• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R34.Bossのブログ一覧

2019年08月26日 イイね!

低速トルク復活





本当なら先週完成するだった34なんですが僕が部品の手配を忘れていたのでこのパーツの交換作業が遅れましたw






そのパーツとは





ステンエキマニ

ビッグシングルを装着されている方ならわかってもらえると思うのですが

エキマニって本当に消耗品ですよね
僕の場合は二年に一度は新品って感じになってますwww

タービンが重かったりマフラーが重かったりそして熱が入ったり冷めたりの繰り返しでクラックが入ったり反ったりします。

マフラーをチタンに交換したので少しはエキマニの寿命が延びてくれたらうれしいかなっぁて思ってます


特注マニを作ればさらに寿命は伸びるんでしょうがお財布事情もあるので今回はトラスト新品マニにしました。




そして僕が手配を忘れた部品がターボバンテージ

バンテージを巻く派、巻かない派がありますがここ最近は巻くようにしています。




エキマニ交換後の感想ですが・・・・

毎回思うのが



低速トルクが強くなったのと


当たり前ですが排気漏れの音が消えて快適になったこと(笑)



車は乗れば必ず消耗していきますから乗らなければ消耗のスピードも遅くなるワケなんですが・・・・


普段乗りできないまたはしない車は僕は・・・・なので毎日通勤に使うのであります♪




故障したら直したらいい!

大好きな車と過ごせる(運転する)時間って僕にとってはとても大切なので沢山走らせて沢山修理してこれからも付き合っていこうと思います。




愛車を運転してこそわかることそして運転技術の上達につながると考えてます♪






Posted at 2019/08/26 23:06:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2019年08月18日 イイね!

メンテナンスなどしてもらったり

今日は関西舞子サンデーが開催されていたのでエルグランドで少し覗いてきました。











この暑さですので台数は少ないかなぁと思いながらも今回も様々な車種が沢山集まってましたね♪






そして夕方からはNPCへ
エンジンオイル、MTオイル、エアクリフィルター、エアコンフィルターの交換をお願いしていたので引き取りに行ってきました。



エンジンオイルはいつものケンドル20W-50



合わせてオイルエレメントも交換
ここ最近はオイルエレメントも毎回交換するようにしています。


MTオイルはニューテック 75W-90



街乗りではなんとも感じなかったんですが先日岡山から高速に乗って帰ってる時、油温が上がってくると入り方があまり良くないこともあり交換しました。
前回の交換から5000km突破していたので僕的にはMTオイルは5000km〜6000kmで交換がいいのかなぁって思ってます。


パワーフローフィルターも交換




これもここ最近はエンジンオイル交換と同時に交換してるので3000kmサイクルで交換してます。

写真は撮ってないですがエアコンフィルターも交換
2年前に交換したのでそろそろ変えとこって言う感じでした笑


本当はこれらの作業はサブで1番やりたかった作業があったんですが僕のミスでそれはまた次回になりました爆









ここのピットはいつも楽しませてくれます。


























Z31、R32、R34、RPS13などこういう車がたくさんあるピットは本当にテンションがあがりますね♪








古い車を長く乗っていくには定期的なメンテは必要ですね。
メンテにお金を惜しまない。
そしてしっかり乗って上げるのも大切だと思います。

見た目が変わるのは楽しいことですが本当に大切にするというのは車を走らせてそしてメンテナンスをしっかりしてあげることじゃないかぁ~て最近強く思いますね。
見た目や性能UPにはお金を出すのに車を元通りの状態にすることには抵抗があるかたは・・・・かな!?(笑)













PS 昨日は久しぶりにユウさんとサシで呑んできました♪
  やっぱり走り好きな人とお酒を飲みながらの深~い話は最高!
  ユウさんもお元気そうでホッとしました^^
  次は岡山でシャアさんTAMEさんも誘って4人で呑みますか!







Posted at 2019/08/18 21:59:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2019年08月07日 イイね!

34も車検完了





34の車検が無事に完了いたしました。

これで10回目w




特に大きな問題もなく車検が完了してホッとしてます♪

預けるついでに一箇所不具合があったのでそこだけを手直し



といっても追加メーターの球切れ


水温とブーストの下側部分





予備がちょうど2個あったので交換してもらいました。






トラストのこのタイプの追加メーターって最近見ないですよねw
時代を感じます笑




これでまた2年は乗れますね♪








さぁ次は33の車検

足回りの交換や油脂類の全交換などなかなかシビレそうな気配がしてます爆





先程汗だくになって2台をコーティング

















SAGAとSLってパッと見は似てるんですが自分で磨いてみるとSAGAってやっぱり進化してるんだなぁって思います^ ^

















話は変わりまして

みなさんはどこのガソリンスタンドを利用されてますか??


僕はエネオスを利用してるんですが









先日給油中にこの動画を見て・・・・・













エネキー作りました笑








Posted at 2019/08/07 08:34:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年08月03日 イイね!

足回りはどうしましょうかね~







9月に富士スピードウェイで開催されるR'sミーティングの愛車撮影会に当選ということでR33オーテックで長距離運転が決定したんですが

オーテックで気になる部分が足


今現在使用しているのは


2014年のニスモフェスティバルで衝動買いした



ジールファンクション





定評のあるファンクションですが個人的には突き上げが強いかなぁて感じです。



特に高速のつなぎ目ではシートからお尻が離れるくらい??笑


正直僕の34の方が断然乗り心地はいいです爆





ここは思い切ってサニーさんやでじさんのようにオーリンズの新品をバシッと入れたいけど・・・・









どうしょうかぁ~と考えてると




とある方のことを思い出しました。




確か予備用としてオーリンズがあったはず!!!




さっそく連絡してみると




快くお貸ししてくれました♪







車検のタイミングで足回り交換、その他点検整備も合わせて9月の富士に向かいたいと思います。










Posted at 2019/08/03 15:38:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | BCNR33改 | 日記

プロフィール

R34.Bossです。 よろしくお願いします。 幼いころからスカイラインが大好きで32→34と乗り継いでます。 通勤からサーキット走行までこのER...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
456 78910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

炎丸さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 18:13:15

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
R35GT-R MY25 ピュアエディション
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン好きなら一度は乗るべき
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイラインGTS Vセレクション
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ガレージヨシダさんの元デモ車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation