• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月12日

M.R.S. ミチノクレトロカーズセッション Vol.3

前回の道中編の続きです。

その前に、道中の補足です(笑)


那須塩原では記念撮影をしました。





この場所は雑誌の写真とかでよく撮影場所になってるらしいです。





普段はなかなか撮れないアングルで。
一段高いところに上って上から撮影してみました♪


では本編に戻って…

会場には早めにつくことができました。
軽くほこり取りをして、早速車を見て回りました。

というわけでようやく本編です。





うちのイーグルは3週間前と変化なしです。
E-WingⅡは結構見てる人多かったですね!
今回エグゼクティブ・トーニングのイーグルは3台もいました。





556171さんと隣に並べました。
あれ、今日は寝てないな…(爆)






ジェンティール・トーニングとエグゼクティブ・トーニングのツーショット。
556171さんとのツーショットをずっと夢見ていたんですよ…。
何回撮ってもいいです(笑)





うちのご近所さんです。
主催の方と知り合いのようで、愛知県からスタッフで参加でした。
お疲れ様でした!

このラスティ加減、絶妙ですよねぇ。雰囲気あります♪





クラウン、この時代もマスターラインって言うんですかね。
やっぱり40系は大きく見えますね!
いつかは乗ってみたい車です。





インパクト大なセリカもいました。





クジラクラウンの2ドアHT、久しぶりに見た気がします。
開放感があって気持ちいいんでしょうなぁ。





続いて40系クラウンのピックアップ。
そういえば、初めて見たかも。





後期の2代目セリカXXと思ったら左ハンドルのスープラでした。
屋根開きいいですね!





出た!D-turbo!
久しぶりに見ましたよ~。小さい頃はうちの近所にたくさんいて、毎日2L-TEサウンド聞いてたのに…
いつの間にか全然いなくなっちゃいました。





ニッサンジュニアも数えるほどしか見てないですね。
グリルのデザインがなかなかいい…(笑)





こちらはきれいなハコスカ。





シャコタンブギを思い出させる水玉のL70ミラ。
うちにも70ミラがあったので懐かしいです。





元祖クラウンアスリート。





宮ナンバー、初めて見ました!
Y30セドリック前期HTだけど、色がまた珍しい気がします。





コスヒロさんのY30グロリアセダン。
この車高とホイールのセッティング絶妙ですな(笑)





ブルーバードはファミリーグレードで最上級のGFだったかな?
もっとよく見たかった…。
それにしても紺色ってこれまた珍しい。





ギャランΣエステートバン、実はこの車北海道で会ってるんですよね。
ほかにも結構いろんなところで目撃してます!





こちらのセリカXXは前期型。
今回のベストオブ80’s賞でした。親子二代で乗ってるみたいですが、息子さんが超イケメンでした☆





ダッツンサニーさんの430グロリアHTです。
今回は声をかけてくれてありがとうございました♪
オレンジのバケツの中身、最後まで見ることができなかったので気になります(笑)





雰囲気のある足元でキメたスペシャリティ・カー。ミラーのネックレスもいい味出してます(笑)
スピンナーいいなぁ!!



ここからGXシリーズ行きます!





まずはGX61前期マークⅡHT
アーバン・トーニング






GX61後期マークⅡHT
エグゼクティブ・トーニング
うわあコーナーポールいいなぁ!探してます。




後ろから撮影。
マフラーの見映えがいいですね!





リヤウインドウの東京トョペットの販社ステッカーヤバすぎる…





ハーフシートカバーもうらやましいです!
これも探してます。





続いてGX61クレスタ
グラビティ・トーニング
クルシーダさんの元愛車ですね!
現車見れて感激です。





GX51クレスタ
グランドストラータ・トーニング
カステラいろ





GX61後期マークⅡHTもう一台。
エグゼクティブ・トーニング





後ろから。





てるてるぼうず可愛いです♪
おかげさまでカンカン照りでした。





GX51クレスタ
ファッションアベニュー・トーニング
クレスタ普及委員会さんです。





GX61クレスタ
ジェンティール・トーニング
556171さんです。






そしてGX61マークⅡ後期セダン
バーニッシュライトベージュM
前期バンパーがついてますね。



61が色物しかいない(爆)



なんてこった…






GXシリーズ最後は71チェイサー。
このチェイサーも気になってます(笑)






今回個人的にツボだったのがこれ!
T13#系コロナ前期5ドアリフトバック!
ウレタンバンパー、TT131か…?

バンパーの塗りわけもいい!
しかも特別仕様車の「コンフォートエクストラ仕様!」
久しぶりにコロナ乗りたくなりました(笑)





続いて真っ赤なXXはぢんちゃんさんの車です。
今回は楽しいお話ありがとうございました。

赤い車って写真撮るとすごく映えるけど撮るのが難しいです!





こちらも…と言っていいんでしょうかね(笑)
赤いXXと一緒に来ていたソアラです。

なんと!女の子が乗ってるんですよ!!
このソアラ。
しかも、見た目的に自分より年下だと思ってたのに自分のほうが年下でした(爆)
なんかちょっと悔しくなりました…(笑)
何はともあれ、この二人とは帰りまで一緒でした。





会場の雰囲気はこんな感じでした♪
雪のないスキー場というのも珍しくて、なんとなく旭川の粋な旧車のイベントを思い出しました。
粋な旧車の会場はサンタプレゼントパークの駐車場でしたからね!






トラックも参加してました。
撮りたい車がもっとあったんですが、いろんな人と話に夢中になってしまって写真どころじゃなかったです(笑)


閉会式ではうちのイーグルがロングディスタンス賞を受賞!
ありがとうございました!

帰りは東北道、首都高C2、新東名経由で家まで694.8kmでした(笑)


てなわけでミチノクレトロカーズセッション本編は一旦終了して、次に続きます…。
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2015/06/12 16:25:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2015年6月12日 16:50
こんにちは!
この前の門司では、お世話になり有難うございました。
九州の次は東北とトラックの運ちゃん並みの移動距離には驚きですね。
コメントへの返答
2015年6月12日 17:04
こんにちは!
こちらそこありがとうございました。

悪い例ですね(笑)
資金にも限りがあるのでしばらく大人しくします。
次に会うのは淡路ナイトでしょうかね…

2015年6月12日 18:34
こんにちは。
ダッツンサニー君のバケツの中身は飴玉です(^-^)

日産ジュニアのオーナーさんとハコバンのオーナーさんは知り合いです(^-^)

コメントへの返答
2015年6月12日 20:28
こんにちは。

飴玉だったんですね!
なんとも気の利く人なんだ…(笑)

良い錆び具合のハコバンのオーナーさんは知り合いです(^^)

コスヒロさん、顔広いですよね。凄いです(笑)
2015年6月12日 21:06
こんばんわ。

ホントにお疲れさまでした。ボクも昔は動き回っていた気がしますが最近はめっきりダメですね。あ・・・でも来週は富山日帰りがあるんだった(笑)

カメラがいいと被写体も綺麗に写るんですねぇ。自分の車なのに見違えるようでした♪
コメントへの返答
2015年6月12日 21:32
こんばんは。

お疲れ様でした。
富山ってかなり遠くないですか(笑)
400kmくらいありそうですよね。
自分も動きまわれるのはあと2.3年が限界な気がします。

一眼レフ入門モデルにちょっと良い単焦点レンズの組み合わせです。
写真というのは不思議なもので、上手く撮れれば肉眼で直接見るよりも綺麗に見えてしまいます。

日光の向きとか傾き具合によっても全然違うように撮れるので、良いレンズとカメラでじっくり撮ればもっと綺麗に写ると思います♪

来週は富山日帰り気をつけて…。
自分はひと眠りして、今夜からまた東へ走ります(苦笑)
2015年6月12日 21:47
こんばんは。

ドアミラーの61クレスタはレアですね。是非とも実車を間近で見てみたいものです。
コメントへの返答
2015年6月12日 21:52
ドアミラーは58年12月~59年7月ですからね。

ドアミラーだけじゃなく、ヘッドランプクリーナーもレアですよ。
オートドライブまで付いてます。

ボディも綺麗で本来の色が良くわかるクレスタでした。

プロフィール

「やっぱいいよねコロナ。」
何シテル?   09/07 18:43
はじめまして。 父親の影響で古い車が好きです。 父は古い車が好きで乗ってたわけじゃないらしいですが…。 昭和56年式RT132コロナ2000GTに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII 61後期 (トヨタ マークII)
14年前、仮免許の人に路上でぶつけられて廃車になって以来、ずっと探していた車です。 以前 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和56年式コロナ2000GTです。(H21~) 父が若いころ同車種に乗っていて、最近こ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
父の車です。 普段あまり乗らないです。 1G-FE搭載。 平成11年にうちに来ました。
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
父が若い頃、最初に乗っていたコロナ2000GTです。(S55~H4) 新車で購入し、平成 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation