• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K DPのブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

真夏日


この土日は真夏のような天気でしたね。

昨日は職場の方数人と散策を兼ねて上総一ノ宮をウォーキング。
alt
日差しは強烈でしたが、日影に居れば涼しくて、快適に歩くことができました。


最初はレイラインの東の起点とされる玉前神社へ。
alt



年始の安全祈願の際にも訪れていますが、暑い時期に来るのは久しぶりです。
alt



次に訪れたのは城山公園。
alt
近隣の町に住んでいながら、その存在を知りませんでした(^^;


お城風の建物の脇を抜けて歩いていくと。。
alt



パッと目の前が開けます。
alt
海もよく見えましたよ。



alt



お昼は知る人ぞ知る「かさや」へ。
alt
テーブルにあるソースとコショウをアレンジして味の変化を楽しみます。
懐かしい味でした(^^)

たまには近隣の町を歩いてみるのも良いですね。

知らない場所が結構あったりします。


夕方から約一ヵ月ぶりに洗車。
alt
そして、ふき取り前の儀式。。

エンジンを切って、ワイパーレバーを上へ2回ポンポンと操作すると写真の位置でワイパーが止まります。

この位置にしないとワイパーが立てられません(^^;

スタイリング(空力?)優先でここまでやるマツダ、最高です(笑)


Posted at 2022/05/29 22:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2022年05月22日 イイね!

5月後半


気が付けば5月も後半。。

夜間も寒さを感じない気温となってきましたね。
alt



山は緑が深くなって、そろそろ蛇でも出てきそうな雰囲気ですが、晴れれば散歩しています。
alt




alt



そして駐車場で眺める(笑)
alt



昨日、アライメント調整をお願いしました。
alt
MAZDA3はリヤがトーションビームですので、調整箇所が少ない。。

今回はフロント・トーのみ調整してもらいましたが、直進性がかなり向上しました。

リヤは調整できませんが、左右のキャンバー、トーともに揃っていますね。

車高ダウンによってトーインの最大値を超えていますけど(^^;

17年くらい前の愛車だったエスティマ(MCR30W)のトーションビームも左右が揃っていたのを思い出しました。

FF+トーションビームの乗り味、適度にソリッドで昔から結構好みだったりします。
alt


そうそう、純正ホイールも結構気に入っておりますが。。
alt
いいなぁと思っているホイールは4ヵ月待ちだとか。。

今日は午後から晴れてメタセコイヤの緑も鮮やか。
alt
車は汚れています(^^;

ここの公園は久しぶり。
alt



コンビニのコーヒーを飲みながら木陰のベンチでまったり。
alt


今週もバタバタしそうですが、頑張ろう。。

Posted at 2022/05/22 19:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2022年05月05日 イイね!

連休後半


連休後半、千葉は良い天気に恵まれました(^^)

5/2は成田山へ。
初詣に来れなかったので、久しぶりのお参りです。
alt



alt



alt


5/3は車高を微調整。
TEIN FLEX ZのMAZDA3用は全エンジン共通の設定となっており、フロントが重いXは強烈な前傾姿勢になってしまっていたので(笑)
今回、フロントを5mmアップ、リヤは5mmダウンしました。
alt

程よい前傾になりました。

alt



alt


これで車高は決まりです(^^)
alt


5/4は友人達とオフミ♪
alt


黙食(笑)
alt


楽しいひと時でした(^^)/
alt


連休最終日の今日は午後からいつものコースをひとっ走り。
地層PAから粟又の滝まで少し足を延ばしましたが、途中の狭かった区間の拡張工事が完了していて、アクセスが良くなってました(^^)
alt


ジェラテリア山猫でソフトクリームタイム♪
alt

美味かった(^^)

alt


さてさて、明日からまた頑張りましょう!
Posted at 2022/05/05 20:16:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2022年05月01日 イイね!

G.W前半


先日、1ヵ月点検を受けたばかりですが。。

早速、足回りを交換してしまいました(^^;

今回もTEIN FLEX Zです。
alt

RFの時に装着していて、とても印象が良かったので。

先ずはメーカー推奨設定で装着してもらいました。
alt

かなりカッコよくなった(^^)
MAZDA3って最近の4ドアにしては珍しくタイヤが大きく見えます。

フロントが下がりすぎかな。。
alt

フロントを5mm上げて、リヤを5mm下げようか。。

EDFCも装着しましたが、MAZDA3のリヤの減衰調整はコレがないとどうにもならないようで。。
alt


作業効率を考えてAUTO EXEのタワーバーも同時装着です。
alt

現在は乗り心地優先でフロント:26/32、リヤ:28/32で様子見ですが、特に不安感なく、ノーマル時の滑らかさも味わえる感じで、街乗りにはこれ位が良いかもです。

とりあえずEDFCのMモードで10パターン程、プリセットしておきました。
その時の気分で色々選択してみようと思います。

今日もいつもの山を散歩。
alt




alt



今日はキャスト号で。
alt



セブンのコーヒーでまったり(^^)
alt


G.W前半の出来事でした。

Posted at 2022/05/01 22:32:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA3 | クルマ

プロフィール

「台風ナイトクルージング http://cvw.jp/b/655591/48578132/
何シテル?   08/02 21:43
K DP(ケイディーピー)と申します。 ジャンルを問わず車好きです。 あと、写真も少し♪ よろしくお願いします(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
久しぶりの直6、FRベース。 走らせることがとても楽しく、気に入っています。 ・MOP ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ゆったりとした乗り心地と使い勝手の良さ、個性的なスタイリングが気に入りました。 通勤や買 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
4ドア+MTでMAZDA3にたどり着きました。 ロードスターRFからの乗り換えです。 走 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2シーターオープンの夢を叶えてくれた車です。 MTの楽しさも思い出させてくれました。 短 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation