• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱなふぁん☆の"ステラちゃん" [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2010年1月23日

エアコンパネルホワイト化ほか

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
エアコンパネルですが結構前にLEDをホワイトに交換しましたがパネル自体にオレンジ色のフィルムが張ってあってホワイトに光ってくれませんでした(+_+)
そこで今回はそのオレンジ色のフィルムを剥がすことにw
今回使用した薬品はシールはがしの成分でもあるこれ
普通にシールはがし使えばよかったか(^_^;)
2
パネル裏はこんな感じです。
3
まずアルコールを染み込ませた綿棒で脱色する部分にチョンチョンとつけて精密マイナスドライバーで両面テープの層を取り除き、
両面テープの層が終わったら、オレンジ色の層を精密マイナスドライバーで削る(削りすぎると大変なことになります)。コレを5時間位やりましたでしょうか\(-o-)/

あとエアコンON・OFF表示灯のLEDをオレンジからブルーに交換しましたが、
温度センサと思われる黒い物体がなかなか取れなくて悩みましたが、Dの方にはずしてもらいなんとかLEDに辿り着きましたひらめき
4
こいつを交換して
5
そして点灯(>_<)!
あと、ホワイトに交換したらムラが目立つと思い、パネル裏にアルミテープを張りました。
キレイに見えますが近くで見るとアラが(^_^;)
若干後悔もしております(゜o゜)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デジタルスピードメーター取付

難易度:

オイル交換&チリチリ?

難易度:

【備忘録】エンジンオイル交換

難易度:

スパシャン洗車☁️

難易度:

洗車「シルキーコート洗車+高圧ジェット&下部セット」

難易度:

パワーアンプ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年1月24日 10:58
始めまして。
綺麗に光ってますね。剥がし始めたら後戻り出来ませんから前進のみ…
アラは見なかったことにしましょう。
私は温度センサー部が外れずAC/ON,OFFSWだけ断念しました。
コメントへの返答
2010年1月24日 22:15
初めまして(^o^)丿

これは本当に始めたら後戻りできませんね(^_^;)
温度センサーは、Dの方も普通付けたらそのままで外れるようには作られてないって言ってました(^_^;)←見た感じ確かにそうでした(+_+)

そして、誠に勝手ながらこの弄りは「すてすて」さんと「ワッチ~」さんのを参考にさせていただきました。ありがとうございましたm(__)m
2010年1月24日 22:52

これわ凄いヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!
超綺麗です\(*´▽`)o゚★,。:*:☆"

メーター白にしてからエアコン部もずっとやりたいのですがねぇ~
オレンジとセンサーが強敵の様ですね~;;

確実に自分でわ出来ないだろうな...
でもいつかわwww

作業お疲れ様でした☆
コメントへの返答
2010年1月24日 23:26
ありがとうございます(^o^)丿

やっぱり車内の色は統一したいですもんねぇ(*^_^*)
ホント、オレンジとセンサーはボスです(+_+)

プロフィール

「ん~タイヤ交換するべきか、しないか・・・昨年と違って通勤に使ってるしなぁ・・・迷うぅ(>_<)」
何シテル?   04/22 16:27
小さい頃からタイヤの 付いてるものが好きです(*^_^*) 小・中学の頃はデコトラに憧れ デコチャリでピカピカ☆ 高校の時はお金が無いながらも ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル ステラ ステラちゃん (スバル ステラ)
快適空間・高級感up・純正チックを 目標に弄ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation