朝晩はだいぶ冷え込むようになってきましたね。
この週末も近場の山坂道をひとっ走り。
秋を実感できる景色と出会えればな~と。
道中のコンビニでコーヒーを買いつつ。
最近、ホットに切り替えました(^^)
銀杏はだいぶ色づいてきましたね。
陽が沈むのが早くなった事が一番秋の深まりを実感する。。。
今日は下記の動画を「なるほど~」と思いながら見ていました。
私も好みを抜きに評価すれば同じ結果になるだろうなとw
CX-60って足は硬いし、エンジンの音振は大きいし、でも如何にも内燃機関の特性でトルクがあって、コーナリングが楽しい。。
正に私の好みを射抜いたような結果でしたw
まぁ普通は快適性や洗練されたパワートレーンを重視してSUVを選ぶと思います。
私の場合、洗練された車がどうにも楽しくなく、そういう車を買ったとしても、自分好みに近づけるべく必ず弄ってしまいます。
とある特徴や性能を際だたせる為の弄りに対する副産物(一般的にはデメリット)は大いに歓迎という傾向。むしろそれが高揚感に繋がるというw
例えるなら足回りを換えたり、マフラーを換えたり等ですね。
CX-60はノーマルでそれが揃っていたのです。
エンジンの室内透過音などは音質を含めてマフラーを換えた車のような雰囲気ですし、リアサスにピロボールを使っていたり。。
つまりCX-60はノーマル状態で「スポーツSUVに仕立てたチューンドカー」なのではと。
しかし、多くの方が注目するであろうSUVのノーマルでそれをやってしまうと、当然叩かれますし売れなくなりますよね。。
人に勧める車と自分が欲しくなる車は全く違うな~と納得した動画でした(^^)
Posted at 2024/11/10 18:32:23 | |
トラックバック(0) | 日記