梅雨らしい天気の週末でしたね。
先日・・・2年ほど愛用していた望遠コンデジA900の調子が悪くなってしまい、SONYの望遠コンデジWX800に買い換えました。
見た目は愛用のRX100M3にそっくりです(^^;)
光学30倍で撮るとこんな感じ。
夜間の性能も試してみました。

手持ちでISOが上がるとやっぱり厳しいですね。
でも三脚を使えば大丈夫です。

携帯性が良くて、スマホでは撮れない望遠領域で活躍してくれそうです。
それから久しぶりの車弄り。

マツダ純正オプションのインダクションサウンドエンハンサーを装着しました。
室内導入口。
で・・・先ずはエアコンを外気導入に切り替えます。
ここ重要(笑)
何故かエアコンが内気循環だと音があまりよく聞こえません(^^;)
確かに室内への導入口はエアコンの外気導入口のすぐ傍。。。
そして、スロットル・パーシャル2000回転くらいから踏んでいくと「クォー」という音がよく聞こえます。
結構いい音ですし、ついつい無駄にアクセルを踏みたくなってしまいます(笑)
ゼロ発進から引っ張っていくと逆に分かり難いかも。。
マフラー交換と違って、外部への音の増加はありませんから、近所迷惑になりませんし、
自分には丁度いいかな。
今日はステラ号で雨のドライブ。
またまた紫陽花を見に行ってきました(^^;)
紫陽花は雨の日でもいいですね。
傘をさしての散歩も楽しくなります。
数か月ぶりにここのカフェにも♪
雨降りでしたが、リフレッシュできました(^^)/
Posted at 2020/06/14 17:06:21 | |
トラックバック(0) |
写真 | 趣味