• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フク長の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2020年3月13日

スタビリンクのゴムカバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
自作のスタビリンク
 10年くらい使用していますが、
今回車検でゴムに亀裂があることが分かり
修理しました。
2
小さな亀裂ですが
車検は通りません。

自作のスタビリンクじたいはOKです。
3
ゴムを外して
綺麗に清掃してから
グリスUP

グリスの量は ほどほどに
ゴムカバーから はみ出したらアウト!
4
完成ですが・・・
ゴムカバー入れるの苦労しました。
留め金もケッコウ大変
5
無事装着

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サスペンション交換(F 側交換編)

難易度:

アッパーマウント交換

難易度:

リアショック交換

難易度:

giomic

難易度:

【BILSTEIN】B14 コンフォートスペック for MINI

難易度:

サスペンション交換(R側交換編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レクサス IS500 http://cvw.jp/b/655149/47779505/
何シテル?   06/14 04:11
マニュアルシフトで気持ちよくドライブするのが大好きですが、 いつの間にか60過ぎになってしまいF56はATです。 フク長です。 よろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI こまち号(新幹線こまちカラーですので) (ミニ MINI)
15年乗ったR56からの乗り換えです。 ずっとMTでしたが、60過ぎ! 永くクルマを運転 ...
ミニ MINI ミニ MINI
車のSizeとPowerのバランスに惚れました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation