• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gemaniaのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

仕事納め的な何かを口にしてしまったら、何かが変わってしまうかもしれないことに付いて僕なりに考えた結論のようなもの

総集編みたいなのをやろうとしたら、
数が多すぎて大変なことになるのでやめときます。



身内の不幸などがございまして、年末はあまり仕事が進みませんでした。
よって、31日でもまだやってるわけです。







今日時点でここまでしかやってなくて、来年に持ち越しに・・・・
なんとか終わりたかったけど・・・・

コアサポートは横一直線とかではなく、3Dな形状でなかなか場所が難しいような。
そして、純正より色を綺麗に塗りすぎたような・・・(修理した感じが出ちゃってる)







あ、先日のハイゼットですが

あと半年、何とか持てばいいということで、
リフターを極限薄い物に変更(これ、エンジンがまともなら使うタイミング無いような偏った設定の物です)
理想値ではないけど、そこそこ圧縮も回復して
3気筒になって帰って行きました


今年はいろんなことをやらせていただきました。
小さいですが部品もリリースできました。
来年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
頑張っていきます。何かあればぜひ私に・・・。
Posted at 2013/12/31 21:23:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

3気筒は真ん中がキツイ(○○○クリアランス)


先日ご紹介のこちらの車、板金はついでで、メインは何かと言いますと
「アイドリングが低い」と言われてやってきました。

状態→アイドリングは低い気がするだけで振動が凄い


お仕事の車、営業ナンバーで走行20万キロ、
一応3気筒爆発はしてるので、走行はまあまあ出来ます。
アイドリングだけが振動多いのです。

もうこの状態で、私は原因と対策はピンと来ています。この車はヘッドに問題があります。
・・・が、それじゃネタにならないので、誰でもわかるようご説明します。

はい、振動が凄いのは、3気筒の爆発の大きさに差があるからです。
たとえば、1気筒死ぬと凄いじゃないですか?それがアイドリングだけそうなっていると思ってください。
吹かすと惰性と勢いで弱っているシリンダーもなんとなく爆発してしまうのです。



パワーバランステスト(点火止めるやつ)やります。抜く前からどこだか分かるけど、一応。
1、3→エンスト 2→変化無し
問題はNO2シリンダー
火花、点火はもちろんOK
点火止められないやつはインジェクター抜いてもいいです。

V8とかでどっちも無理なやつは診断機でソフト上からストップしましょう。

次、圧縮圧力。
1→13.5kg/cm2、OK
3、13.0kg/cm2、OK
で、2は

・・・6キロ。NG
半分しかありません。
2.5気筒車なわけです。


次。ヘッドカバーあけます。
バルブクリアランス測定。
1、3シリンダーはOKでしょう。
2の吸気側

0.2mmです。理想的です。
排気側、ベースサークルにヒットしてます。
ゲージ何も入りません。
ゼロクリアランス。

タペット音出なくていいじゃん・・・じゃありません。

バルブスプリング、伸び切ることが出来ないのです→バルブ傘が減ってバルブが上に飛び出してます→その状態でもまだヒットしてます→バルブ、閉じれてません→ピストン上下しても、圧縮できません。


ということです。
3気筒エンジン軽の多走行のエンジン、振動多くなっちゃう不調は9割方、
2番シリンダーの排気側バルブに問題が出ています。
(2番は左右がシリンダーで熱抜けない、排気バルブは熱晒されまくり)
一般の方には分かりにくいのですが、エンジン寿命、OH時期です。

お客さんは気づいてませんが、負圧が弱いので、ブレーキアシストも現状弱いです。実は。


対策
①リフター側を薄くしてバルブクリアランス広げて、小さくなってるバルブを接地させる。一瞬良くなるけど、これは半年も持ちません。
(この車、シムじゃなくリフター一体。カム外し確定)
②ヘッド下ろす。問題バルブ交換、すり合わせ。・・・からのクリアランス調整実施
(これやるなら全気筒やってヘッドOHしたいよね・・・・一般の方には荷が重いかな)

逆に、手をかけない方向へ。
③この車人気車ですから、エンジンゴロゴロある。程度いい中古エンジンへ。
④リビルトエンジンへ

ということで、ご検討いただけるそうです。
乗り換えにならなければ、さらに続きます。

勇気を出して、GEMANIAになっていただけることを祈ります。
Posted at 2013/12/23 01:07:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

年単位持ちます。

この記事は、ハイパービューとシフトレバーリジットカラーについて書いています。




G'ZOXハイパービューです。脅威のケイ素系撥水コート!(ガラス系とも言う)
ポリマーなどの樹脂、市販のアルコール系でもない、質から違います。
http://www.soft99.co.jp/products/pro/glass/hyper_view.html?pid=03219
40万回のワイパー動作でも水玉の角度80度。
撥水が落ちません。
年単位持ちます!
コストはフロントガラス1面で従来の短期型コート施工の2倍ほど。
ホームセンターにある化学合成エンジン油と同じくらいです。

それで期間は10倍くらい、ずっと持ちます。
これはお勧めです。

しかもkmzn3さん、前も後ろも横もミラーも、贅沢にフル施工!
2時間以上かかりました

ガ○コとはちょっと違います。
完全な下地処理、脱脂とプライマー、そして本塗りの乾燥、仕上げ。
まんま、ガラス系ボディコーティングと同じ手順です。
そりゃー長く持つはずだ!

何かのついでに施工できます。
ぜひどうぞ!


で、樹脂ライト用、クリーナー&コート
http://www.soft99.co.jp/products/pro/body/cleaner_coat_light.html?pid=03200

手前は良く分かりにくいですが奥をご参照ください。
これが

こうなって、2年持ちます。
これもケイ素系コートです。

車も凄くカッコいいです。
アウディクワトロ A6

現在の状態によりますが、これもハイパービューと同じくらいのコストからご利用いただけます。
なんだか心が外車やさんになってきました。


ホイールコートもあります。
これはまたご説明します。
Posted at 2013/12/23 00:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月21日 イイね!

【皆さんへ】見えない魔物【注意喚起】     

師走には・・・魔物がいます。

少し前からコツコツやっていたら・・・


↑まだ半分もやってない

昨日今日で、ドドっと増えました。


コアサポが5センチくらい動いてる



もう、ほかのと比べると軽症に見えます?


GEMANIA、もう9000回転。
人間エンジンチューン時期でしょうか。

魔物は車に限らず、色々ですが、
皆さん、くれぐれもお気をつけください。
どうか、くれぐれもお気をつけください。

僕も思い返すと、今までの人生、12月は色々ありました。
負のパワーが連鎖しませんよう、気を引き締めてまいりましょう。
Posted at 2013/12/21 00:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

GEMANIA純正部品、リリースします

191シフトリジットカラー入荷、


残り24台です。

ちなみに、今日分かったんですが、190、150用もこの品互換性があり、
少し部品点数を追加することで装着できます。
現在開発中です。
ごくごく近々にこちらはリリースできます。

残り24台ですがこれ、191、641、151、150、190、600ぜーんぶこの部品が含まれますので、
全車合計であと24台しかありません。倍作るべきでした。
なんだかあっという間に完売しそうな気配があります。





その他の物もあわせてリリースします。
本家トップよりリンク作成しました。
一応こちら

ご希望の方は電話、ミンカラメッセージ、メールなどで連絡ください。





Posted at 2013/12/15 23:33:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@がんばる中年 この社長みたいな思考と行動力になりたいけど、まだ足りない。タイヤは試してみたい」
何シテル?   02/10 23:36
ジェミニを愛するGEMANIAです。2級整備士取得し、自動車修理しています。 車好きなのにみんカラID無しはどうかと思い登録しました。みんカラには閲覧、コ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 4567
8 9101112 1314
151617181920 21
22 232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

†みゃ†さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 23:26:44
2013/11/3 ハチマルミーティング マツダ編 ~その2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/17 21:46:07
ファンタジー塗装、パキッと加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 22:25:58

愛車一覧

いすゞ PAネロ いすゞ PAネロ
本気ではじめました。 なかなか進みませんが、少しずつ前進しています。 サーキットも走れ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
規制前の貨物登録車です レッドパール塗装 深リム スタイル重視のJDM 各部加工だらけ ...
日産 180SX 日産 180SX
お友達が不要になった損傷激しい車両を引き取り、全部自分でバリモンにしました。イベント、ド ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
本当はメインだけどサブ・・・になっています。ディーゼル車でしたが、規制を機に、ガソリン車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation