• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フク長のブログ一覧

2020年07月04日 イイね!

MINIお漏らし

MINIお漏らし


うちのMINI

そそうをしてしまいました。

alt

 冷却水漏れですね!

  サーモスタットハウジングの亀裂です。
  5~6年前に一度交換しましたが、またまたです。
  たまたまなら良いのですが、
  2度目なので、またまたです。

alt

減っています。
  蒸留水を持参。
  パインサイダーの中身は蒸留水です。念の為

 さぁ~ どうする?
  部品はネット注文なら1週間、
  自分で直すなら作業は5~6時間・・・
     梅雨真っ盛り・・・作業中断…翌日乗れず?
  
alt


  Dへ泣き着き
   
     ∧∞∧

  ( * ´ ω` )ドウゾ
  /
 ⊃□


  alt



   新型コロナ給付金の10万円は

     冷却水と共に流れてしまいました。


   l|_\ \\ ワァ──ッ!
   |
|\\  ∧∽∧
   |
| \\( ・ω・)
   |
|  \⊂   つ
   |
|    \\つつ\
   |
|    \|  \|
    ⌒""~""~⌒゛゛"" ̄ ̄ ̄











Posted at 2020/07/04 06:07:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ
2016年11月03日 イイね!

修理、リアランプとカプラー交換

修理、リアランプとカプラー交換




ピロリ~ン!

玉切れ警告が時々点灯するんです。

前回は2015年12月
    →   https://minkara.carview.co.jp/userid/655149/blog/36961406/

確認すると実は
切れていないのです。

年に1度
点灯すると1週間ぐらい連続点灯します。
9年前から年に1度ピロリンしていたのです。
9年ほっといたのですから、そのままでもいいような気もしますが、

MINIに時効は許しません!


今回は、徹底的に修理してもらいました。
納車からのトラブルですがDは時効です。有料!

 このあたりのトラブル

このあたり


修理中


やっていますね。
                う、リバウンドストロークが・・( ^ω^)・・・

MINIって変な所がトラブりますね。
9年半、ライト類の玉切れは1度もないのですよ!
街中ではブレーキランプが片方しか点灯しないクルマがたくさん走っているなかで
MINIは立派です。切れないからね!



帰りに
 飴玉を頂きました。15000円 !
年一回のトラブルですから修理できたかどうか?
                 結果は 1年後です。
Posted at 2016/11/03 05:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障 | 日記
2016年06月01日 イイね!

MINIは当分の間休みます。

MINIは当分の間休みます。テイン車高調を
取り付けて
ろくに乗らずに
自分の不注意で



テニスで転んで骨折です。 (-。- ) フゥー

左手首の骨折で
マニュアル操作が出来ませんのでMINIは当分の間休みます。

前日、MINIのフロントサス交換で下半身の筋肉痛を無視してテニスをしたのが原因です。
歳なんだからと周りの人は言いますが、
                     反論は出来ません。

病院まではMINIの助手席に乗って運ばれました。
ロールも少なくフラットで乗り心地は思いのほか良かったのですが、
運転手のテニス仲間が、うちのMINIで遊びやがって・・・
3速から一気に1速へ入れてみたり、
速度一定でシフトだけスコスコ動かして
                    入りいいなとか・・・
勝手にして下さい状態です。
こっちとら
微妙に曲がった左手首を右手で支えるのが精一杯なのであります。


補強された左手
  

退院のあと届いたクルマ
Posted at 2016/06/01 04:41:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ
2015年01月27日 イイね!

エンジントラブル発生!

エンジントラブル発生!
いつもの買い物帰りですが、
MINI、Dの近くを通過した途端
エンジンが吹けなくなりました。

コンビニの駐車場へ避難してエンジンの状態をみたところ、一気筒がズル休み状態なのです。

イングニッションコイルな予感!
このまま帰ってネットで注文?
記憶していたのですが、OEMで一本5,000円
 予感が外れたら、泥沼で底なし?
  普段回らない頭が高回転です。
来週まで乗らなくても別に・安い・高い・時間・安全・・・
高回転の頭にブレーキをかけて・・・・
Dまで1km足らずですし、素直にDへUターンしてしまう根性無しなのでありました。

Dでみて頂いた結果は
やはりイグニッションコイルでした。
このまま逃げ出そうか? と、高回転な頭にブレーキをかけていたら、
代車が直ぐに出てきました。

ペースマンです。
一度、帰ってからドライブへ出発したのは言うまでもありません。
 ペースマンってMINIじゃないと密かに思っていましたが・・・
 楽しませて頂きます。

今回のトラブルの特長
(イングニッションコイルの傾向と対策)
・家を出るときは何時も通り快調にスタート
・買い物が終わって帰宅途中、突然吹け上がらず。
・エンジンチェックマーク点灯
・2000回転以下なら何とか走行可能
・駐車場でエンジン再始動するも、アイドリングは不安定
・エンストせず発進可能も2000回転以下で、たよりなく走行出来る。
対策
・イングニッションコイルのトラブル続出中だそうです。
 
1本予備を持っていた方がいいかも?


Posted at 2015/01/27 04:59:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 故障 | 日記

プロフィール

「Cooper試乗  http://cvw.jp/b/655149/48526733/
何シテル?   07/06 04:48
マニュアルシフトで気持ちよくドライブするのが大好きですが、 いつの間にか60過ぎになってしまいF56はATです。 フク長です。 よろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI こまち号(新幹線こまちカラーですので) (ミニ MINI)
15年乗ったR56からの乗り換えです。 ずっとMTでしたが、60過ぎ! 永くクルマを運転 ...
ミニ MINI ミニ MINI
車のSizeとPowerのバランスに惚れました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation