• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月05日

第10回ノスタルジックカーフェスティバルin十勝

第10回ノスタルジックカーフェスティバルin十勝 さて、しばらくレポートをサボっていた「第10回ノスタルジックカーフェスティバルin十勝」について書きます。

9月18日、帯広市の北愛国交流広場で開催されたイベントに行ってきました。
ここはエントリー料金が3000円と少々高めなので悩みましたが、結局エントリーしました。
天気はあいにくの雨でしたが、思った以上に集まりました。
時間もだいぶ開いてしまったのでおさらい程度に流していきます。


いきなりですが、Hiro V-1の430セドリックです。
よく見ると全てが当時物。レプリカなんかじゃありません!


続いては330セドリック。しかもバン。
この方とも何度かお会いしてます。今回はセドリックバンで登場しました。
このいかにもバンって感じの色がたまらんです。


そしてお隣はハイラックス。しかもピックアップ。
この色、好きです(笑)
バンやピックアップはあんまり見ることができませんので勉強になりました。


Clean Ace Aタイプ。
だけど、スイッチにはエアピュリファイアーと…
確かにClean Ace Aタイプと形は同じだけどスイッチが多いような気もしません。
今、Clean Ace Aタイプが欲しいんです。


そして午後から友人のひろ★岩見沢さんが来てくれました。
ひろさんは帯広の仲間たちと交流していたので先に帰ってきました。

イベント後は会場を出たところの橋でお兄さんたちが携帯を構えて待っていました。
その後、従姉妹の家に寄って帰宅。
雨でしたが、それなりに楽しかったです。
今回のイベントの様子もフォトギャラにアップしました。
今回はその④まであります。
---------------------------------------------------------------------
これで今年のイベント予定を全て終了しました。
去年からイベントに行くようになり、当初のイベントに行く目的ははいろいろな車を見るためでしたが、今では各所で知り合った仲間たちに会いに行くほうがメインになってしまいました。

来年は愛知県で生活することになるので8月~9月くらいしか道内に居れないと思います。
3月末に免許の更新をしてから本州に行く予定です。
向こうに行ったら条件がそろう駐車場がなさそうなので車は家に置いて行くと思います。
でもやっぱり向こうでの移動手段がほしいところ…。
原付じゃあ県外遠征できないだろうし、いろいろ考えてる段階です。
とりあえず、お金をためるところから始めなくては…(汗)
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2011/10/05 20:38:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

プチ放浪
THE TALLさん

しっかり夕食
giantc2さん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年10月5日 21:55
今年は精力的に参加しましたね~

え~

来年本州ですか?

就職?進学?

放浪?(笑
コメントへの返答
2011年10月5日 21:59
今年はかなり気合入れました。
なぜなら…
1年中道内に居れるのが今年で最後になるかもしれなかったからです。

来年は愛知県に進学です。
本州で乗るのに欲しい車があったりなかったり…バイトでもしてお金貯めないとなりません(笑)
2011年10月6日 9:04
 RT50は父が安全コロナに乗る前に乗っていました。父方の祖父が乗っていて、伯父(父の兄)が買い
それを父が買って乗っていました。昭和53年まで乗っていましたが、私自身はアルバムで写っているのを見ているだけで、その車のことは直接は覚えていません。
 白だった車体色を父と父方の祖父が黄色に塗り替えた車でした。錆はかなり発生したようでした。
コメントへの返答
2011年10月6日 19:23
このRT50は去年も来ていました。

昭和53年と言うと、最終型でも生産からおよそ10年近く経ってますね。
当時は防錆処理の技術もそんなに優れてなかったようですし、10年もたてばボロボロだったでしょう。
父親が乗っていたRT132も廃車時は生産から13年経過し、かなり錆びていたようです。
今家にあるGX81も19年目となり、かなり錆びが進行しており、そろそろ見苦しくなるころ合いです。

プロフィール

「やっぱいいよねコロナ。」
何シテル?   09/07 18:43
はじめまして。 父親の影響で古い車が好きです。 父は古い車が好きで乗ってたわけじゃないらしいですが…。 昭和56年式RT132コロナ2000GTに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII 61後期 (トヨタ マークII)
14年前、仮免許の人に路上でぶつけられて廃車になって以来、ずっと探していた車です。 以前 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和56年式コロナ2000GTです。(H21~) 父が若いころ同車種に乗っていて、最近こ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
父の車です。 普段あまり乗らないです。 1G-FE搭載。 平成11年にうちに来ました。
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
父が若い頃、最初に乗っていたコロナ2000GTです。(S55~H4) 新車で購入し、平成 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation