もう少し、ウネリのある路面でのピタッとした落ち着きが欲しくて色々と悩んでおります(笑)
本当は車高調整&減衰力調整が出来た方が自分の好みに合わせやすいのですが・・・現状でのラインナップを見ると私には勿体無いような高価なモデルしかなく(爆)
そのあたりを諦めると前車エクシーガと同じような構成になるのかな。。。
スバルに長く乗っているとストラット式のフロントには倒立式を入れたくなるし(爆)
あ、今回はスタビ等の変更や補強はしません。
スタビリンクが外れても気付かない位ですから(爆)
あーだこーだと悩んでいる時が一番楽しかったりするんですけどね。。。
公道で速い遅いと言うと誤解されそうなので。。。
ここでの速い遅いという表現はきつい上り坂でのエンジンのトルク感とお考え頂ければ(笑)
先日の朝箱でのブログを読み返すと、1.4Lのジュリエッタって遅いんじゃない?と捉えられてしまいそうですが、決してそんな事はなく、カタログスペックのイメージ通りの走りをちゃんとしてくれます。
むしろそれ以上の気持ちよさが有るかも。。。
もっとパワー&ウエイトに優れた車と乗り比べてしまうとアレなのですが(爆)
TCTの変速も私のヘタなMT操作に比べれば確実に超速いですし。
ニュルでも8分48秒程度のタイムが出ているようです。
以前、私が乗っていたインプレッサWRX STI-Ⅲ(GC8)のRAが8分13秒程度だったと思いますので、1.4Lジュリエッタも大したもんです♪
![]() |
マツダ CX-60 久しぶりの直6、FRベース。 走らせることがとても楽しく、気に入っています。 ・MOP ... |
![]() |
スズキ ハスラー ゆったりとした乗り心地と使い勝手の良さ、個性的なスタイリングが気に入りました。 通勤や買 ... |
![]() |
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 4ドア+MTでMAZDA3にたどり着きました。 ロードスターRFからの乗り換えです。 走 ... |
![]() |
マツダ ロードスターRF 2シーターオープンの夢を叶えてくれた車です。 MTの楽しさも思い出させてくれました。 短 ... |