• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gemaniaのブログ一覧

2013年10月12日 イイね!

●トラさん ●191S ●実が詰まってる ●GEMANIA改造



ジャガーです。うーん、カッコいい。
雰囲気がありますね。

で、オーディオ関係の電装にちょっと変更ご希望の箇所がございまして。

国産もですが高級車になるとオーディオシステムが複雑怪奇に(アンプが標準とか)
なってまして、さらに今までの加工でさらに構成が分からなくなってたりしますね。

室内いろいろバラしてます。オーディオ裏も恐る恐るチェックして、・・・なんとか大丈夫。
配線図無しでしたが、形になりました。よかったです。

しかし、外車はいいですね~。非常にいい。

このまま外車やさんになってしまおうかと思うくらいです。

理由はどうこう・・・えーい長くなっちゃう、とにかくいいです。
何か外車を買って乗りたくなっちゃいますね!

おっと、そんなことしたら●●MANIAを立ち上げなくてはいけなくなってしま以下自粛


新しい方からご依頼いただきました。

191Sと聞いてましたが、実車見て・・・・
「・・・・・!?!???!?えええ???」
びっくりしますね~まだいるんですね~(→自分もだろ)

定番箇所に加え、あんなところがこんなことに????
悲しきかな、ハッチバック特有の持病を垣間見て、そして原因を突き止めてしまいました。
構造上仕方ないんですね。

これは入庫している全車、対応しないとみんな同じことになるのでは・・・・??
急務です。

あ、セダンやクーペ?全然大丈夫です、気になさらずに。
ハッチだけです。




180SX
こないだ装着したばかりの新しいフロントパイプ、外して大穴開けて、センサーボス溶接・・・。
AF計(空燃比計)が付きました。加速時、結構薄いんですね~うーん・・・。



あ、いろいろ写り込んでますが、エンジンマウントです。
見た目普通ですけど

中はウレタンです。

ミッション側も製作して、デモカーでチェック開始です。

現在、リアだけこれになっています。
振動は・・・3日間で慣れました。動きは非常にいいです。

この状態の皆さんの感想

wさん
「ん?振動?全然わかんない。普通」
Hさん
「え??コレ何がダメなの?むしろ乗り心地も動きも最高なんだけど」
mさん
「んー、いじっている車の雰囲気が出ているけど、大丈夫。普通。」

こんな感じです。
リア強化はほぼ万人受けOKです。
(全員サーキットピープルだけど ワラ)

左右も強化(つまり全部強化)だと・・・どうなるのか。
Posted at 2013/10/12 22:13:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月12日 イイね!

ボディエステと美肌 (保険と車両価値)

※今回のあらすじ
車、綺麗になる!!→車、価値上がって幸せ!!



ガラス系ボディーコーティング取り扱いはじめます。
G-ZOXのリアルガラスコート(撥水)とハイドロフィニッシュ(疎水)です。
ハイモースコートは準備中(導入検討中)です。

製品ページはコチラからどうぞ
https://www.gzox.com/beautiful/performance/hydrofinish.asp

理論値ですが、ガラス皮膜は5年残るそうです。
環境によりますが、防汚効果は年単位で持続します。

水切れの参考動画

左がハイドロフィニッシュ、右がリアルガラスコートです。
洗車好きの方は右がいいですね。



こちらの車、ハイドロフィニッシュ施工しました。


非常に光っています。
白でヌラヌラの光り方って凄くカッコいいです。

車って輝きが出ると表情が違うなあ・・・・。
写りこむ景色や光が曲線をなめるように移動する・・・・うーん悩ましい・・・。

ポリマーなどの樹脂系コーティングとは違い、キズ埋め効果はありません。
よって、最低でも丸1日以上ポリッシャーで磨き続ける必要があります。
磨いた肌のまま、輝きだけが出る感じです。


で、コチラすごいのは、綺麗になるだけでなく、そのものが保険対応です。
施工後に施工証明書を発行します。

どういうことかと申し上げますと、保険修理の際、この施工費用を修理代に含めることが出来ます。
・・・・修理見積りがこれ含めの金額になると言うことです。
つまり、車両価値が上がったのと同じ意味になります
修理代に計上し、請求額を上げることが出来ます。
ちなみにコンパクトカーの標準施工費用は10万越えています
(まさかこんな風には設定しませんよ!調整中です。)

我々のジェミニでも、コーティングが効いている間は保険修理時に困る可能性が減るんですね!!
これはすごいですね~。すごいですね~すっごいですね。
お守りにもなっちゃうんですね!

あとは、賢明な皆様でしたらいろいろとご理解いただけると思います。
最近は超過特約のおかげでジェミにでも70万くらいは修理費用出ますし!

とりあえず、私の全車、施工しようと思います。
Posted at 2013/10/12 21:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@がんばる中年 この社長みたいな思考と行動力になりたいけど、まだ足りない。タイヤは試してみたい」
何シテル?   02/10 23:36
ジェミニを愛するGEMANIAです。2級整備士取得し、自動車修理しています。 車好きなのにみんカラID無しはどうかと思い登録しました。みんカラには閲覧、コ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789 1011 12
131415161718 19
2021 22 23242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

†みゃ†さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 23:26:44
2013/11/3 ハチマルミーティング マツダ編 ~その2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/17 21:46:07
ファンタジー塗装、パキッと加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 22:25:58

愛車一覧

いすゞ PAネロ いすゞ PAネロ
本気ではじめました。 なかなか進みませんが、少しずつ前進しています。 サーキットも走れ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
規制前の貨物登録車です レッドパール塗装 深リム スタイル重視のJDM 各部加工だらけ ...
日産 180SX 日産 180SX
お友達が不要になった損傷激しい車両を引き取り、全部自分でバリモンにしました。イベント、ド ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
本当はメインだけどサブ・・・になっています。ディーゼル車でしたが、規制を機に、ガソリン車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation