• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月15日

復活に向けて!

エンジンブローからもうすぐ一ヶ月が経ちます。

今回のブロー・・・・・ある意味想定外のブローでした。

2月にブローしたばかりでようやく復活した矢先でしたからね^^;






原因の究明&対策をT隊長&K社長のお願いしておりました。




そして復活のプランを数パターン提示していただきました。





プラン1 そのまま直す
      正直、コスト的には一番安いプランですが同じブローする可能性が大の為→却下









プラン2 オイルポンプを強化に変更し他はそのまま
     今回のブローは確かにオイルポンプの破損によるものなのですが根本的な解決にならないので→却下












プラン3 オイルポンプを強化にしてさらにオイルパンをアルミに変更する
      オイルポンプの破損の原因として考えられるのがクランクの振りそしてそれを起こす原因として考えられたのがブロック剛性の低さ。
RB25と26ではオイルパンが違います。25はスチールで26はアルミ合金。
そこでオイルパンをアルミに変更して剛性を上げようという話です。
しかしここで問題が・・・・25用のアルミオイルパンが無いんですよね^^;厳密に言えばありますが・・・・(アメリカ製)
では26のオイルパンを付けたらという話になるんですが・・・・そのままではもちろんつきませんw
ではどうするかと言いますとステージア等で採用されている25の4WDブロックを流用すれば装着できます。














ではこれでいこう!!!!!












とはなりませんでした^^;


















ここまでやってもブロックの強度は25です・・・・・・
















だったら・・・・・・


















この祭・・・・・・・
























26ブロックを使えばすべての不安要素が解決できるじゃ~~~~ん!!!





















という事で26ブロックを使います。



















ただここからもまだまだ問題があるんです^^;
そのままのっけたらNVCSが動かなくなるとかetc・・・・・









NVCSの無い25ヘッドをのっけるならはなから26に積み替えたほうが・・・・・














26も正直迷ったんですが・・・・・僕の中ではRB26=GT-Rなんですよね^^;
GT-Rは大好きですし憧れの車でもありますが・・・・・




















やっぱり僕は























RB25&ER34が大好きなもんで(照)



























究極のRB25になって復活するのが楽しみです♪
とはいってもパワー等はそのままで耐久性UPって感じですけどね^^




ブログ一覧 | チューニング | 日記
Posted at 2012/12/15 22:08:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

ヘルメットをつける
マンシングペンギンさん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

ぷらっと♪千葉外房を周遊して帰宅し ...
saramanderさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

この記事へのコメント

2012年12月15日 22:20
復活 了解!!
コメントへの返答
2012年12月15日 22:23
ありがとうございます(笑)
2012年12月15日 22:28
やっぱ26載せ換えじゃなく、25改なんですね!
3月のタカタ復活、楽しみにしてます^^
コメントへの返答
2012年12月15日 22:33
そこのこだわりは譲れませんでした(笑)
みんなの前でベスト更新したいものです♪
2012年12月15日 22:37
究極のRB25楽しみです!(^^)!
25に拘る姿勢が男前~(≧▽≦)

タカタでのシェイクダウ=ベスト更新!!
期待してますヾ(^v^)k
コメントへの返答
2012年12月15日 22:40
単なる変態なのかもしれませんがね(笑)


なんとしてでもスーパーラップに出場してみなさんの前で出したいと思います♪
2012年12月15日 22:40
早く復活して下さい!

ブローとか大嫌いっす
コメントへの返答
2012年12月15日 22:41
春まで待ってください^^

僕ももうコリゴリですw
2012年12月15日 22:43
同感です!!

RB26載せ換えよりGT-Rを買った方がいいですもんね(´ω`)

僕の完成したnewエンジンこそが究極のRB25改だと自覚しております(ΦωΦ)フフフ…
コメントへの返答
2012年12月15日 22:47
こんばんは^^

今のエンジンがライトチューンだったら26載っけてましたけどね(爆)

完成楽しみですね♪
また詳細を教えてくださいね^^
2012年12月15日 22:54
なるほど~25と26で排気量以外にも大きな違いがあるんですね~
鉄のオイルパンのほうがアルミより剛性がありそうだけど・・・
コメントへの返答
2012年12月15日 23:01
同じRBでも方やレーシングエンジン方や・・・
25のオイルパンはペラペラのスチールですから26のそれとは全く違います^^;
2012年12月15日 23:02
☆こだわり☆

イイことだと思います!!!

わたしも とことん『ロータリーエンジン』にこだわってます!
自分の美学=プライドですよね☆こだわりで勝てたら最高です(^.^)

Bossさんの復活楽しみにしています!
わたしも来年には復活…………………………( ̄ー ̄)

…………(>.<)かも。
コメントへの返答
2012年12月15日 23:08
こんばんは^^

ありがとうございます♪

他から何を言われようとここまでやってきたのでこのまま貫いていきたいと思いました^^;
RB25+FRスカイラインでも速く走れるというのを証明したくて(笑)


復活したらまた一緒に走ってください!

復活って・・・・トラブルでもあったんですか!?
2012年12月15日 23:24
なぜか25なんですよね~(笑)

26載せ換えが手っ取り早いのになぜか25なんですよね~

やっぱりFRBなんですよね~(笑)
コメントへの返答
2012年12月16日 19:33
そうなんですよね~(笑)

よしりんさんもやっぱり同じ病気ですね(笑)


FRB最高です!
2012年12月15日 23:31
あせらずじっくりと考えて最善の方法を考えてくださいね!

ブローが一番お金掛かりますから!

コメントへの返答
2012年12月16日 19:34
ありがとうございます^^


もうお金はかけれません^^;
2012年12月15日 23:32
Bossさんのこだわりには感心致しました♪

色々悩まれると思いますが、いい形で復活される日を待ってます(^^)

目標はタカタまでですね(*^^*)
コメントへの返答
2012年12月16日 19:35
ありがとうございます(照)

もう少し問題はあるみたいなので・・・・


タカタ楽しみです♪
2012年12月15日 23:33
25のペラッペラのオイルパンは…たしかに(;一_一)

USのオイルパンは。。。(;一_一)

たぶん、BossさんのER34くらいのパワーなら25ブロックも26ブロックも大差無いような。。。w
て考えると、25ブロックも結構頑丈なんですよね^^

クランクの振りは6発のロングクランクだと致し方ないですもんね…

期待しております^^/*
コメントへの返答
2012年12月16日 19:36
現物も見たときは僕も・・・・ww

でしょ・・・・・ww

そうなんですね!
ノーマル比2倍以上となると厳しいんでsかねww




ありがとうございます^^
2012年12月16日 0:20
エンジンのことはよく分かりませんが(照)

こだわり♪素敵だと思います^^
コメントへの返答
2012年12月16日 19:37
僕も今回の件があるまでは全く(爆)

ありがとうございます^^
2012年12月16日 0:45
最強のRB25で復活って感じですね\(^o^)/
コメントへの返答
2012年12月16日 19:38
完成が楽しみです♪
2012年12月16日 1:51
こんばんは♪

その拘り、変態の鏡ですね(*´∇`*)

復活した際にはまた一緒に走りましょう(`ー´ゞ-☆
コメントへの返答
2012年12月16日 19:39
こんばんは^^

ありがとうございます(爆)

ですです♪
またみんなで走れる日を楽しみにしてます^^
2012年12月16日 4:00
こんばんは(^-^)復活の狼煙プラン決まったんですね♪o(^o^)o25に拘るって素晴らしいです(笑)
自分も復活の狼煙プランを決めなくては・・
ですね(^^;
コメントへの返答
2012年12月16日 19:40
ようやく決まりました♪
25にこだわってこそ僕かなと思いまして(笑)
ムラやんさんの復活もお待ちしてます^^/
2012年12月16日 4:48
RB25+FRスカイラインっていうこだわり、
カッコいいです!

確かに、RB26載せたら、ERの皮を被ったGT-Rに
なっちゃいますよねぇ。

復活、楽しみにしております!
実は、今も仕事してます~。(^^)
コメントへの返答
2012年12月16日 19:42
ありがとうございます♪


トータルで見たら26積み替えの方が断然いいんですけどねw


すごい時間ですが!!!
お身体気をつけてください^^/
2012年12月16日 5:20
Bossさんカッコいい( ☆∀☆)
なんか僕もずっとRB25でいこうと思いました♪

Bossさんが究極の25なら僕は最強の25を目指しますよ~(^o^)

楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2012年12月16日 19:43
こんばんは^^
嬉しいです♪

「最強の25」いい響きですね^^


ありがとうございます♪
2012年12月16日 7:22
さすがはBossさん、変態の領域の拘りですね( ;゚;ж;゚;)

できたらクランクダンパープーリーは導入しちゃってください♪
コメントへの返答
2012年12月16日 19:44
「変態」最高のほめ言葉です( ;゚;ж;゚;)


入れたいんですが・・・・・
2012年12月16日 7:22
こんにちは(^^)

Bossさんの拘りはカッコイイと思います♪

究極の25楽しみにしときますね(^^)b



コメントへの返答
2012年12月16日 19:45
こんばんは^^

ありがとうございます♪

復活の祭はよろしくお願いします^^/
2012年12月16日 9:10
そのこだわりを貫き通す姿はまさに漢ですね(^^)
カッコいいですよ( *`ω´)

僕はエンジンイったら軟弱ものなので26に載せ換えます(笑)
ちなみにオイルパンワンオフという手も…マシニングで削りだしで(^^)15万〜ぐらいの費用がかかりそうですが(^^;;
コメントへの返答
2012年12月16日 19:47
ありがとうございます^^
照れますね(笑)

26積み替えが良いと思いますよ(笑)

ワンオフの話も確かに出たんですがコストが・・・・(ヾノ・∀・`)ムリムリ
2012年12月16日 9:16
king of RB25…復活が楽しみですね^^

おらも、最悪Eg載せ換えになるかもしれないです(汗)
今社長のとこでバラされてるんですが…おらの25はEg自体はノーマルなので、26積み換えかもです(笑)
コメントへの返答
2012年12月16日 19:48
ありがとうございます♪

コストパフォーマンスを考えると26積み替えの方がいいことは多々ありますし先の発展性を考えると正解だと思います^^
2012年12月16日 10:09
ポリシーを貫く姿勢、見習いたいですね~
FRで4WDのRを離してくなんて
最高にかっこいいですよ!(^^)!

自分もクランクダンパープーリー導入が
いいと思います♪
コメントへの返答
2012年12月16日 19:50
Rを離すなんてとんでもないですよ^^;
少しでもGT-R勢について行きたくてイジっていたらこんな状態に(笑)

ですよね♪
ありがとうございます^^
2012年12月16日 13:45
さすが西のスパンキング王!!その拘り方はエロカッコいいです♪

でも僕もチューニングの中でここだけは変更したくないってのありますね~!そこを変更してしまうともはやその車じゃないと思っちゃうので・・・

もちろん自己満コ足なのでそこを言い訳には出来ませんし、しませんけどね♪
コメントへの返答
2012年12月16日 19:52
ありがとうございます(爆笑)


みなさんそれぞれありますよね♪
それがすごく大切な事だと思います^^


言い訳は絶対にしてはいけませんよね^^v
2012年12月16日 17:40
次は、700ps逝きますね♪
って、今度は壊さず大事にですね。

タカタのベスト更新を期待していますよ^^
コメントへの返答
2012年12月16日 19:53
もうパワーは十分です(笑)
本当に長く乗りたいですから^^

BRWの底力見せないといけませんね^^v
2012年12月16日 18:23
素晴らしい♪
ここまで来るとやはり必要なのは拘りですね(^_^)
RB26が間違いないんでしょうが、結果が良くても納得してなければ意味ないですからね~
趣味はとことん拘りを追求するのが良いと思います♪
コメントへの返答
2012年12月16日 19:54
ありがとうございます^^
今回はワーキーメートの社長さんにもご相談にのっていただき本当に感謝しております。
2012年12月16日 19:14
そういうこだわりって凄く大事なコトだと自分も思います^^

究極のRB25の完成楽しみに待ってます♪
コメントへの返答
2012年12月16日 19:55
ありがとうございます♪


赤桃さんもタカタいかがですか!?
2012年12月16日 20:48
素晴らしい拘りだと思います♪
私も25改に乗り続けますよ~^^

コメントへの返答
2012年12月16日 20:51
ありがとうございます♪
お互い頑張って乗り続けましょう^^v
2012年12月16日 21:07
おっとこまえっす(´∀`*)ポッ
コメントへの返答
2012年12月16日 21:09
違いますよ~(笑)
へっんたいでっす(爆)
2012年12月16日 21:18
難しいトコですよね、
拘りか素材か?ってのは。

でも、拘り捨てたらスカイラインじゃなくてイイじゃん!!
ってなっちゃいますからね♪

それぞれの方にそれぞれの拘りポイントがあるから
チューニングって面白いんですよねぇ(^-^)v

おいらの拘りは、R32で4drで26ってのが最大のポイントです♪
コメントへの返答
2012年12月16日 21:26
色々とアドバイスありがとうございました♪
ここまで手を加えた25ですのでこのまま頑張ります^^

みなさんそれぞれ愛車にはこだわりがありますよね^^


まさに十人十色ですね♪


kazuvowさんも十分、変態ですね(笑)
2012年12月16日 21:28
いろいろと問題があったみたいですね。

26でやるのがベストかも知れませんが、いろいろと拘りがあるみたいですね。

また今度、お会いした時に聞きたい事があるので、その時にします。
コメントへの返答
2012年12月16日 21:32
25で実際にここまでパワーを出している車はほとんどいないので試行錯誤ですねw

Boss号=RB25でしょ(笑)

了解しました^^/
2012年12月16日 21:44
こだわりを維持していただけるのは同じERが好きな人間としてとても嬉しいです!
僕の中でもやっぱりBossさんといえばRB25です♪

復活を楽しみにしてますね^ ^
コメントへの返答
2012年12月16日 21:59
そう言っていただけると嬉しいです♪

25で頑張りますね♪

シロきちさんともいつかは一緒に走りたいです♪
2012年12月16日 23:57
Bossさんみたいな変態がいないと面白くないです(爆)

ひたすらにポリシーを貫く姿はまさに漢です♪

来年のマイスターも楽しみにしています☆
コメントへの返答
2012年12月17日 21:38
これがチューニングカーの醍醐味!?ですかねw


ER34の可能性を信じたいので^^

マイスター・・・・SODでいいですかね!?
2012年12月17日 8:56
素晴らしい!!!!!!

RB25大好きっ子に改名ですね(笑
ってかだいすきっこって変換しにくくて書きずらい(ばく

コメントへの返答
2012年12月17日 21:40
ありがとうございます^^;

確かに変換しにくいですね(笑)
2012年12月17日 20:52
私も何度もブローを経験していますが・・妥協か拘りか・・・私も拘りに一票です!(A型だったりします)
コメントへの返答
2012年12月17日 21:41
みなさん色々と経験されておられるんですね^^;ちなみに僕は・・・AB型ですw
2012年12月18日 23:40
ここまできたら、かっこいいです!

タカタ期待してますね♪
コメントへの返答
2012年12月19日 21:04
ありがとうございます^^

がんばります^^v
2012年12月19日 9:47
Bossさんの25への拘りはすごいですね♪

RB26ブロックは
NVCS動かなくなるんですか・・・

あまり詳しくないんですが、
RB26でもNVCS動かしてるエンジンを
ライジングというショップが作ってました。
もしNVCSを生かしたいなら
ヒントになるかもしれません。
コメントへの返答
2012年12月19日 21:07
長年付き合ってますから(笑)

言われる通りそのままでは動かないですよねww

T隊長が動かす方法を考えてくれてましたので多分、大丈夫かと^^
これが完成すれば究極ですかね^^

プロフィール

R34.Bossです。 よろしくお願いします。 幼いころからスカイラインが大好きで32→34と乗り継いでます。 通勤からサーキット走行までこのER...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

炎丸さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 18:13:15

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
R35GT-R MY25 ピュアエディション
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン好きなら一度は乗るべき
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイラインGTS Vセレクション
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ガレージヨシダさんの元デモ車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation