• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R34.Bossのブログ一覧

2020年03月21日 イイね!

LOOP パワーショット

最近SNSやYouTubeで話題のパワーショットを試してみました!












何やら燃料タンクにコレを入れるだけでパワーや燃費が上がるというモノです。


あのシュアラースターが出してるのでとりあえず試してみようと思い入れてみました。





投入後感じたことと言いますと


1、トルク感が増した
アクセルが少し重く感じるようになりました。
悪い意味ではなく良い意味で
踏みごたえがあると言いますかね。
スタート時やアクセルハーフ時のトルク感が上がった感じ



2、レスポンス向上
レーシングしてみるとアクセルのツキが明らかに良くなってる印象
全体的に回転フィーリングも向上したような!?
上の伸びも鋭くなったような!?





3、マフラー音の変化
これも表現が難しいですが
振動というかサウンドというか太く響いてくる感じ
不快ではなく心地の良い太さ
パワーでてます!!って音と言えばいいのかな!?






大きくこの3つです。

パワーショットはオクタン価を上げるのではなくインジェクターやバルブなどを洗浄してエンジンが持ってる本来の性能を引き出すようなものらしいので少しお疲れのエンジンの方が体感できるのかもしれませんね。
僕の34も一昨年エンジンをオーバーホールしましたが腰下のみでヘッドはそのまま使用してるのでお疲れの部分も多いかと思うのでこのような感想になったのかもしれません。






もう一つ気になるのが燃費なんですが
残念ながら燃費の変化はありませんでした。
燃費アップなら先日試したGRスプレーの方が明らかに良いかも
というのもGRスプレー施工後にちゃんと燃費計算すると0.7ほど上がってました!





ハンドリングやトラクション向上のGRスプレーとエンジンフィーリング向上のLOOPパワーショット
次回サーキットを走る時は必ず2つとも使いたいと思います!















Posted at 2020/03/21 15:51:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューニング
2020年03月15日 イイね!

最近若い世代のスカイラインオーナーが増えてきましたね!

日曜日の朝の日課となっている朝ドラ



今朝もプラっと行ってきました。









ダムに着くと初めて見る34GT-Rが






外装などニスモパーツでカッコ良くまとめてあるMスペック

しかもオーナーさんは免許を取得して1年を満たない若葉マーク付き!



初の愛車が34Rとは驚きです。




しばらくすると白の32Rくんが




若き32Rくんもオイルクーラーを装着されて次回のサーキット走行に向けて着々と準備をされておられました^^
来月にはフルバケも入るそうです♪





するともう一台34が



以前ここでお会いした紺色の34の方

今日は舞子サンデーがあるということでその会場へ行く前によられたそうです^^




舞子サンデーがある影響なのか知りませんが
ダムでは珍しくポルシェとジャガー??が来られました。






お先に失礼して用事を済ませ







その後


少し舞子サンデーを覗いてきましたw




前回の舞子サンデーを300台オーバーと大変賑わってましたが今回もかなりの台数が集まってたような気がします。

心配されるコロナの影響も舞子サンデーではあまり影響はないようですね。



























そしてダムでよくお会いする34の4枚乗りのまるくんが











2ドア 25GT-tを購入されて来られてました!







最近知り合いになるスカイラインオーナーさんは僕より一回り以上年下の方ばかりで驚きますが若い世代の方々がスカイラインの乗ってくれるのは本当に嬉しいです^^












PS  気になってた添加剤を買ってみました






詳しいインプレはまた次回!





Posted at 2020/03/15 15:35:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 朝ドラ | 日記
2020年03月11日 イイね!

カナードを綺麗に

前から気になっていたフロントのカーボンカナードの白ボケ

以前、手軽にできるリペア剤を使ってみましたが持続性がいまいち


という事で苦手なDIYに挑戦することにしましたw







ちなみにカナードを34に装着した経緯なんですが


現在のバンパーの前は純正バンパー+ハセミのリップスポイラーを装着してました。




このリップスポイラーがかなりよくできていてフロントの接地感が明らかに上がるのが体感できるほど








そしてトミーカイラバンパーに交換してフロントの接地感が低下

それが気に入らなくてカナードを装着しました。

ただトミーカイラバンパー用のカナードなんてなくて

今使ってるカナードはフィーストという四国のショップさんところのオリジナル品で32GT-R用を流用しております。









話を元に戻しましてまずはカナードを外します。













このようにかなり白ボケ状態にw












カナードなしの状態って久しぶりに見たようなw















そして作業開始


サンドペーパーやクリアーなど必要なものをホームセンターで買ってきました。








#240のサンドペーパーからスタートして#600→#1000と細かくしてひたすら磨いていきまして















この状態で明らかに綺麗に









そして






クリアを吹きかけ








完成





















そして車体に取り付け

































写真では伝わりにくかもしれませんが実際に見ると新品とまではいきませんがかなり綺麗な状態になりました。







苦手なDIYで心配なところもありましたが無事に完成して一安心






カナードが綺麗になったら一段とフロントバンパーの飛び石傷が気になってきましたwww





Posted at 2020/03/11 13:50:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年03月08日 イイね!

エンジンオイル交換

今朝は生憎の天気でしたので朝ドラには行けず。





最近もっぱら週末のドライブ専用マシンの33ですが前回のオイル交換から3000kmを超えたので夕方にNPCまでエンジンオイル交換に行ってきました。










33に使用しているエンジンオイルはNISMOコンペティション



オイルエレメントは前回交換していましたので今回はエンジンオイルのみ





ここにはいつもたくさんのRがあるのでそれを見るのも楽しみの一つ














写真は撮ってませんがダムでお会いする方のクルマも入っておりました。








エンジンオイル交換のみですので作業は短時間







リフトアップのついでに下回りも点検





チタンマフラーが少し焼けてきましたが
まだまだこれからでしょうかね!?





ちなみに昨日下をのぞいた34は






かなり焼けてきてました笑













オイル漏れや異常もなく一安心

リフトアップのタイミングで下回りのチェックは大切ですよね。





オイルを注入して作業は終了











オイル交換した後のエンジンフィーリングって気持ちいいですね!















PS


ピットでは珍しく33のツーショットが撮れました






はじめてみるシルバーの後期33Rでしたが何やらサーキットデビューをされるとのことでこれから色々と車を仕上げていかれるそうです😊


サーキットを走られる方が増えるのは嬉しいですが安全に楽しんでくださいね!









コロナウィルスの影響でイベントや走行会が中止になってたりするのでこの騒動早く落ち着いてほしいですね。





Posted at 2020/03/08 21:14:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | BCNR33改
2020年03月07日 イイね!

GRエアロスタビライジングコートの追加報告





GRエアロスタビライジングコートを施工して約1週間

雨に打たれることもあり






水はじきは特に変化はない感じ。






大雨や洗車機などでコーティング効果が落ちると言われておりましたので今回は洗車機には入れず得意のフクピカのみでふきふきw








ほぼ毎日のる34ですが汚れているのは嫌なのでよごれたらすぐに綺麗にしていますw







フキピカをしてからの感想ですが


効果をあまり感じなくなりました。




これまたプラシーボかもしれませんがwwww






車が軽く感じるようになったとか動きが変わったといっても数値で示すものはなかなかなくて




燃費に変化がでたらうれしいなと思い燃料が半分になった段階での距離は







これがどうかといいますと・・・・・・・





























僕の34のいつも通りの数値でございますwww











ということは燃費も今のところ大きな変化はありませんでした。







やっぱりサーキットでのタイムが一番わかりやすいですかね。






とはいってもホームコースの岡国を走るのは12月頃なのでかなり先ですw






効果の持続力はあまり強くなさそうですがサーキット走行前とか長距離移動する前に施工するといいかなと思うのでこれからも使っていこうと思っております。












ちなみにシャアさんもこれを購入してアリストに施工したそうですが

あの!
鈍感なシャアさんでも違いを感じたと言ってたので効果はあるはず(笑)







Posted at 2020/03/07 08:57:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

R34.Bossです。 よろしくお願いします。 幼いころからスカイラインが大好きで32→34と乗り継いでます。 通勤からサーキット走行までこのER...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

炎丸さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 18:13:15

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
R35GT-R MY25 ピュアエディション
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン好きなら一度は乗るべき
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイラインGTS Vセレクション
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ガレージヨシダさんの元デモ車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation