• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コリンズのブログ一覧

2011年05月13日 イイね!

実を言うとちょっと仕様変更です

実を言うとちょっと仕様変更です実はGW前半の4月25日あたりにショックアブソーバー+スプリング交換しました。
この仕様は去年のGWの3日間限定以来です。

なぜかというと

①友達のジャパンがローダウンになったので悔しかった
②乗り心地がふわふわしすぎて嫌だった
③タイヤとフェンダーの隙間を少なくしたかった

ということなんです。
フルノーマルだったので下げないでこのまま…という意見もたくさんいただきました。
3回イベントに行ってかなり激しいローダウンからフルノーマルまでいろいろでしたが、ちょっとローダウンくらいがいいなあと思いました。

現状では強化バネの2巻きカットしかないのでこれを入れると完全にバネが遊んでしまいます。なので作ってもらおうと思っています。

今のダウン量は強化2巻きカットで60mm~65mm程度で、一応最低地上高9cm保っています。
これだとフェンダーとタイヤが指1本程度しか入らずちょっとやりすぎなので40mmダウンで作ってもらおうと考えています。

さらにショック交換時に発覚したことがありました。
フロントストラットにはなんと純正カートリッジ式のショックアブソーバーが収まっていました。カートリッジじゃないんだろうなあと思っていたので気が楽になりました。

フロントショックもリアショックも純正ありますし、バネも純正あるので戻そうと思えばノーマルに戻せます。

ちなみにフロントショックはフロントリアともにAE86用KYBクライムギアですが、リアが86用だと長かったため明日コニーのRA45用に交換します。
ただ、RA45用もコロナより長かったのが問題です。
コニーのショックはオイルショックなので減衰MAXタイヤ付けた状態で伸びきらないことを祈ります…。

足回りはかなり固くなったので今度はボディが心配です…。
今まで以上に気をつけて走らなければ。。。

写真はGW中岩見沢→江別→札幌の帰りで、国道274号の日勝峠頂上です。
高速道路無料化の影響で日勝峠はほとんど車が走ってなかったので写真撮ってきました。
Posted at 2011/05/13 21:51:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「やっぱいいよねコロナ。」
何シテル?   09/07 18:43
はじめまして。 父親の影響で古い車が好きです。 父は古い車が好きで乗ってたわけじゃないらしいですが…。 昭和56年式RT132コロナ2000GTに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34567
89101112 13 14
15 16171819 2021
22 2324 25 262728
2930 31    

愛車一覧

トヨタ マークII 61後期 (トヨタ マークII)
14年前、仮免許の人に路上でぶつけられて廃車になって以来、ずっと探していた車です。 以前 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和56年式コロナ2000GTです。(H21~) 父が若いころ同車種に乗っていて、最近こ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
父の車です。 普段あまり乗らないです。 1G-FE搭載。 平成11年にうちに来ました。
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
父が若い頃、最初に乗っていたコロナ2000GTです。(S55~H4) 新車で購入し、平成 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation