• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R34.Bossのブログ一覧

2020年08月09日 イイね!

燃圧ドロップ

今年初めてから色々と問題のある燃圧







ポンプを新品に交換したり










リレーを新品にしたり













ここ最近ブーストをかけると燃圧がドロップする症状が発生

原因は何か??








トランク内のコレクタータンクのポンプ作動音がいつもより静か??



ひょっとしてポンプが1つしか動いてない??









ということで調べていくと



















ヒューズがショートしてました。











そして部品を手配














そして交換










ポンプが2機とも動くようになり
燃圧もドロップすることはなくなりました。

燃圧計がなかったら間違いなくブローの道まっしぐらだったと思います。







ただなぜこうなったのかがわからないのでとりあえずこの状態で様子を見て再発しなければ経年劣化
再発したら配線のチェックをしなければと思ってます。







作業のついでに

気になってたところも手直し











キャニスターを止めてるバンドの錆び



配管を止めるクリップの割れ














新品に交換






追加はメーターは付けるだけでは無意味

常日頃から数値のチェック
異常があればすぐに点検が大切ですね!






PS 今朝のダムもスカイラインがたくさん集まってました^ ^



























Posted at 2020/08/09 11:09:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル
2020年08月05日 イイね!

1人で過ごす休日はやっぱり車笑

今日は休み

ということで朝から34の点検

というのも右側のリアタイヤから走行中に金属が当たるような音がしてましたので気になってました。











タイヤを外して見てみると

タイヤ表面に釘がw








ペンチでグイッと引っこ抜いて






幸い抜いたところからエア漏れは無かったのでそのまま装着。









そして34と33をコーティング



















この時点でかなりお疲れ状態w









でも家でのんびり過ごすのももったいない!!

ということで33の充電ドライブへ








ぷらっと山道を流して30分くらい走行









そしていつものダムへ笑









































1人で撮影を楽しんでると

チューンドRの音が











なおきちさんが来られました^ ^















エンジンやセッティングなど自分でされるプライベーターの方です。




自分でされてる人は経験や知識が豊富で勉強になります!








そしてなおきちさんの33の試乗させてもらいました^ ^


チューンドRは気持ち良いですね!

車がもっと踏めよって言ってるかのような^ ^






バランスがよく楽しませてもらいました!

やっぱりVスペはすごいなぁっと改めて実感










2人で立ち話をしていたらあっという間に3時間笑




いつか岡国でご一緒できるといいなと思います^ ^


Posted at 2020/08/05 17:13:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2020年08月02日 イイね!

走り仲間と久しぶりにお会いしました^ ^

長い梅雨がようやく開けて夏本番!

こんな暑い季節でもダムは大盛況笑




















朝から沢山のスカイラインが集まってました。









そして今日は久しぶりにこの人と再会






ユウさんとお会いするのは1年ぶりくらいですかね!?


ユウさんがダムまでドライブしてきてくれました^ ^












少しの時間でしたが一緒に走ったことのある人とは話が盛り上がる!


本気で走ってる人って車も人間も不思議なオーラってものがあるんですよね^ ^



ダムのメンバーもユウさんの34Rに興味津々





12月みんなで走れるといいなと思います!

Posted at 2020/08/02 11:22:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 朝ドラ
2020年07月26日 イイね!

オーバークールを解決

エンジンのオーバーホールからもうそろそろ2年が経つのでクーラントの交換をしました。

クーラントに拘りはないので純正を使用

このタイミングで68度開弁のローテンプサーモを外しました。

というのも水温が元々上がりにくい車でしてローテンプサーモを使用することにより冬場ではオーバークール状態となっておりました。


ローテンプサーモを外して新しく入れるサーモスタットは










76.5度開弁の34R純正品

自分の34にはこれが一番相性がいいんですよね^ ^




合わせてラジエーターキャップも新品に








エンジンオイル、オイルエレメントそしてミッションオイルも交換。


油脂類はいつもの

ケンドル











ニューテック










エアクリーナーフィルターも交換












エアクリーナーの交換はエンジンオイル交換と同じ3000kmでやっており少し過保護ですが早目に交換して悪いことはないのでエンジンオーバーホール後からはずっとこの流れにしております^ ^



今回の作業が終了しての変化ですが






水温は80度まで上がるようになりました^ ^









水温が低いと燃費の悪化やエンジンにもよろしくないので適正な温度にしてあげるのは大切ですね。

エンジンフィーリングは特に変化は無し笑


 

シフトフィーリングは最高!






ミッションオイルはやっぱりコレ!








古い車ですから定期的なメンテナンスは大切ですね^ ^














PS 昨日ダムの一部のメンバーの方々と焼肉へ行ってきました^ ^

初開催でしたが食事そしてお酒が入るといつも以上に車の話が盛り上がりますね笑






Posted at 2020/07/26 22:17:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス
2020年07月15日 イイね!

チタンやカーボンはそそられます

カーボンパーツやチタンパーツをお好きな方は多いと思います。

自分も好きでありましてw





34に装着しているカーボンパーツ(なんちゃっても含みます)は










ボンネット(塗装しているのでわからないですがw)

カナード













GTウイング












メーターパネル












ピラーカバー














内装にカーボンシートなどw




















チタンパーツは



シフトノブ













マフラー






っいった感じです。









そして今回新たなチタンパーツを



































チタンボンネットバーを入れました。




前々からボンネットバーは汚れていたのですがなかなか交換しようとまでは思わなかったんですよね








でも

先日CHIROさんから頂いたエアコンダイヤル







小さな部品でもめっちゃいい!

もう少しドレスアップしてみようかなと思って購入いたしました。










ちなみにボンネットバーの交換は実に簡単で

交換作業は数秒w




たかが棒ですが視覚効果はかなり高いです♪




重量も実際に持ち比べると意外と差がありました。





フロントオーバーハングの軽量化ということもあり

ハンドリングにも変化!!!!

































なんてことはありませんよwwww











PS 先日購入したエンジンルームを綺麗にできるケミカルパーツを試してみました。








使用前






使用後










使用前






使用後







33の方が樹脂パーツが多いためか綺麗になった感は強かったですね。










Posted at 2020/07/15 10:02:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドレスアップ | 日記

プロフィール

R34.Bossです。 よろしくお願いします。 幼いころからスカイラインが大好きで32→34と乗り継いでます。 通勤からサーキット走行までこのER...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

炎丸さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 18:13:15

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
R35GT-R MY25 ピュアエディション
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン好きなら一度は乗るべき
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイラインGTS Vセレクション
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ガレージヨシダさんの元デモ車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation