• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K DPのブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

秋晴れの週末



この週末はまさに秋晴れドライブ日和といった感じのお天気でした。

といっても、いつも通りに近場をフラっと走っただけです(笑)

最近はMAZDA3の運転を楽しむために、フラっと走る感じで。。

信号が少なくて空いてる道路を選ぶといつものルートになってしまうという(^^;)

alt



秋は深まりつつあります。
alt




alt



日が暮れるのも早くなりましたね。
alt



今日はいつものお山へ。
alt




alt



少し歩きましたが・・・途中でUターン(笑)
alt



静かな駐車場でちょっと眺めて。。
alt




alt


今週も頑張りましょう。

Posted at 2022/10/30 17:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2022年10月23日 イイね!

お色直し


今日は朝からスッキリ晴れました。

いつもの田園Pは日差しが強くて日陰へ駐車です(笑)
alt

MAZDA3購入時に装着しようか迷ったエアロ。。

今回、装着しました。

ただし、ルーフスポイラーは標準のままです(;^_^

好みの問題ですが、大きなルーフスポイラーを追加するとルーフが長く見えてしまって。。

フロントスポイラーとのリフトバランスを考えると付けた方がよいのでしょうけどね(^^;)

alt



リヤアンダーはメッシュ部の蓋を外して装着してもらいました。
alt



マフラーのタイコが丸見えです。
alt

マフラーを社外品に換えていれば映えますねきっと(笑)

TEINのグリーンもちょっと見える。

alt



スタイリング面はこれで決まりです。
alt




alt




Posted at 2022/10/23 19:33:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA3 | クルマ
2022年10月16日 イイね!

久しぶりの夜ドライブ


昨夜は久しぶりに海ほたるへ。

日中は暑いくらいでしたが、夜は肌寒い。
alt



もうそろそろイルミネーションの季節。
alt



いつものように写真を撮りながら散歩です。
alt




alt




alt


夜ドライブもたまにはいいですね(^^)

Posted at 2022/10/16 19:19:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2022年10月15日 イイね!

CX-60試乗


今日はMAZDA3のオプションパーツの件でディーラーへ。

ついでにCX-60に試乗させてもらいました。

試乗車は3.3Lディーゼル+48Vマイルドハイブリッドのモデル。

大好きな赤と黒の組み合わせ(笑)

見た目、かなりデカく感じますが、余計なラインを排したインゴット感、凝縮感を強く感じさせるスタイリングはずっと眺めていたくなります。
alt


前席への乗り降りは非常に楽。
運転席に乗り込んでみますと、巨大なセンターコンソールの存在感に圧倒されます。この下にメカメカしいトルコンレスの8ATが収まっているかと思うとワクワクしますね。

アイドリング時のエンジン透過音は良く抑えられていますが、懐かしさすら感じる直6の鼓動は感じ取れます。車内にいる限り、よほど車に詳しい人でなければ、ディーゼルかガソリンかの区別はつけられないかもしれません。
alt


リヤシート周りも広いです。
alt



アクセルを穏やかに踏み込んでみますと、低回転域のトルク感がただものではない雰囲気を醸し出し、この段階ではエンジンの存在は主張しすぎることもなく、ただ、トルコンレス8ATはメカニカルかつ緻密な制御感をダイレクトに味わわせてくれます。
この段階で、「こりゃー最高」と思わず呟く(笑)

街中では頻繁にアイドリングストップを繰り返しますが、走行中であれば再始動音や振動は全く気になりませんでした。
停止時にエンジンが再始動すると、ズガンとワイルドな音と縦積みならではの若干の横振動を伴いつつ、エンジンの存在を濃厚に伝えてきますが、それが全く不快ではなく、頼もしさすら感じる。
その際はMHVのモーターで始動させるので、不快なセルモーター音は響きません。1人でのドライブであれば、このプロセスを頻繁に楽しみたくなる(笑)
そして、スポーツモードにし、アクセルを深く踏み込むと、予想越えの快感サウンドと強烈な加速感が♪
エンジンサウンドは電気的な疑似音ではないとの事で、そこにも非常に好感が持てました。

久しぶりに興奮するパワートレーンに出会った気がします。
この車であれば、運転を楽しむために走らせたくなりますね。

足回りに関しては、ちょっと気に入らないところも。
鋭角な段差が連続するシーンでは、リア周りがちょっとバタつく感触がありました。
それでも全体的な乗り心地は重厚かつ、しっとり感を併せ持った印象で、ずっと走らせていたくなります。

久しぶりにワクワクした試乗だったので書いてみました(笑)

Posted at 2022/10/15 18:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2022年10月10日 イイね!

晴れたり雨が降ったり。。


晴れたなぁと思っていると雨が降り出したり。。

天気の安定しない連休です(^^;

それでも土曜日は晴れて気持ちの良い一日でした。

とりあえず、ダム湖畔の茶屋を目指してMAZDA3を走らせましたが。。

急にまたまたTOPGUNが観たくなり、映画館へ行先変更(笑)

調べてみると…もうIMAX版は終了しており、通常の字幕版だけでした。

到着して先ずはクロワッサン鯛焼きで小腹を満たします(笑)
alt



やっぱり映画館で観たくなります。
alt




帰りは駐車場の車もまばらに。
alt



今日はいつもの田園Pへ。
alt



気温、湿度ともに高く、先週の寒さは何だったのか。。
alt



帰りにコンビニでアイスコーヒーを。

クルマに戻りつつ、パチリ(笑)
alt



そんな感じの休日でした。
alt



MAZDA3のお気に入りポイント。

サイドウィンドウ下のモールの形状が汚れが溜まりにくくて良い!
alt


どうでもいい情報ですね(^^;


Posted at 2022/10/10 15:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「納車 http://cvw.jp/b/655591/48680776/
何シテル?   09/27 19:48
K DP(ケイディーピー)と申します。 ジャンルを問わず車好きです。 あと、写真も少し♪ よろしくお願いします(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
短距離通勤となった事から、CX-60から乗り換えました。 コンパクトで取り回しが良く、乗 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ゆったりとした乗り心地と使い勝手の良さ、個性的なスタイリングが気に入りました。
マツダ CX-60 マツダ CX-60
久しぶりの直6、FRベース。 走らせることがとても楽しく、気に入っています。 ・MOP ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
4ドア+MTでMAZDA3にたどり着きました。 ロードスターRFからの乗り換えです。 走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation