今日は天気も悪く、家に引き籠っています(笑)
暇を持て余しつつ、過去のデジカメ画像を眺めていたら・・・10年程前の海ほたるの夜景が。。。
この頃のアクアラインは通行料金が高くて半年に一度通るか通らないかという感じでした。
なので、海ほたるは特別な場所という思いが強かったです。
【2000年12月撮影 三脚使用 フジフイルム
FinePix4700Z】

18時頃撮影したようですが、車も人も殆ど居ません(爆)
4700Zは初めて買ったデジカメでした。
娘が生まれた年に買ったので思い出も沢山あり、実はまだ所有しています。
【2002年12月撮影 手持ち パナソニック
DMC-FZ1】

初めて手にした光学式手振れ補正と光学12倍ズーム。
200万画素とスペックは寂しかったのですが撮るフィールドが広がり楽しいデジカメでした。
【2003年7月撮影 三脚使用 ミノルタ
DiMAGE A1】

2003年撮影ですから丁度10年前。。。
海ほたるも細かい部分は結構変化してます。
【2003年12月撮影 三脚使用 DiMAGE A1】

ミノルタ DiMAGE A1は機動力も高く、ホントに良いカメラでした。
この後、2005年からデジイチに移行したのですが、カメラの性能は上がっても、ウデは全く上がりませんでした(爆)
最近に至っては三脚を持ち歩くのも面倒になり、カメラの性能に頼りっぱなし。。。
【2013年9月撮影 手持ち Canon EOS 70D】

でも、最新の機材を使っても手持ちで夜景撮影は無理がありますね。
10年前に三脚を使って撮った夜景の方が良く撮れている気がします。。。
やっぱり何事も初心が大事ですね(^^)
ブログ一覧 |
写真 | 趣味
Posted at
2013/10/20 17:50:52