• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R34.Bossのブログ一覧

2020年03月01日 イイね!

GRエアロスタビライジングボディコート

オートサロン、オートメッセで話題!?になったGRの新しい空力操安アイテム「GRエアロスタビライジングボディコート」
ボディーにスプレーするだけで車の挙動が変わるという不思議なスプレー








これは本当なのか!?と疑う部分もありw





ガンダムでいうと「マグネットコーティング」みたいなものなのか!?














とりあえず試してみようといくことで買ってみました。







価格は4000円ちょい

一本で6~7台ぶんできるという容量です。






作業は簡単でまずは洗車をしてボディを綺麗に


そしてしっかり水分を吹きって





例のスプレーをボディに吹きかけます


ドア1枚に3~4回プシュと






そしてマイクロファイバークロスで吹き上げるという単純な作業
















作業後確認しても特に塗装面に変化はなし






そして試乗









駐車場から出る段階でまずステアリングが軽く感じました












そして走らせてみると






車の動きが軽くなった印象





そしてスピードを上げると直進安定性が増したような!?
ダウンフォースが増えた感じなんですがドラッグは減ったような感じ






僕の場合はボディ全面にスプレーしましたがフロントだけやリアだけで挙動も変えられると説明にはありました。





とにかく変化はあると思います。
プラシーボかもしれませんがwww






効果は約1ヶ月持続するということです。







街乗りでも変化を感じれたのでやっぱりこれはサーキットで試してみたいですね!


これでタイムが上がれば最高ですが(笑)









信じるか信じないかはあなた次第!?www








以上噂のスプレーの報告でした♪


























Posted at 2020/03/01 15:52:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2020年02月23日 イイね!

スカイラインがたくさん集まりました!

日曜日ということで週末の朝の楽しみでもあるダムまでのドライブを楽しんできました!

今朝は久しぶりにオーテックで




最近乗ってなかったのでバッテリーが心配でしたが問題なくエンジン始動^ ^


ダムに到着すると赤と紺の2台の34が











どうやらここで集まって関西舞子サンデーに行かれるということ。

しばらくお話ししていると











青い34が2台到着


34Rの方はいつもダムでお会いするサーキットもガンガン走られてるかた

先日の周年祭ですごいマフラーを購入されたそうです^ ^










25の方はお初でしたが僕のことを知ってくれてたようです^ ^

クロスファクトリーのリアフェンダーはすごい迫力です!!


そうこうしてると白い35R!

サニーさんが到着^ ^







そしてまるくんも






ということでダムはスカイラインとGT-Rで大賑わい^ ^






もう少しゆっくりしたかったんですが時間がなくお先に退散










そして用事を済ませ時計を見ると15時

少しだけ関西舞子サンデーに行ってみました

(エルグランドで)













朝ダムでお会いした方もまだおられたのでまた色々とスカイラインのお話し笑

年式によって色々と違うんですね!

前期の34は詳しいですが中期以降は知らないことが多いのでまた色々と勉強させてもらいました笑



16時までということもあり到着した時には台数はかなり減ってましたが今日はとても賑わってたようです!!




ヴェイルサイドをまとった2台のR








お久しぶりにジャミさんとこやっちさん^ ^



これだけ知り合いがいてたらスカイラインで行けばよかったと少し後悔





車の話をしてると日頃のストレスは吹っ飛びますね笑笑

Posted at 2020/02/23 17:07:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 朝ドラ | 日記
2020年02月19日 イイね!

SUPER GT テスト 岡山国際サーキット

久しぶりに岡山国際サーキットまで行ってきました。



というのも昨日と今日スーパーGTのテスト走行があるというので♪








普段の岡国とは違った雰囲気です!























ふとヨコハマタイヤの場所を覗くと


銀兄さんが仕事をされてました(笑)

お会いするのはいつ以来ですかね!?

お元気にされてるようでよかったです!









ピット内はもちろん入れないので遠くから撮影


















平日のテスト走行にもかかわらず沢山見学の方もこられてました。


ドライバーはサインにも気軽に応じてるようで









そして昼食を食べるためにレストランへ




もしかしたらと思いましたが






ドライバーの方々もおられました


ちょうど僕の向かい席で平川選手にニックキャシディ選手が食事をされてました♪

英語で話してたので何を話してるのかさっぱりわかりませんでしたが(爆)






そしてテスト走行の撮影へ























































この時期ならではのカーボンむき出しボディ

カラーリングがないと遠目からではどれも一緒に見えてしまいますwww





今年からGT参戦のスープラですが近くで見たのは初めてでしたがカッコイイですね!

GT500のNSXは今年からFR


GT-Rは正常進化!?
といいながらも今日はカルソニックしか走ったなかったのが残念ですがw











4月の開幕が楽しみです!








GT500速いwww








Posted at 2020/02/19 17:08:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2020年02月16日 イイね!

スカイラインGT-Rの乗り味

フェイスブックを開くと5年前の出来事がでてきました。






岡国でIDIの走行会が開催された日だったようでその日は見学に行っていました。

そしてつっちーさんの32Rにシャアさんをとなりに乗っけてコースイン











初のつっちーさんの32Rで44秒出て大喜びしていました(笑)







最近、ツイッターをするんですがみんカラでは知り合わなかった新しい方々との交流を楽しんでおりますw

少し前にも書きましたが若い世代でスカイラインやRに乗りサーキットを走る人も意外といるんだ!と驚いてます。




そういう方々との会話の中でRとFRスカイラインでは乗り方が違うと思われて人が多いかな!?って感じまして今日のブログの内容になります。



あくまで個人的な意見ですがRもFRスカイラインも基本的な動きは同じです。



違うのはスタートダッシュくらい



幸いなことに僕の友達にはR乗りが多く

今までたくさんのGT-Rをサーキットで走らせる事ができました。



冒頭のつっちーさんの32Rをはじめ




シャアさんの33R


シャアさんの33Rでは自分の34より速いタイムで走れましたし(爆)

















Hiroくんの34R Vスペ








他にもマッキーさんの34R Vスペや赤バッヂさんの34R Vスペ 
トミーさんの32Rにレヴィくんの32Rなどなど



初めて乗る車でもスカイラインということでどれも不安なく走れました。


そしてGT-Rを乗る中で感じたことは




Vスペはやっぱりすごい!




アクティブLSDとアテーサプロの組み合わせはサーキットではとても大きな武器になります。

車の安定感は標準車とは比べ物にならないです。


街乗りではその差は全く感じませんがサーキットとなると・・・・






でも基本的な動きはFRスカイラインもGT-Rも同じ♪



車によって乗り方を変えるような器用なことができない僕でも運転できるというのがその証です(笑)
Posted at 2020/02/16 17:40:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月05日 イイね!

WALBRO

タイトルで何かわかったという方はさすがです♪


WALBRO(ワルボロ/ウォルボロー)
これが何かと言いますと

34のコレクタータンク内の燃料ポンプで使用していたメーカー名です。









ちなみに僕自身初めて耳にするメーカーでしたが
調べて見るとアメリカ製でなかなかの高性能ということがわかりました。




現車セッティングしている車ですのでこういったパーツを変える時に違うものにするとリセッティングの必要性も出てくるので今回は同じものに交換することにしました。







作業もスムーズに完了












そして燃圧の調整










いつもの燃圧に



車の変化はあったのかというと・・・・・・






こんなに調子が良いのはいつ以来と思うほど笑











実はここ最近、特に冷感時はアイドリングが安定しなかったり信号で止まる時にエンジンが止まりそうになったり常にサイドブレーキを使ってアクセル入れたりとなかなか忙しい車になってたんですが燃料ポンプを変えてからすべての症状が直りました!


不調の原因はVハーネスと思っていたら燃料ポンプが原因だったようです。





ちなみに車内も静かですよ♪









燃料ポンプの大切さを改めて感じました。












PS 先日なんですがいつものダムにて













400Rの方が来られてたんですがオーナーさんのご好意で乗せてもらいました♪
さすがに運転する勇気はなかったのでナビシートに^^


図太い重低音とボディーがしっかりしてる印象でした!
Posted at 2020/02/05 08:45:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

R34.Bossです。 よろしくお願いします。 幼いころからスカイラインが大好きで32→34と乗り継いでます。 通勤からサーキット走行までこのER...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

炎丸さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 18:13:15

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
R35GT-R MY25 ピュアエディション
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン好きなら一度は乗るべき
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイラインGTS Vセレクション
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ガレージヨシダさんの元デモ車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation