• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

※みに※の"黒オデ" [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2011年4月7日

PIVOT AT-DRIVE

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まずはスイッチモニターの
場所決めから始めます。

メインユニットと2分割
構成で配線距離を考え
なきゃいけませので。

今回はメーターバネル
右サイドのポケットに
インストールします。

そうなるとメインユニット
位置は運転席足元の
ヒューズBOX辺りが
納まりが良く配線も
纏めやすいです。
2
カーペット伝いに配線を
忍ばせ、コンソール下
から助手席足元に引き出し
ます。

次に結線です。

まず助手席足元コンソール
下にCPUがあります。

CPUに向かって右から
2番目の青いカプラーに
スロットルセンサーと
アースがあります。

アースは中段右から5つ目
緑/黄の配線にタップ接続。

スロットルセンサーは
下段右から4つ目
黒/赤の配線を切断。
ギボシで割り込みさせ
ます。


次にキーONラインと
ボディアースの配線。

キーONラインはエアコン
パネル裏のカプラーから
取りました。
24P(?)大きいカプラーの
方ですが、そちらの下段
中央 黒/赤線です。

アースはシフト横の窪み
にあるネジから取れます。
3
次にメーターバネル
ポケットの裏底切除。

ホットカッターを使用。

切除位置としては
メーターバネル下側
クリップの爪辺りを
境に切除しました。

モニターのサイズが
丁度ポケットにフィット
するので接着等の固定は
必要ありませんでしたが
気になる人は適当に
どうぞ(笑

モニタースイッチ右端に
ポケットとの隙間が出る
ので気になる方はそちら
も適当に埋めて下さい。
しかし適度に奥行きある
ので気にならない程度
だと思います。
4
モニタースイッチ配線を
メーターバネル下側から
ヒューズBOX付近に引き
出し、メインユニットへ
差し込み終了です。
5
完成写真です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトノブ交換

難易度:

安心・快適点検(1年半)

難易度:

ガレージえちごや ソレノイドバルブ交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

アクセサリーソケット交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【シェアスタイル ウインカー】 http://cvw.jp/b/656467/46842527/
何シテル?   03/27 20:21
※注意※ 友録さん以外の方からの質問には一切お答え致しません。 質問頂いても放置もしくは削除させて頂きますのでご了承下さい。 挨拶も礼儀も無い方ばかり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポジションランプをデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:52:46
関西工作部 純正シフトノブ改 リアルカーボン仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 19:32:10
桜×愛車撮影^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 23:35:53

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
宜しくお願いします(。・ω・。) 純正を極力崩さない弄りを心掛けてます💕 🔴フロン ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年親父の形見となった Z34ver.NISMO。 その後2年間だけ私が乗り 細 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁(スイフトのブー)のスイフト➡︎https://minkara.carview.co. ...
ホンダ オデッセイ 銀オデ (ホンダ オデッセイ)
RA6黒オデからRA8アブソに乗り換え(・∀・)ミニミニ♪ 黒オデはそのまま弟が引き継 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation