• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARKYのブログ一覧

2013年07月09日 イイね!

凹んでないけれど、凹んだ

凹んでないけれど、凹んだこんばんは。。。

どうも、皆さんお元気でしょうか?

私は猛烈に凹んでおります。

なぜかって??

それは次の画像を見ていただければわかります。。。

バーン!


はい、バンパーすりました。。。ならよかったのですが、当て逃げされました。

土曜日に、ゲストハウスさんとカーショップ巡りをしようと佐賀に向かっていた時のことでした。

熊本から集合場所に向かって、あと5kmという時、場所はルミエールの前でした。

横断歩道の信号が赤になったので、ゆっくりと停止していた時、事件は起こりました。


私の右後方の駐車場出口から勢いよく、おばあちゃんの運転する軽自動車が飛び出してきたのです。

急ブレーキを掛けてその軽自動車は止まったのですが、軽く当たったような違和感が。。。


サイドミラーで確認すると、おばあちゃんはしきりに私のアテンザバンパーをしきりに見ている様子。


(マジか。。。)

さすがに、逃げることはしないだろうと思いつつ、道路の真ん中で止まっているわけにもいかないので、ハザードを炊きながら、すぐ目の前にあったバス停に寄せたのでした。

するとどうでしょう!

なんと、その軽自動車は何事もなかったかのように、走り去っていったんです!!!

(ん?自分の思い過ごしか?(・・;))
と思いつつも、車の列が過ぎ去って行ったあと、降りてみると、上記の画像のような状態でした。。。

ほんと、許せない!!!

ぶつけた後にすぐ人が降りてこなければ見て見ぬふりをして、走り去っていいのでしょうか!?

否!そんなことはないはずです。

ナンバーをはっきりとは覚えておらず、警察にはドライブレコーダーの映像を提出したのですが、映っていた車種だけで判断しなければならず、また、相手車両の運転手が映っていないので、運転手がしらばっくれれば、あまり追求はできないとのことでした。。。

早く犯人つかまってくれるといいな。。。

今回の抱負。
①当てられたと思ったら、すぐにその場で現車を確認する。
②ドライブレコーダーの記録画質は高画質にしておく。

以上!

はぁ、修理代がぁ。。。。なにより、元の色に戻るのかなぁ。。。トホホ
Posted at 2013/07/09 02:27:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月01日 イイね!

【アテンザ XD】ELM327&Torque Pro (+今後の予定)

【アテンザ XD】ELM327&Torque Pro (+今後の予定)フィールダーのころに購入していたELM327をアテンザに取り付けてみました♪

情報の表示にはTorqueProを用いています。

ブースト圧の項目は、設定がうまくいっていないのかはたまた表示する項目を間違っているのか、変な数字が出ているので要見当みたいです。
ちなみに、今はブースト圧調整のところに、-14.7psiを入れているのですが、アイドリング1.5psi⇒最大4.0psi(走行時)という微妙な圧力しか掛かっていないとの結果に。。。

実際は最大1.5kgf/cm2はかかっているとの情報もあるので、単位をbarにしてまた検討してみたいと思います。

気になるアクセル開度は、最大で82.4%。。。やはりというところかな?
排気温度は最大で700度近い温度が表示されていました。

実際の画像
~アイドリング~


~空ぶかし~


ちなみに、走行中はメーターを隠さないように、クーラーの吹付口に取り付けています。
油温、水温は普通に取れているようなので、気になる方はつけてみるといいかもしれません♪

あと、今後の予定として、
・シートカバーを本革にする
・スライド式アームレストの取り付け
・車高調を入れる(納期の関係上、7月末の予定)

ついに、入れる予定のなかった車高調に手を出してしまいます。。。((・ω・))
Posted at 2013/07/01 02:11:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2013年07月01日 イイね!

アテンザオフ

アテンザオフこんばんは!

最近残業が多くて、死にそうなHARKYです(笑)

先週のオフ会の報告をば!
先週は、ゲストハウスさんとゆめみしさんとでオフ会をしましたー♪

オフ会では、佐賀牛を食べに行くことに。
↓そのお店で撮った写真がこちらです↓

奥からゲストハウスさん、HARKY、ゆめみしさんです。
同じ赤がならぶと、パッと見、区別がつかないですね(笑)

そして、お肉はこんな感じ!


それを個室の鉄板焼きで焼いていただきましたwww


えぇ、とってもお高かったですwwW
ゲストハウスさんもこんなに高いとはつゆ知らずに予約していたようで、貴重な体験できました(爆)

以上、オフレポでした(/・ω・)/
Posted at 2013/07/01 01:43:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

アテンザ1万km突破!

納車から3ヶ月。ついに走行距離が10000kmを越えましたー(`・ω・´)b

10000km走りやっとこさ車幅に慣れてきました←遅い(笑)

それと、無給油1000km走行を試してみました!



昨日から行っていた広島旅行の走行距離です♪
1026.2km走って、残りの走行可能距離が148km
平均燃費は20.7km/Lでしたー(^^)/

給油量は50.15Lで実燃費は20.46km/L

これだけ走って、6000円でお釣りが来る(116円/L)から嬉しい(>_<*)

すでにオイル交換2回。エレメント交換1回。大事に乗っていくぞ~\(^o^)/

あれ?でも、このペースで走ると、延長保証意味ない気がしてきた・・・orz
Posted at 2013/05/19 23:07:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月06日 イイね!

ハイドラ充@GW

ハイドラ充@GWこんばんは~

お久しぶりです!

GWでまとまった休みが手に入るのは、今年で最後かもしれないので、熊本から四国遠征に行ってきました!

期間:5月2日~5月6日(5日には熊本についていたのですが、眠気に襲われ道の駅で車中泊しちゃいましたf(^^;))

↓通ったルートはこんな感じ↓



もともと、四国八十八か所を全部回ると得られるハイドラの「お遍路さん祈願」を取りに行こうと目論んでいたのですが、四国に入ってから問題が発覚。

八十八か所を車で回ろうと道順を調べていたら、どうやら四国の道路事情は非常に狭く、軽自動車でも難儀するとらしい。。。\(^q^)/

ということで、急遽、四国は「お遍路さん開始」のみにし、明石海峡大橋の「世界一長い吊橋」と、琵琶湖を一周すると得られるという「日本一大きな湖一周」を取ることにしました!


まず広島に入る前に、昔立ち寄って気になっていた工場夜景をバックにアテンザを撮影するために、周南へ!


四国では、東洋のマチュピチュなるところに行ったのですが、思ったよりも道が狭いwww
左右5cmくらいしかない道を3km以上走るのはものすごく神経を使いました(^q^)


あと、寛永通宝の銭形というのも見に行ってきました♪


その後、明石海峡大橋を通って滋賀県へ!

初めて関西の高速を走ったのですが、渋滞がひどいwww
渋滞20kmとか初めて経験しました(>_<)

下道ではナビの渋滞考慮ルートを頼りに、何とかスムーズな移動ができました♪
オンラインで渋滞情報を習得してくれるのは非常に助かる(^^*)
九州ではあまり有難みを感じない機能でも、実際に渋滞する場面に遭遇すると便利便利♪

そして、琵琶湖一周では、いくつもの出来事が!
まずは、おにぎりを買おうと入ったセブンイレブンに、自分と同じ色のGJアテンザが!!
リアスポイラーやっぱりかっこいいなと思いつつ、さりげなく横に駐車←あからさま(笑)

オーナーの人と話そうかなぁと思っていると、そこに自分に近づいてくる夫婦が!
おっ、オーナーかな?と思っていると、
夫婦『写真を撮ってもいいですか?』
自分『!?Σ(・A・;ノ)ノ』

話を聞くと、その人はGJアテンザのソウルレッドプレミアムメタリックを検討しているのだけれど、どうやら近くのマツダには展示車両がなく、実物の写真を撮りたかったのだとか。
そこで、先に止まっていたアテンザオーナーには声をかけ辛く、一人で来ていた私に声をかけたとのことでした(笑)

自分『いいですよ~(^^)』
と言いつつ、買い物を済ませて戻ってみると、まだ夫婦の方が(笑)

夫婦『もうちょっとだけ取らせてください(>人<)』
と待つこと10分(´д`;)貴重な体験ができました←

あと、ハイドラではずっと目の前を走るカプチーノが!!
写真を見ると赤い!これは並んで撮ってみたいー!!!(>_<*)
と思っていると、突然カプチーノが停車。その場所に近づくと、コンビニの駐車場にカプドラさんの姿が!!!(☆∀☆)

早速、駐車場がたくさん空いている中隣に止めて話しかけてみました←

まだ若い方なのに、とても紳士的で話しやすい方でした(*^^*)
MTが大好きという話を聞いてテンション上がり、気づいたら友達申請してました(笑)

こうやって並べてみると、大きさの違いがあって面白いwww


GW遠征中の走行距離…2198km
給油回数…3回(計109.76L)
平均燃費計…20.0km/L
宿泊費…0円
(車中泊のため。朝になると、いろんな人が見に来ててたまに覗き込んだ人が『うわっ!中に人がおった!Σ』と驚いてました(笑)。セダンで車中泊してるなんて思わないだろうしなw
他にも『これCMでやっている車だよね?』とか『でかっ!』とか『この赤きれいだなぁ♪』とか普段聞けない生の声が聞こえるのも面白かったです。)
Posted at 2013/05/07 00:20:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「6人乗りでの移動コスパがいい http://cvw.jp/b/655101/44916727/
何シテル?   03/10 18:55
新型アテンザ(XD 6MT)を発表前に予約購入し、走ること11万km7年間共に過ごしてきました 車自体はすこぶる調子がよく、まだまだ現役なアテンザでしたが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5]EcoFlow Alternator Charger 800W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 16:38:25
ALPINE 11型カーナビ ビッグX11 比較(三菱純正品 vs 市販品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 02:37:53
WORK CRAG T-GRABIC Ⅲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 22:58:51

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初めての三菱の車です。 アウトドア中心となり荷物も載らなくなってきたので乗り換えました。 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
諸事情からXD Lパケ 2WD(2019/11モデル)からXDLパケAWD(2019/1 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ビックマイナーチェンジを控え、どうしようか迷う時期ではありましたが、かなり状態の良い試乗 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2020/10/31更新 総走行距離11万5千km 社会人になってから今までいろんなこと ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation