作動変換が必要かどうかなども調べてみたほうが良いかもしれませんね (^^)b
コメントへの返答
2011年5月29日 19:19
初ツッコミありがとうございます♪

なるほどですね!
とっても参考になります^^



シャアさんの33Rがスゴク乗りやすくなったのでうらやましいなぁ~と思ってます(笑)

その辺りも調べてみます♪
2011年5月29日 18:46
私はエクゼティのカーボンツイン使ってます。

町乗りは全く持って問題なし。純正+αくらいの重さですよ。

サーキットでも問題ありませんね。

馬力的にはFDで450psくらいなんであまり参考にならないかもしれませんが・・。

カーボンは熱を入れないと滑ります。

特に模擬レースの時はグリッドに着く前に、わざと半クラで熱を入れています。
コメントへの返答
2011年5月29日 19:24
エクセディ派ですか♪

ですよね♪


そこが一番重要ですからね。

SKYくんはドリもされるので参考になりますよ!!


やはりそうですか^^;

そこは少し気になる所ですね・・・
2011年5月29日 19:04
僕はATSのカーボンツインですね。
圧着力1300キロのタイプで、確か800馬力対応だったと思います。
僕の考えですが、メーカーの対応馬力のだいたい8割で使うのが良いかなと思ってます。
だから800馬力対応なら600馬力前後で使うのがベストという感じですね。

メタルに比べるとカッチリ感が低いのが感触的には嫌な感じです。
逆に言えば一気にガチッと繋がらないのでギアに優しいですし、街乗りは本当に扱いやすいですよ♪
因みに僕のはそのままだと踏力がそこそこ必要で嫁さんが乗れなかったのでビッグレリーズリンダーを入れてます。
踏力は純正と同等ぐらいですね。
コメントへの返答
2011年5月29日 19:29
ATSツインはかなりの対応馬力なんですね♪
FRの僕のクルマならかなりマージンがありそうですね^^





先日、タカタでシャアさんの33Rに乗せてもらった時にそれは少し感じました。
ギアにやさしいのはイイですよね♪

なるほどですね♪
貴重なご意見ありがとうございます♪
2011年5月29日 19:22
こんばんわ。

以前はメタルのトリプルでしたが、今はATSのカーボンツインを入れています。

ダイレクトさは減りましたが、街乗りの扱いやすさは抜群ですョ♪

「メタルの3倍以上もの耐久性」って所もオススメかな。

コメントへの返答
2011年5月29日 19:31
こんばんは^^

black-rさんもATS派でしたか♪


扱いやすさは抜群はひかれますね♪


トータルでみるとお買い得という事ですね^^v
2011年5月29日 20:16
最近車から離れてる僕ですが、予定通りいけば僕も夏に大幅なチューンをします。
お互いお披露目できればよいですね♪
もちろん、Bossさんのようなハードチューンではないのですが(^ ^;)

あ、アドバイスはむしろしてもらいたいぐらいです(爆)
コメントへの返答
2011年5月29日 20:26
こんばんは^^/
マジですか!!
楽しみですね♪
お披露目楽しみにしてます^^
でも僕のは見た目は変わらないので(汗)

僕でいいのなら何でも聞いてください^^/
2011年5月29日 20:54
ATSカーボンツインは良いですよ~♪

シフトチェンジも街乗りも楽チンです♪

何なら僕のスティッチを体験してみません?(´ω`)

同じER34なんだしw
コメントへの返答
2011年5月29日 20:57
クータさんはATSでしたね♪

イイですね♪魅かれます♪

体験してみたいですが遠すぎますww
2011年5月29日 21:03
クラッチは余裕があるくらいで十分だと思います。
ただフライホイールの重さは顕著に伝導率に関係していくので、気にかけた方がいいかもしれませんね^^;

僕はATSのカーボンが最初入ってました。今はエクセディのシングルカーボンです。

本当にメタルの倍寿命があるか謎…です。
知り合いがクラッチディスク割れましたし^^;最終的にクラッチの粉まみれになって作業してましたしw

ATSの場合プッシュ式に変更しないといけないのもネックですかね^^;
コメントへの返答
2011年5月29日 21:57
余裕がやはり必要ですか。
その辺りの関係性も深いですね^^;



ろいさんは両方体験されているんですね♪


なるほど^^
乗り方は使用状況で変わるという事ですね♪


作動変更パーツは苦い思い出がありますww
2011年5月29日 22:18
ガンメタ32はATSカーボントリプルるんるん
ブラックバードはATSカーボンツインるんるん
ステージアはエクセディカーボンツインるんるん
白い33はニスモカッパーミックスるんるん

使った感じでは~
やっぱりATSがお気に入りです手(チョキ)

ステージアのエクセディカーボンツインは…
たまに滑っちゃいますうれしい顔
コメントへの返答
2011年5月29日 22:26
ブラックバード号はATSツインだったんですか!!
とっても乗りやすかったです♪
さすがToshiさん!!制覇されてますね!!


参考になります♪


マジですか~~ww
滑るのは気になりますww

2011年5月30日 0:34
エクセディのカーボントリプル、ノーマル並みに扱いやすくて最高です♪

熱が入っても反らないし、渋滞もまったく苦にならないので、運転が楽しくなります♪

エクセディは変換無しのプル式って所も良いんでしょうねー♪
コメントへの返答
2011年5月30日 21:16
ktrさんはトリプルでしたか♪
ノーマル並みですか!!

そそられる内容ですね^^


そこは確かにポイントですね^^v
2011年5月30日 9:12
自分はエクセディカーボンシングル→カーボンツインと使ってます^^

やっぱりT78クラスのタービンだと余裕持たせる意味でもツインがいいかな~と個人的に思います♪

操作感は、シングルに比べて多少は半クラ狭く感じますが、メタルに比べると慣れれば楽勝だと思います。

シフトフィーリングは、軽さで優るカーボンシングルの方が電撃シフトが可能でしたね^^;

自分の40数キロのトルクだと、冷えてる時に一瞬滑りますが、自分のクラッチは中古の約4部山なので、
新品だとまず滑らないでしょうね♪
コメントへの返答
2011年5月30日 21:21
エクセディカーボンを熟知した男ですね♪


みなさんの意見を参考にした結果、ツインでいく事に決めました♪

現状でもそんなに不満はないのですがカーボンの楽チンさは最高ですね♪


なるほどですね^^


滑らないと言われると安心して決心できそうです^^v
2011年5月30日 16:41
僕はATSのツインですかね(^^ゞ
ATSはディスクのカーボンの配置の仕方に特許を持ってる的なことを主治医から聞いたことがあります♪

コメントへの返答
2011年5月30日 21:22
なるほどですね^^
そうなんですか!?
また迷っちゃいますねww
2011年5月30日 19:24
マジコメさせていただきます♪

MTはAG横浜さんのクロスはめちゃいいですよ!自分も使ってます^^

純正は直ぐ壊れたけどAGさんとこは頑丈です^^自分のは640馬でてますが壊れそうな感じもしないしシンクロも強いっす^^

コメントへの返答
2011年5月30日 21:24
こんばんは^^

MTの情報ありがとうございます♪
早速、チェックしてみます^^v

GT-Rで大丈夫ならERは絶対に大丈夫ですね♪
2011年5月30日 21:27
私も社外品のクラッチを購入しました

コメントへの返答
2011年5月30日 21:37
気になる~~♪
また教えてください^^v

プロフィール

R34.Bossです。 よろしくお願いします。 幼いころからスカイラインが大好きで32→34と乗り継いでます。 通勤からサーキット走行までこのER...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

炎丸さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 18:13:15

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
R35GT-R MY25 ピュアエディション
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン好きなら一度は乗るべき
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイラインGTS Vセレクション
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ガレージヨシダさんの元デモ車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation