• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コリンズのブログ一覧

2016年11月08日 イイね!

諏訪湖-ヴィーナスライン-美ヶ原高原ツーリングルート

もうすでに2週間半以上前のことですが、門司港レトロに行った翌週は会社の同期とツーリングに行きました。






目的地は長野県。
全国各地の工場、支社から集まった総勢7台(9名)のメンバーで長野県の高原を走ってきました。



コロナ




ブレビス、インテグラ




ロードスター、シルビア




ジムニー




最終目的地である道の駅「美ヶ原高原美術館」のチョイ手前では標高1959m地点を通過。
コロナで行った最も標高が高い場所という記録を残しました(笑)



土曜の朝、関西方面組と合流して出発。
ゆっくり国道155、419経由で北へ。その後恵那から国道19号に出て下道で諏訪湖まで行きました。





国道152号線杖突峠展望台にて。
久しぶりに走りましたが、面白いです!





展望台の駐車場でトイレ寄って遅れてたシルビアを激写(笑)







君の名はで話題の展望台。
ここが他メンバーとの合流場所でした♪


合流してこの日の宿である桜清水コテージへ向かいます。
その前に、晩ご飯の鍋の食材調達班と現地チェックイン班に分かれて、自分は食材調達のためイオンに寄ってからコテージへ。

夜の国道142号から山奥に入る道路はなかなかスリリングでしたね~!
朝起きてみたら、こんな可愛らしいコテージだったんですよ!




凄くいいところでしたね!また行きたいです!



また来年も行きたいなぁ…




ほんとこう言う大自然の真ん中みたいなところは大好きなのでたまらないですね(笑)
寒かったけど鍋がメチャクチャ美味かった。





管理棟で鍋などもレンタルできるし、バーベキューもオッケー!
夏来ても涼しそうだし、夜は星が綺麗だし最高です!


んで翌日はビーナスラインを走って美ヶ原高原まで行くんですが、道中霧に苛まれて高原の道の駅についても雲の中…

雲が切れた時に今がチャンスと思ってデジカメを撮りに車に行って戻ってきたらもう遅かった(笑)







雲の切れ目にどんな風景が見えたかと言うと……













































それはそれは美しい高原の風景……













帰りは山を下りて初の中央道!
飯田山本から三遠南信天龍峡I.C.に抜けて国道151で奥三河、新城、豊川経由で帰ってきました。

久しぶりの151号も楽しかったし、この秋一番の旅行になりました♪









それにしても…
まさか同年代でブレビスを好んで買うやつがいたとは…





今週末は大阪舞洲、行きますよー!
Posted at 2016/11/08 21:18:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱいいよねコロナ。」
何シテル?   09/07 18:43
はじめまして。 父親の影響で古い車が好きです。 父は古い車が好きで乗ってたわけじゃないらしいですが…。 昭和56年式RT132コロナ2000GTに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

トヨタ マークII 61後期 (トヨタ マークII)
14年前、仮免許の人に路上でぶつけられて廃車になって以来、ずっと探していた車です。 以前 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和56年式コロナ2000GTです。(H21~) 父が若いころ同車種に乗っていて、最近こ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
父の車です。 普段あまり乗らないです。 1G-FE搭載。 平成11年にうちに来ました。
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
父が若い頃、最初に乗っていたコロナ2000GTです。(S55~H4) 新車で購入し、平成 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation