• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARKYのブログ一覧

2013年03月25日 イイね!

赤いあいつが帰ってきた!

こんばんは!

今日、やっとGJアテンザが塗装修理から帰ってきました!(*^^*)/

一週間代車のデミオだったので、アテンザに久しぶりに乗ると、乗心地良し、加速良し、燃費良し!で、もう、うれしくてたまらない♪(´`*)
毎日乗っていると忘れていた感動があるんだなって、しみじみと感じました(*´`*)

本来ならアテンザが昨日帰ってくる予定でした。
が、あまりにも塗装がひどかったので、ディーラーから塗装屋さんへ逆戻り…

今日帰ってきたアテンザ見たら、きれいに直ってる!Σ(・ω・*
ちゃんと直せるなら、初めからそうしてくれー(>A<)←

というか、昨日のがあまりにもひどすぎて、逆にパッと見てわからなければいいやー…と開き直っているのもあるかもしれませんが(笑)
角度変えて見て確認なんてしませんでした…(・-・)←

家に着くと夜になってたので、修復箇所はISOを高感度にして撮影!
ちなみに修復前の状態は
お久しぶりです!を見てください(´`)/←



うーん、言われないと気付かないかも?
晴れた日にまた改めて撮りたいと思います(`・ω・´)ゝ

それと!XD(MT)乗りの方に情報があああああ!

実は、アテンザにある症状が起きています。それは、20km以下になると突然i-STOPの標示が消えアイドリングストップされなくなるという症状。

画面には「エアコン優先」や「・バッテリー・DPF」などの情報は一切表示されません。
しかし、停車中にアクセルで吹かすことでi-STOPの標示が戻り、アイドリングストップされます。

ディーラーの方も初めは原因がわからないと言っていたのですが、塗装修理に出している間に原因究明してくれ、やっとその原因がわかりました。

その原因は、SKYACTIV-Dの燃料噴射学習!
定期的に、燃料噴射学習が行われ、その学習している間はi-STOPしなくなるそうです。
停車中にアクセルで吹かすと、その学習がキャンセルされるそうで、その結果i-STOPの表示が回復。アイドリングストップが機能するようになっていたようです。

ディーラー曰く、i-STOPが機能しなくなっても、アクセル吹かして学習のキャンセルはできるだけ行わないでください!とのことなので、みなさん、i-STOPの表示が消えても真似しないでくださいね(笑)

参考までに~

ほかにもまだまだ書きたいのですが、今日はこの辺でー。おやすみなさーい
Posted at 2013/03/25 00:49:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月20日 イイね!

お久しぶりです!

こんばんは!

最近、仕事の連続で睡眠時間激減の毎日を送ってました~orz
しかし、毎週のドライブは欠かしていませんけどね!(笑)

ゲストハウスさん、ナインテイルさん、阿蘇オフではお世話になりました!
フィルターを使いすぎて、逆に使える写真が全然なかったです(^^;)苦笑


ナインテイルさんの黒アテ、DAMDガーニッシュがめっちゃかっこよかったです。そして、アルミペダルがああああ!!!ぼくもつけよーっと・・・8-(*/´ー`)/笑

ゲストハウスさんのサイドプレートもよかった♪自分の赤にも合うかな??

今度は烏賊オフ行きたいですね♪

さて、私のアテンザ。ついに一カ月点検を先々週迎えてきました♪
走行距離は一カ月で3500kmでした(*^^)ノ

そして、先週末、納車後発覚した、助手席側のガリ傷修理に出してきました。
その傷がこちら。

ディーラー側の見解では、スカッフプレートを取り付ける際にゴリゴリしたのではないかとのことでした。

納車から一カ月で塗装修理に出すことになるとは・・・

ソウルレッドプレミアムメタリックは特殊塗装なだけに、色合いが変わってしまわないか不安です(・ω・`)

土曜には車が帰ってくるので、どこかドライブにでも行こう♪
Posted at 2013/03/20 23:27:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月16日 イイね!

GJアテンザ 熊本~福岡往復 燃費報告

今日は久しぶりに地元の美容室に縮毛かけにいってきました~♪
ボサボサだった髪もこれでスッキリしました\(^o^)/笑

そして、気になる燃費ですが、220km走って、20.7km/L♪(*^^*)



途中DPF作動した上に、いつもの久留米周辺の渋滞に巻き込まれ、燃費かなり悪くなるんじゃないかと思ってましたが取り越し苦労でした(笑)

そして、一番驚いたことが!!!
なんと、渋滞中に平均燃費確認していたら20.3km/Lから20.4km/Lに上がったんです!(゚∀゚;)ナンテコッタイ

渋滞中に燃費上がるなんて聞いたことねえぞ。どこのハイブリッドカーだよ!ヾ(´ω`;)ォィォィ

MTは3km/h以下になったらi-stopが作動することと、渋滞中はニュートラルを頻繁に利用したことがよかったのかな?

またひとつGJアテンザの魅力が増しました☆(*´∀`*)
Posted at 2013/02/16 23:12:33 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年02月14日 イイね!

次期SKYACTIVE-D??

アテンザが納車されてからもうすぐ一週間…はやいなぁ

そういえば、納車された時はうれしさのあまり忘れていたのですが、今回御世話になった営業マンの方が、次期SKYACTIVE-Dの話をしてくれました♪

どうやら、1.4L(あれ?1.3Lだったかな?1.5L以下の微妙な排気量だったのは覚えてる!←笑)のディーゼルエンジンを開発中のようです(。・ω・)ノ

私「1.4Lって、かなり微妙じゃないですか??」
営業マン「1.5Lにすると、ディーゼルエンジン大きくなりすぎて載らないんですよ。そのうえ、重量も増えますからねー。そういったことで、必然的に1.4Lの大きさに収まったようです」
私「なるほど!(゚゚*)」

と話していました~

大きさからすると、やはりアクセラでしょうか?
デミオだったらそれはそれで面白そうですが、フロントヘビーになりすぎなイメージがありますね(^^;)

アクセラのリーク画像も徐々に出てきてますし、それを見る限り、鼓動デザインは引き継がれていくのは確実なよう。
次期アクセラにSKY-D1.4L載るといいですね♪

できれば、MTとの組み合わせ希望!(`・ω・)ノ
Posted at 2013/02/14 23:38:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月11日 イイね!

アテンザ初ドライブ

アテンザ初ドライブこんばんは!

9日の納車から丸二日かけてナビを取り付けた後、昨日の夜から早速慣らしのための長距離ドライブにおでかけ!

半クラの具合や、速度とギアと燃費の関係などなど、そういったものを考えつつ、500km下道で走ってきましたー♪

道中、道の駅に車を止めて食事したあと、戻ってきたらいろんな人が変わり番子にアテンザの周りに集まってきてて、ニヤニヤが止まらなかったです(・艸・*)

そんなこんなで、500km走った結果がこれです!

ドーン!!!!


「燃費がいいのは、当たり前。クルマは走って楽しいかどうかだ。」by soom-soom←
マツダさん、GJアテンザほんとにいい車でした(;ω;`)

途中渋滞に巻き込まれたり、DPFが作動したりしたのですが、これだけいけばなかなかのものかと♪
しかも、なにより走りがとても楽しい!!!6速で坂を駆け上るトルクフルな感じにとても感動。
軽油だからあまり燃費も気にしなくていいし、これだけ走るのなら大満足!!!

この走りを味わったらなかなか他の車に変えれなさそうです(笑)
Posted at 2013/02/11 23:47:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

「6人乗りでの移動コスパがいい http://cvw.jp/b/655101/44916727/
何シテル?   03/10 18:55
新型アテンザ(XD 6MT)を発表前に予約購入し、走ること11万km7年間共に過ごしてきました 車自体はすこぶる調子がよく、まだまだ現役なアテンザでしたが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5]EcoFlow Alternator Charger 800W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 16:38:25
ALPINE 11型カーナビ ビッグX11 比較(三菱純正品 vs 市販品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 02:37:53
WORK CRAG T-GRABIC Ⅲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 22:58:51

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初めての三菱の車です。 アウトドア中心となり荷物も載らなくなってきたので乗り換えました。 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
諸事情からXD Lパケ 2WD(2019/11モデル)からXDLパケAWD(2019/1 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ビックマイナーチェンジを控え、どうしようか迷う時期ではありましたが、かなり状態の良い試乗 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2020/10/31更新 総走行距離11万5千km 社会人になってから今までいろんなこと ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation