• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K DPのブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

直った&仕様変更~

午前中、ジュリエッタを引き取りに行ってきました。

パワーシートの不具合の件は・・・しばらく様子をみてくださいとの事で、とりあえず直っていたのでOKです。

で、もう一つのお願い事項は。。。



イイ感じ♪



路面が滑らかになったかのような感触で、特にフロントのヒョコヒョコした動きは影を潜め、引き締まりつつも全く粗さを感じなくなりました♪

でも、劇的にと言う程の変化ではなく、以前の仕様も悪くなかったんだなぁと改めて感じた次第。

今回の組み合わせはH&RのバネとビルシュタインB8ダンパー。

両方ともに阿部商会さんで扱っていますし、相性も悪くないだろうと(^^ゞ

フロントは倒立式。


リア。ニュルが見える(笑)


とりあえず、写真を撮ろうと、いつもの某所に行ってみましたが。。。

カーオーディオ関係のイベントが開催されていました(゜o゜)

で、場所を変えて。。。



見た目は以前の仕様と比較して・・・フロントが5mm下がって、リアが2mm上がった感じ。

もちろん、目測です(爆)





ビルシュタインってもっと固くなってしまうイメージが有ったのですが、前車エクシーガの時よりもコンフォート寄りになっている感じがします(^^)
Posted at 2013/05/26 20:54:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | クルマ
2013年05月25日 イイね!

147でドライブ♪

一週間程前からジュリエッタのパワーシートの調子が悪く、今日Dラーに預けてきました。。。

他にもちょっとお願いがあって・・・一晩入院(爆)

代車は147のセレスピード♪


147のセレを運転するのは超久しぶり!

先ずは限りなくカラに近そうなガソリンタンクにセルフスタンドで給油しようとするも・・・直ぐに給油が止まってしまい。。。

スタンドのおっちゃんが、「給油口とノズルの間を気体が抜けるように開けると入るよ」と教えてくれて・・・無事入りました(汗)

オドメータはもうすぐ18万キロ・・・という勢いでしたが、機関はとても調子が良く、アクセル操作に対するエンジンの反応は私のジュリエッタよりもイイ感じ(^^)

クイックなハンドリングも気持ちよかったです♪



で、最初に向かったのは成田山(^^)

この前行ったばかりでしょ~とお思いでしょうが、Dラーから比較的近かったので。。。

参道を成田駅まで散歩して。。。


蛇さんも居ましたよ(笑)


成田山でお参り。。。


次に向かったのは。。。


航空科学博物館♪

凄~く久しぶりに来た気がする。。。

何故かNSXが有ったり(笑)

でも、このNSX、とても貴重です♪

外は風が気持ちよかった(^^)


帰り際に・・・出来たばかり?の同じ敷地内に有る「成田空港 空と大地の歴史館」を覗いてみました。

そこには成田空港に関わる壮絶な歴史が刻まれていました。。。

一見すると華やかな感じのする空港ですが、忘れてはいけない歴史があるんですよね。。。



ジュリエッタの仕上がり&直って帰ってくるのが楽しみです(^_^;)
Posted at 2013/05/25 22:02:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2013年05月19日 イイね!

夜の定例会♪

昨夜は夜の定例会におじゃましてきました(^^)

もうそれほど寒くはありませんでしたが、またしても強風。。。

でも、とてもイイ雰囲気でした♪

ART-156さん、お誕生日おめでとうございます!!







その後は4Fでマッタリと♪

で・・・現在悩み中のアシの方なのですが、色々な方からアドバイス頂き(アリガトウゴザイマス!!)、やっぱり自分は高性能な車高調までは要らないかな~という気がしてきました(笑)

ですので、前車と同じような構成で落ち着きそうです(^^ゞ



昨夜は大変お疲れ様でした~!
Posted at 2013/05/19 14:48:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年05月14日 イイね!

アシに悩む。。。

もう少し、ウネリのある路面でのピタッとした落ち着きが欲しくて色々と悩んでおります(笑)

本当は車高調整&減衰力調整が出来た方が自分の好みに合わせやすいのですが・・・現状でのラインナップを見ると私には勿体無いような高価なモデルしかなく(爆)

そのあたりを諦めると前車エクシーガと同じような構成になるのかな。。。


スバルに長く乗っているとストラット式のフロントには倒立式を入れたくなるし(爆)

あ、今回はスタビ等の変更や補強はしません。

スタビリンクが外れても気付かない位ですから(爆)

あーだこーだと悩んでいる時が一番楽しかったりするんですけどね。。。

Posted at 2013/05/14 06:48:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | クルマ
2013年05月10日 イイね!

遅くはない??

公道で速い遅いと言うと誤解されそうなので。。。

ここでの速い遅いという表現はきつい上り坂でのエンジンのトルク感とお考え頂ければ(笑)

先日の朝箱でのブログを読み返すと、1.4Lのジュリエッタって遅いんじゃない?と捉えられてしまいそうですが、決してそんな事はなく、カタログスペックのイメージ通りの走りをちゃんとしてくれます。

むしろそれ以上の気持ちよさが有るかも。。。



もっとパワー&ウエイトに優れた車と乗り比べてしまうとアレなのですが(爆)

TCTの変速も私のヘタなMT操作に比べれば確実に超速いですし。

ニュルでも8分48秒程度のタイムが出ているようです。



以前、私が乗っていたインプレッサWRX STI-Ⅲ(GC8)のRAが8分13秒程度だったと思いますので、1.4Lジュリエッタも大したもんです♪

Posted at 2013/05/10 07:06:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | クルマ

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/655591/48603552/
何シテル?   08/16 15:38
K DP(ケイディーピー)と申します。 ジャンルを問わず車好きです。 あと、写真も少し♪ よろしくお願いします(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
56789 1011
1213 1415161718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
久しぶりの直6、FRベース。 走らせることがとても楽しく、気に入っています。 ・MOP ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ゆったりとした乗り心地と使い勝手の良さ、個性的なスタイリングが気に入りました。 通勤や買 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
4ドア+MTでMAZDA3にたどり着きました。 ロードスターRFからの乗り換えです。 走 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2シーターオープンの夢を叶えてくれた車です。 MTの楽しさも思い出させてくれました。 短 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation