• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月13日

夏の汚れを


千葉は久しぶりに涼しい週末になりました。

昨日は一日雨でしたが、色々と用事があり、RFで街中をグルグル。。

軽ほどではありませんが、RFはかなりコンパクトなので街中も楽々です。

で、夏の汚れと相まってドロドロに汚れました(^^;)


今日は、朝のうちはとても天気がよくて。

朝6時から洗車開始です。

約一か月ぶり(^^;)

今回はルーフ周りのウェザーストリップも軽く掃除しました。
alt
触り心地がサラサラしているので、汚れも簡単に落ちます。


ルーフの開閉を途中で止めて。。
alt
トランスフォームのメカを眺める(笑)


リヤガラス室内側の掃除はこの状態でやると楽です。
alt
メインスイッチOFFでやらないと危険ですね(^^;)


インナーフェンダーのこの部分は洗車のたびに、綺麗にしてます。
alt




ホイールは内側の段差のある所まで綺麗に。
alt
マットブラック系ホイールの掃除にはホイールフクピカがお気に入り。



ピカピカになった~と思ったら雨。。。(笑)

車庫に入れたまま、ドライブには行きませんでした(^^;)




今年の夏はあっという間に過ぎてしまった気がします。

この夏の夕方の散歩途中で見かけた入道雲たち。
alt




alt




alt




来年の夏はコロナが終息してるといいですね。
alt



ブログ一覧 | ロードスターRF | クルマ
Posted at 2020/09/13 20:18:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

始球式!^^
レガッテムさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2020年9月13日 20:30
精巧なルーフ収納メカが凄いです。
バイク用ケミカルでグリスアップしたい衝動に駆られます。
インナーフェンダーは洗車のツボですね。ここが黒々しているかどうかで、全体の見栄えが全く変わりますから。…ホイールのスポーク部、肉抜きがエグイです。私はスマートミストを吹いて、フクピカで仕上げます。手抜きなんですけど、良い感じになります。

そば屋の北海道的駐車場ですね。
昨日寄りました。運転に疲れて嫁様と昼寝でした。今日は晴天で良いシチュエーションでしたね。(((^^;
コメントへの返答
2020年9月13日 20:53
たまにルーフ開閉を途中で止めて眺めてます(笑)
そうなんです、グリスがギヤやリンク部にたっぷりと塗られていますので、wata-plusさんならメンテしたくなると思います(^^)
ロードスターのインナーフェンダーは材質形状ともにとても掃除し易くて気に入っています。
やっぱり未塗装の黒い樹脂部が綺麗だと見栄えが全然違いますよね(^^)
ホイールの掃除、参考にさせて頂きますね♪

そうです♪そば屋の北海道的駐車場です。
広々とした景色が気持ちよいですよね(^^)

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/655591/48603552/
何シテル?   08/16 15:38
K DP(ケイディーピー)と申します。 ジャンルを問わず車好きです。 あと、写真も少し♪ よろしくお願いします(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
久しぶりの直6、FRベース。 走らせることがとても楽しく、気に入っています。 ・MOP ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ゆったりとした乗り心地と使い勝手の良さ、個性的なスタイリングが気に入りました。 通勤や買 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
4ドア+MTでMAZDA3にたどり着きました。 ロードスターRFからの乗り換えです。 走 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2シーターオープンの夢を叶えてくれた車です。 MTの楽しさも思い出させてくれました。 短 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation