親父のアクアG'sが納車になりました。
「乗ってみねぇか?」と親父。。。
それならばと、ひとっ走りしてきました♪
ちょっとやりすぎかなぁと思っていたスタイリングの加飾は実車を目の当たりにしてみると、意外と悪くない。
ボディカラーがシルバーということもあり、メッキの部分も目立ち過ぎません。
25mmのローダウンにより、フェンダーアーチとタイヤの関係も良好。
走ってみると、驚きの連続。。。
サスペンションは予想よりも締め上げられており、もちろん私のジュリエッタよりも固め。
それでいて、バタバタとした荒々しい乗り心地にはなっておらず、むしろそのソリッド感が心地よく感じられます。
中身が詰まった乗り味とでも言いましょうか。
メーカーが施したボディ補剛は相当なものだと推測。
ステアリングの操舵感は軽めですが、切った分だけ間髪を入れずにノーズが反応する感覚はゆっくり走っていても気持ちよく、それでいて路面の荒れ等によるワンダリングやキックバックも殆ど感じませんでした。
でも、もうちょっとステアリングインフォメーションは欲しいかな。
キックバック等が増えたとしても。。。
近場のお山をゆるゆると登ってきた時の燃費は・・・。

私のジュリエッタの倍は走りますね(笑)
専用シートのホールド感も良好。
操作系は至ってシンプル。
ソフトパッドやステッチを追加したりして、ちょっと色気?も。
タイヤはポテンザRE050A、195/45-17。

意外にもロードノイズは抑えられており、EV走行時も気になりません。
で・・・お山をゆるゆると下りてきて自宅に到着してみると。。。

普段はあまり燃費は気にしませんが、やっぱり燃費が良いと嬉しくなりますね。
本当は燃費よりもボディの剛性感と足回りのセッティングの方が羨ましかったりしますが(笑)
親父に「足回り固くねぇか?」と聞くと。。。
「全然気にならん」
だそうです。
末永く安全運転で乗ってほしいものです(^^;)
Posted at 2014/04/12 21:28:14 | |
トラックバック(0) |
車 | 趣味