• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K DPのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

今年の弄りを振り返って。。。

今年の弄りを振り返って。。。今年の弄り・・・と言っても、ほんの数件しか弄れておりません(爆)

でもまぁ、納車以来3年、ずっとモヤモヤしていた部分がクリアになったり、それなりに満足できた弄りでもありました。

以下、個人的な感想なので参考になさらずに。。。







【CUSCO スタビライザー(フロント&リア)】
ホントはBE5の時に装着して効果絶大だったプローバのピロボールスタビリンクを先に導入するつもりでしたが、今回はスタビ本体を先に。。。
AVOスタビブッシュF&RとCUSCO強化スタビリンクFも同時装着です。

特に高速道のジャンクション等で、フロントのロール感が激減し、あたかもノーズが軽くなったかのような効果がありました。
ちょっと突き上げ感も大きくなりましたが、効果に見合ったものだと私的には納得できています。
雨の日や洗車後にギュコギュコ音が出る事もありますが、頻繁にたっぷりグリスアップすれば大丈夫かなぁと思いつつ、最近は特に気にしていません(笑)
ピロボールスタビリンクとリアのスタビブラケットは来年以降の課題ですね(^_^;)


【STI リアサスペンションリンクセット】
これはGRB用となりますので、ご注意を(^_^;)

これも一般道ではそれ程効果は体感できませんでしたが、高速道では格段にリアの落ち着きが良くなりました。
ビシッとメリハリのある安定感と言いますか、バネ・ダンパーを換えても直らなかったドヨーンとした挙動が見事に消滅。
ちょっと硬質な入力もありますが、私的には心地よい類のものです。


【STI GRB用アルミ鍛造フロントロアアーム】
これもGRB用となりますので、ご注意を。

ロアアームのブッシュだけ硬度アップしたものに交換予定でしたが、変なエロ気が先走ってしまい。。。(爆)
ブッシュはYA5用のものと品番は同じなれど硬度は違うという知り合いからの情報(ホントか?)を頼りに交換。
確かに直進状態からちょっと舵を当てる際の手応え、レスポンスが格段に向上し、ヘタったブッシュ→新品以上の効果が有った感じです。
これにより、タイヤとステアリング間の情報伝達の「芯」が太くなり、特に高速道での安心感が向上しました。
もしかしたら・・・「CUSCO ステアリングラック補強ステー」と装着時期が近かった為、それとの相乗効果もあるかもしれません(^_^;)
でもまぁ、ブッシュだけ交換すればOKという事ですよね。。。


【CUSCO ステアリングラック補強ステー】

これは先に装着した「STI GRB用アルミ鍛造フロントロアアーム」と装着時期が近かった為、単体での効果の程は良くわかりません。
でも、相乗的にステアリング中立付近のグレーゾーンを払拭する効果は有ったと思います。




でもまぁ、今年一番効果がデカかったのはコレですね(爆)

2シーター化。。。(爆)
私の今年の弄り大賞はコレです。
1人で乗るときは2シーター。家族を乗せる時は起こせば良いと。。。
マフラーがノーマルという事もあり私のエクはとっても静か。
寂し過ぎる程、静か。。。
なので、長年リヤシートの「ガコガコ音」には悩ませられ続け。。。
Dラーには「もうこれ以上無理です」と言われ。。。
でもコレで一発解消!
ホントにエクシーガへの愛着が増した今年一番の弄りでした♪


と言う訳で・・・今年のブログはこれで最後になると思います。
今年は色々と行事が重なってしまい、
あまりオフ会等にも顔を出せませんでしたが、
みんカラで交流をもってくださった皆様、本当にありがとうございました!

また来年もよろしくお願いします!!

良いお年を。。。
Posted at 2011/12/30 00:08:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2011年10月16日 イイね!

静音化

静音化私のエクシーガ、2列目シートが空車状態だとガコガコ言って煩いので・・・

2列目シートを倒してみたら全く音がしなくなりました。

3列目は緊急用と割り切って以前から畳みっぱなしです。

異音がしなくなると車の剛性が高まったように感じるから不思議なもの(笑)

2列目シートを使わない時は2シーター、使う時は起こせば良いし。。。

もしかしたら重心も下がるかも(爆)

私的に効果大な、お金の掛からない弄りでした~(笑)
Posted at 2011/10/16 18:15:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2011年10月09日 イイね!

感謝デーとザッカー♪

感謝デーとザッカー♪今日は朝からDラーへ感謝されに行ってきました(笑)

混んでるかなぁと思いきやガラガラ。。。

で、ATFと前後デフオイルの交換が安くなっていたのでお願いしました。

実は納車以来、初交換(爆)

待っている間、皆さん同様、新インプレッサのプレカタログを見つつ、担当の営業さんと雑談。

新インプ、室内のクオリティが上がっていて、欧州車のようにモデル差は大きさだけになりつつあるようで、歓迎できる事ですね。

そんなこんなでATF&デフオイル交換完了です。

車の動き始めが軽やかになりました♪

その足で近くの書店へ。。。

無事、XaCARを購入。

皆さんのお顔を拝見できました♪

私も箱根に行きたかったなぁ。

昔は月に何冊も買っていたカー雑誌。

やっぱり、ネットよりも凝縮感が有ってイイですね♪

辰巳氏のタイヤチョイスの部分にも感銘を受けました(^^)
Posted at 2011/10/09 16:00:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2011年09月19日 イイね!

リファイン後の家族ドライブ

リファイン後の家族ドライブ昨日は久しぶりに写真の所まで家族ドライブ。

行き帰りともに高速道を使いましたが、ここ最近のマイエクのリファインの効果は感じ取れました。

特にレーンチェンジ時のドヨーンとした挙動は見事に消滅♪

フロントは直進時からしてステアリングの保舵力が増し、そこからちょっと舵を入れる際もナーバス過ぎない程度に俊敏にノーズが反応してくれます。


また、その際のリヤの追従性も向上し、ビシッとエッジの立った安定感が印象的。

ただし、家族からは・・・「ユラユラ感は少なくなったけど乗り心地が固くなった」と。。。(゜o゜)

でも不快な程では無いとの事で一安心です(^_^;)



ん~、コレとかも気にはなっているのですが、フレキシブルな「いなし」の部分もとっておきたいし・・・コンフォート性を重視する自分としては「もうそろそろ・・・」です(^_^;)

まぁ、時間が経てば気も変わるかもしれませんが(爆)
Posted at 2011/09/19 10:31:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2011年09月05日 イイね!

リフレッシュ

リフレッシュこの土日で4年目に向けたエクシーガのリフレッシュ作戦はひとまず終了。。。

先週のスタビ交換と相まって、かなりシャキッとした乗り味になりました♪

まだまだ未練のあるパーツは有りますが、予算が尽きたので暫く弄りは凍結です(爆)





写真の部分・・・結構サビサビだったのですが、綺麗に塗ってくれてありました。

とても嬉しかったです(^^)

これだけで1年位?若返った気がするかも(笑)

と言う訳で、エクシーガに益々愛着が沸いたのでした(^^)
Posted at 2011/09/05 01:30:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/655591/48603552/
何シテル?   08/16 15:38
K DP(ケイディーピー)と申します。 ジャンルを問わず車好きです。 あと、写真も少し♪ よろしくお願いします(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
久しぶりの直6、FRベース。 走らせることがとても楽しく、気に入っています。 ・MOP ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ゆったりとした乗り心地と使い勝手の良さ、個性的なスタイリングが気に入りました。 通勤や買 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
4ドア+MTでMAZDA3にたどり着きました。 ロードスターRFからの乗り換えです。 走 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2シーターオープンの夢を叶えてくれた車です。 MTの楽しさも思い出させてくれました。 短 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation