時間が少しだけ空いたので、GEMANIA純正部品を開発していました。
いろんなメーカーさん、ショップさん、やっていますね。それのジェミニ版です。
バイパスハーネスに続き、
総ブッシュ、マウント類改善シリーズ第1弾、商品化に向けて、現在テスト中です。
記事は執筆中です。

試作なので前後色が違いますが・・・・。
笑っちゃうくらいいい出来です。
サーキット派の方はもちろん、待ち乗りオンリーの方もお勧めです。
私の感覚ですが、現状不快な部分が見当たりません。
メリット
一言で言うと、「安定します」
ブッシュ劣化による設計から外れた不適切なアライメント変化を無くします。
アームがフルフロー化されます。サスペンションの動きにゴムブッシュ特有の癖がなくなります。
ピロボールに限りなく近い動きになりますが、ピロボールよりもメンテナンスは少なくてよいです。
・直進時、ほとんどハンドルが取られません
・コーナリング時、必要な舵角を決めたら修正が必要ありません。
・ハンドルを切ってからタイヤが動くまでのタイムラグがかなり少なくなります。
・たとえば、直進時、小刻みにハンドルを動かすと、そのとおりに車が動きます。
デメリット
見当たりません(現在テスト中)
価格設定や商品イメージなど、いろいろ検討中です。
たとえばステッカーとか説明書を同封したり、ロアアームにブラストかけて塗装したりして、市販品に負けないプレミアム感を出すか(値段もプレミアム)、無駄なコストを省いて手の届きやすい設定にするか・・・・。
●FAQ(半分ネタ)●
☆異音は出ますか?
テスト中ですが、現状出ません。素材自体にある程度自己潤滑がありますので、大丈夫です。
☆スポーツ部品特有の、ダイレクトすぎる乗りにくさはありますか?
おそらく大多数の方は違和感なく乗れると思います。試乗車ご用意しております。
☆耐久性は?
テスト中です。純正品のように、長い時間乗れることを目標にしています。千切れても乗っていられる純正品とは少し性格が違うかも知れません。磨耗しにくい材質ですが、いずれ交換時期は来ます。
☆車検は大丈夫ですか?
ブッシュによる取り付けですので、法令上はまったく問題がありません。そのあたりを十分に理解している修理業者様、もしくは当社にご依頼いただければ、そのまま継続できます。ただ、一部指定工場など、純正外は全部ダメという等の他社の見解には立ち入ることができませんので、その手の会社をご利用の際は十分ご注意ください。
☆取り付けは簡単ですか?
多少のスキルと工具が必要です。組み込みも当社にご依頼されることをお勧めします。改造部品ですので、他社では取り付けを断られる場合があります。
☆対象車種は?
JT**1系、前期ロアアーム車全車です。後期ロアアーム車は後ろ側ブッシュが外れません。
JT**0系は鋭意開発中です
☆後期ロアアーム車用はありますか?
対応させるための改造キットを開発中です。予備の前期ロアアームをお持ちでしたら、そちらでご利用可能です。
☆リア用はありますか?
鋭意開発中です
ご質問等、何かございましたらご連絡ください。
ご試乗の際は、正規GEMANIAディーラーへ
Posted at 2012/09/17 23:18:03 | |
トラックバック(0) | 日記