• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フク長の"こまち号(新幹線こまちカラーですので)" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2024年5月6日

ブレーキ キャリパー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前、
行ったフロントキャリパー塗装

走行後の画像、雨の日とか・・・
ホイールは結構汚れていますが、
塗装後のキャリパーは比較的綺麗です。
洗車も水を掛けるだけで汚れも落ちやすくなりました。
 キツキツでスポンジとか入らないし、洗車困難の場所だけに・・・
∧__∧
( ・ω・)
(っ▄︻▇〓▄︻┻┳═一  ・・・・・
/  )シューシュー
( / ̄∪

2
で、今回、リアも実施
3
この塗料
ホームセンターで3160円
カー用品店で3050円
5~6年前、カー用品店で2600円で販売されていたのですが・・・
ネット通販で検索したら送料込み2140円

∧∞∧
( * ´ ω` )ドウゾ
/ ⊃□
4
キャリパー塗装の 残りは
表札とか
5
ポストとか
塗りました。

∧∞∧
( * ´ ω` )ゴニョゴニョ
/ ⊃ ⊂
6
縫っている間の
仮ポスト
┳┻|
┻┳|チラッ
┳┻|_∧
┻┳|・ω・)
┳┻|⊂ノ
┻┳|J

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキ・クラッチフルード交換

難易度:

低ダストパッドに交換

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

リヤブレーキホース交換、引きずり修理

難易度:

ブレーキパッド、フルード交換

難易度:

フロントキャリパー交換。(運転席)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Cooper試乗  http://cvw.jp/b/655149/48526733/
何シテル?   07/06 04:48
マニュアルシフトで気持ちよくドライブするのが大好きですが、 いつの間にか60過ぎになってしまいF56はATです。 フク長です。 よろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI こまち号(新幹線こまちカラーですので) (ミニ MINI)
15年乗ったR56からの乗り換えです。 ずっとMTでしたが、60過ぎ! 永くクルマを運転 ...
ミニ MINI ミニ MINI
車のSizeとPowerのバランスに惚れました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation