• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フク長のブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

センターキャップ

センターキャップあっても無くても良いような気もしますが、ハブベアリンブを泥水から守るために
        付けておきます。・・念の為
         一個3000円でした。

量販カーショップでお取り寄せしたのですが、送料を取るのですねぇ~
私の所まで送って頂いた訳ではないのですよ。
                                    まあ良いか?

今日は気分転換に
カリブ海へ行ってきます。
海賊さんの生命の泉のオコボレをいただきますよ。
あ! サングラスを持参しないと、3Dのね!
Posted at 2011/05/21 07:06:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月12日 イイね!

サビ!

サビ!昨年6月にロアアームを磨いてピカピカにしたのですが、融雪剤に負けました。
磨いてピカピカになったロアアームを見て迷ったのです。
サビ止め塗装  → 見てくれイマイチ
クリヤー塗装  → 綺麗! 耐久性?
綺麗な物や美しい者が嫌いじゃない。 ・・・のでぇ~
 クリヤー塗装を選んだのですが・・・ワビサビ!とは全く異なる。 おわびと・さびの境地状態です。

磨くのが根本的に間違っていたのです。
ロアアーム、最初は金属の輝きが綺麗でしたが、いつの間にかトタン板の様な色に変化していたのです。その色は亜鉛皮膜が酸化した色だったようで、磨いたことにより亜鉛メッキを剥がしてしまったようです。
      
    負けない、またやってやる!
Posted at 2011/05/12 05:42:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月07日 イイね!

スタッドレス保管

スタッドレス保管あれ!
アイスバーンでリアが流れる原因発見!リアのサイドは新品状態です。
タイヤの溝の深さ フロント8,0mm
            リア  8,5mm



リアが流れてもドライバーが制御している状態ではDSCは作動しないのですよね!
                                    制御開始が絶妙でした。・・・○
取り合えず綺麗に洗って保管します。・・・ゴシゴシ・ゴシゴシ

スタッドレス使用中、何度となく取り外しを繰り返しました。そのときは重いとは感じなかったのですが、洗いながら感じたのは大きくて重いことです。
 こんな重いものを高回転で転がしてはいけません!
                          と思いながら・・・ゴシゴシ・ゴシゴシ


私が運転し始めた頃、30数年前ですがね!
当時ワイド70とかのうたい文句でスポーツカーでも70タイヤでした。その後Pirelliさんが初めてインチアップとか言い出して今に至っているのです。
    車と共にタイヤも大きく重くなったなぁ~・・・ゴシゴシ・ゴシゴシ

       車に付いていると感じませんが、家の中に保管すると・・・デカイですね。
Posted at 2011/05/07 07:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月01日 イイね!

恥ずかしい告白!(タイヤ編)

恥ずかしい告白!(タイヤ編)215/40/17
FFで扁平率40初めてです。
フロント45、リアには245/40を装着されたFRに乗っていたこともありましたが、FRだったので無理やり無かった事になります。
(フク長ルールね!)


今回のPOTENZA RE050AとRE30の組み合わせですが、
同じ苗字の方と会うと何となく親近感がありますよね。
タイヤとホイールも同じなのですよ。
両方ともREが付いていますから相性が悪いはず?・・・ありませんよね!

ぎりぎりアウト?なトレッドとタイヤ幅からくる安定感が真っ先に感じられました。最高です。
タイヤを太くすると轍でハンドルが取られるようになるかなと気がかりでしたが、まったく心配無用でした。
なぜかなぁ~
オーリンズ、ホイール、前後のリジカラ、それともMINIの潜在能力でしょうか?
とにかくけっこう・決行!・・・無理のきく走りも可能です。
がぁ~無理の部分は安全マージンとしておきます。

ロードノイズについては、メロディーロードで真価を発揮してくれました。
何となく分かっていたので車高に伴うキャンバー変化には注意して、それほど下げてはいませんが、RE050は静かなタイヤでは無いようです。それ以外は問題無いタイヤです。
どんなもんだい!なタイヤではありませんので勘違いしないで下さいね。
Posted at 2011/05/01 10:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレーキ・足周りetc | 日記

プロフィール

「Cooper試乗  http://cvw.jp/b/655149/48526733/
何シテル?   07/06 04:48
マニュアルシフトで気持ちよくドライブするのが大好きですが、 いつの間にか60過ぎになってしまいF56はATです。 フク長です。 よろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123456 7
891011 121314
151617181920 21
22 23 24252627 28
29 3031    

愛車一覧

ミニ MINI こまち号(新幹線こまちカラーですので) (ミニ MINI)
15年乗ったR56からの乗り換えです。 ずっとMTでしたが、60過ぎ! 永くクルマを運転 ...
ミニ MINI ミニ MINI
車のSizeとPowerのバランスに惚れました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation