• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コリンズのブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

Corona 2000GT

最近なかなか登場する機会がないコロナ。
先日実家に帰って様子を見てきました。

調子は絶好調、9月21日の遠軽旧車集会に行ったようです。





















現在の仕様はZOOMの黄色いダウンサスにフロント86用KYBクライムギア、リヤTRDセリカ用8段になっております。
ちょっとケツ上がりなのが気になるんですが…(笑)

純正アルミを履けばもっと落ち着いた雰囲気になります。























タイヤハウスや下回り、そろそろパスター塗らないとダメかな~。
前回塗ってから4年くらいたってます。

相変わらず錆びもなく絶好調!
正直言って街乗りだと1G-GEUのマークⅡよりも断然18R-GEUのコロナの方が楽です(笑)

低速からトルクがあって乗りやすいんですよね~これでエアコンが効けば完璧なんだけどな^^;
Posted at 2014/09/29 13:36:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月12日 イイね!

北海道のイーグルマスク

先日フェイスブックのコミュニティグループに自宅前の写真が地元の旧車乗りによって投稿されていたようです。
そりゃ比較的大通りにこんな車が並んでたら…とは思いますが、そのコミュニティにはうちだけではなく、古い車が置いてあるお宅の前の写真が他にもたくさんありました^^;

勝手に車庫を開けて写真を撮ったとかそういうわけではないのでそこまで問題視はしませんが、こうなってくるとコミュニティサイトも考えものですね。
今やインターネット時代、誰でもどこからでもそういった写真を見ることができるんです。
こうなってくると、プライバシーや個人情報、下手すりゃ盗難などの問題にも繋がりなり兼ねません。

イベント等、見られたり写真を撮られたりすることが前提のような場では暗黙の了解のように良いかもしれませんが、明らかに個人所有と分かる場所に置いてあるものを勝手に写真を撮ってインターネットにアップロードするという行為は倫理的に如何なものかと思います。
大半の方はなるべく他のものが写りこまないように配慮して撮影しているようですが…。

家に訪ねてきて見せてくださいとか、写真撮らせてくださいとか一言あればまた別ですがね^^;
こっそり撮った写真はリアルな付き合いのお友達に直接写真を見せてあげるなど、ローカルなところで留めておいて欲しいです。

コメントに「マークⅡも派生車種と考えれば凄いコロナマニア!」と書かれていて噴きましたが(爆)

そういう面白いところや、味のある投稿写真などもあるのでコミュニティは継続してほしいです(笑)
投稿者の倫理観の問題であって、コミュニティ自体はいいと思うので管理人さん、これからも運営頑張ってください(*^_^*)


さて、話はそれましたが8月9日に北海道に上陸し、タコ足を装着したりタイミングベルト等を交換したりと充実したメンテナンスを施されたコロナマークⅡは、3月に内地へ行く直前に安全管理を怠ったために破損してしまったフロントエプロンも、冬に無理をお願いして鈑金修理して頂いいたお店に再度お願いして修理して頂きました。

道内のイベントには日程が合わずにどこにも行けなかったですが、帯広や中標津方面などの知人のところに遊びに行ったりしていました。

今まで純正アルミしか履いたことがなかったので、コロナのマークⅠを入れてみました。





サイズはフロント7J-Bタイプスペーサー5mm185/70R14
リヤ7J-Aタイプ185/70R14です。

インパクトはそんなにないものの、まあまあいい感じ。フェンダー爪折するつもりはないので純正サイズのタイヤだとこのくらいが限界でした。





実際のところ、フロント7Aリヤ8Aでホイールリムがツラぐらいです。





純正スチールも手に入ったのでグランデキャップ仕様もできるようになりましたが、タイヤがダメなので組み替えねば…。
内地に行くときはまた純正アルミです。





携帯で真横から撮った写真を上げたら、どうやらウケたみたいで…



この写真がシェアされていたようです(笑)















Posted at 2014/09/12 07:51:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月11日 イイね!

Code Number "61"




































Posted at 2014/09/11 16:02:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月08日 イイね!

北海道に帰る旅

こんにちは。
ご無沙汰しております。

帰ってきてから病院の定期検診やその他もろもろやることがたくさんたまっておりなかなか更新できずにいるコリンズです…。


8月7日に2014年度上半期の全工程が終了し、8月8日金曜日のフェリーで北海道へ向かいました。
フェリーはA期間お盆料金でとても高いのでなるべく安く済む方法を模索した結果、新潟まで550km走って小樽までフェリーと言う結論になりました。

新潟までは富山に寄って久しぶりにおおかみこどもの花の家のおじさんとお話してきました。
新潟県に入ると土砂降りの雨で、新潟に行くときはいつも天気が悪いです…。


フェリーの中では埼玉県のライダー3人とカフェのテーブルで相席になり、スペインのお土産と言うサラミやハムを頂きながら北海道話で盛り上がりました。
トラクターがでかいとか、牧草ロールのビニールを巻く機械が面白いとか…(笑)

そんなこんなで8月9日午前4時30分、北海道は小樽市に上陸。



この日は札幌方面の知人と会う約束をしていたので夜まで札幌近郊に居ました。
深夜0時ごろ出発し、家に着いたのは10日の午前5時ごろ…。

3時間半くらい仮眠してそのまま中標津のお祭りへ…。



緑のMX41LGツーリング、いやーこの色たまりませんね!

そしてお隣は☆蒼星☆さんのセリカカムリ2000GT。
オリジナルのラメシルバーが綺麗でしたよ~!



旭56さんとも再会。あまり話せなかったけど…。
北海道ハチマルにうちのコロナが行ったみたいで、その節はお世話になりました。



℃a-rinaさんとも再会!



その他、北海道方面のみなさんと再会できました。



翌日から3日間はタイミングベルト交換とタコ足取付、バルブステムシール交換でした。
6番インテークのバルブコッターピンをオイルラインに落としてしまい、オイルパンまで外して捜索する羽目に…。なんとか救出することができました。



しかしオイル消費は相変わらずしている模様。
長いエンジンブレーキなどの後に白煙もくもくになる感じです。前よりは改善されたかな?


その週末は旭川にコロナと2台で行ったんですが、旭川の粋旧があると思ったら無くて空振り…。
コロナの前オーナーさんと会って少しお話してきました。

帰りにsatoshi_24さん、sedan@さんとその仲間たちと会って、帰ってきました。







そんなこんなで9月17日のフェリーで内地へ帰還する予定です。
Posted at 2014/09/08 07:05:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「やっぱいいよねコロナ。」
何シテル?   09/07 18:43
はじめまして。 父親の影響で古い車が好きです。 父は古い車が好きで乗ってたわけじゃないらしいですが…。 昭和56年式RT132コロナ2000GTに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
7 8910 11 1213
14151617181920
21222324252627
28 2930    

愛車一覧

トヨタ マークII 61後期 (トヨタ マークII)
14年前、仮免許の人に路上でぶつけられて廃車になって以来、ずっと探していた車です。 以前 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和56年式コロナ2000GTです。(H21~) 父が若いころ同車種に乗っていて、最近こ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
父の車です。 普段あまり乗らないです。 1G-FE搭載。 平成11年にうちに来ました。
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
父が若い頃、最初に乗っていたコロナ2000GTです。(S55~H4) 新車で購入し、平成 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation